闇バイトに応募し、“受け子”や“かけ子”に加担した境界知能の受刑者たち。

境界知能とはIQが85以上の平均的な人と70未満の知的障害と推定される人の狭間に位置する人のことです。知的ボーダーとも呼ばれ、人によっては、小学校の算数や言語の理解が苦手な人や、先の事を考えることができない特性があるといいます。

千葉県にある少年刑務所「市原青年矯正センター」には、33人が収容され、うち10人が境界知能の受刑者。(2025年5月時点)

なぜ彼らは、犯罪に手を染めたのか…闇バイトに加担した境界知能の受刑者を取材しました。

日テレNEWS 2025/05/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/687306d90070e19e587371bde85baa6f571be5ab
  1. 600 ID:KXoGAN3X0
    >>233
    最低賃金は障害者雇用や学生バイトだろ
  2. 602 ID:JqYhyI/o0
    >>287
    教えてどうこうなる問題でもない気もする
  3. 612 ID:NJ0HSQrP0
    >>610
    そうでもない
    新受刑者に大卒は5%しかいないからな
    つまり大半が中卒や高卒

    後先考えてもどうせ貧しくて惨め人生送ることが決まってるわけで
    犯罪を犯すことに大してリスクがない
    失うものがないんだから
  4. 614 ID:R7z3KsMd0
    >>372
    残クレアルファード
  5. 619 ID:bsEbNpqE0
    >>587
    割り算、分数、小数点、図形や立体が出てくる小3~小4で境界知能やLDの子は一気に脱落するから分かりやすいよね
    本来は親がそこで何らかの障害があると気付いてやれればいいんだが、それどころじゃない環境の子が結局犯罪関連に走りやすいんだよなぁ…
  6. 621 ID:IEEMO20o0
    >>3
    うわあ底辺オブ底辺
  7. 623 ID:puaH1r9F0
    >>3に対して定期的に「お前が境界知能だ!」とか捨て台詞残す奴らってなにがしたいの?
  8. 627 ID:zUilA3vJ0
    >>25
    オレオレ詐欺に限らず、犯罪で成功した連中は海外行くだろ
  9. 630 ID:5yWaOgR80
    >>628
    同意
    池沼に甘い日本だし
  10. 632 ID:5yWaOgR80
    >>629
    ヤクザの酋長が悪くないと?
  11. 636 ID:vK/9MCPk0
    >>634
    ここ数年低所得者への学費減免制度が始まってどこの専門学校にも貧困家庭の境界知能がアホみたいに流入してきてる
    マジで日本語が通じない掛け算ができないすぐに寝る
  12. 639 ID:gRln7HdO0
    >>608
    大卒で無茶苦茶のやつ約2名ほど知ってるから
    その法則は必ずしも当てはまらないな
    ああいうやつって
    自分のした事すぐ忘れるし
    都合悪い事は余計にだし
    マイルドな加害行動は日常茶飯事
  13. 641 ID:u+DC8WUP0
    >>637
    ここで話題になっているのは捨て駒になるオツムの弱い人。
  14. 645 ID:Tt3sam760
    >>3
    金も入ってこない犯罪の片棒かつがされてポイ捨てされる人生よりは、年収300万の方がはるかにマシだと思えるが
  15. 650 ID:gRln7HdO0
    >>647
    今って知能テストってしないの?
    昔は何年生の時だったか忘れたけど
    した気がする
  16. 658 ID:b1CLQ95D0
    >>509
    父親が死んで何十年も前になるけど、
    その時でも
    もはやついていけてなかったもんなあ
    こう言っちゃなんだがいい時に終われたと思う
  17. 660 ID:q2cqX9QX0
    >>647
    男女ともに1/7が境界知能に該当する
  18. 668 ID:P/rUvoHv0
    >>645
    マシもなにも、そのままなにもない底辺職をずっと続ける人生に価値がないし辛いだけと考えてるんだろ

    5chにいる40過ぎても底辺職のままのおつさんとかなんで生き続けてるのかすら謎じゃん
    自暴自棄もなにも最初から棄てるものすらないんだよ
  19. 671 ID:mWu0QeOQ0
    >>665
    介護サービスの質を維持するのは難しいよ
    境界知能には無理
    しかし質の悪化を受け入れるなら境界知能の受け入れ先にはなるだろうね
  20. 675 ID:P/rUvoHv0
    >>670
    40過ぎても低賃金で大した休みもない仕事しながら趣味は5chっておっさんを見て、若者は同じ道をたどりたいと思うか?

    20そこそこの若者からしたら闇バイトみたいな甘い誘いに乗るだろ
  21. 679 ID:mWu0QeOQ0
    >>675
    少なくとも犯罪で表歩けないとか刑務所行きよりマシじゃないか
    世間は収入の過多より遵法意識を見て来るし
    定職と親兄弟の縁がないとアパートすら借りれない
  22. 681 ID:MWTAHzY00
    >>3
    自分の都合いい人物像にしたいだけだろ

    真面目に働く気なんてさらさらない様な奴らばっかじゃん
  23. 683 ID:mWu0QeOQ0
    >>682
    ネット、特に5chなんか9割くらいの負け組と
    負け組にすらなれなかった社会不適合者の集合だろうに
  24. 685 ID:+vbVrA+b0
    >>683
    でも年齢は40過ぎでもっと救いようがないだろ
    ちなみに闇バイトなら、中年の方が使い道が多いのに勧誘しない

    何故かというと、闇バイトに参加するような底辺のおっさんは、手順間違えるわ、マニュアルさえ理解できないわ、実行役させても事故起こすわと役立たず
    番組に出てた元闇バイトのリクルーターが「闇バイトに応募するような中年は闇バイトすらまともにできない」と言ってて大笑いした記憶がある
  25. 687 ID:+vbVrA+b0
    >>684
    ただ働いてたら社会的信用が生まれるわけでもないし、そもそも保証人になる親、兄弟(笑)も保証人不要の仕事や住居なんてやまほどある
    それが底辺職とボロアパート
    ととの生活となにも変わらず
  26. 695 ID:7ZoUICaD0
    >>694
    今の企業全般の入社試験の攻略法だなw
    似たり寄ったりやなw
  27. 697 ID:q2cqX9QX0
    >>695
    スピの引き寄せの法則に見える
    具体的な努力はせずに願い続けてれば叶うという妄想
  28. 699 ID:iva7DVZP0
    >>694
    ポジティブ洗脳か
    給与安い企業にありがちなやつ
    意識高い感じにしないと辞めちゃうから
  29. 702 ID:U3xBwGii0
    >>700
    マグロ、カニ漁船だね
    ネタではなく、半年間船に乗り続けて600~800万、一年ではなくて半年でこれくらい稼げる

    もしくは整体師、これも腕次第だがうちの弟の友達は高校中退でも年収600万越えてる

    あとは田舎の空き家とかをリフォームすると外国人が高く買う
  30. 704 ID:U2Wb+3Di0
    >>703
    知恵遅れよりマシなんじゃね
  31. 706 ID:alB53lPV0
    >>622
    そんな話してるわけないだろw
  32. 708 ID:alB53lPV0
    >>703
    医学用語だろ
    バカなこと言うな
  33. 713 ID:7ZoUICaD0
    >>702
    その仕事に就いたことないくせに稼げるとか言ってんじゃねーよ
    ほんと日本人は薄っぺらい奴ばっかりや
  34. 717 ID:+3Adr3Wq0
    >>714
    高卒からずーっと底辺のままで歳を取れば取るほど上位層とは目に見えるほどの差が開いていくのを認めるところからだよね
    「定額夫のこづかい万歳」みたいな漫画読んで底辺でみっともない生活と人生を肯定して生きれば良いのに
  35. 720 ID:+3Adr3Wq0
    >>719
    まったくその通りで

    自分の立ち位置は底辺が分相応
    これを認めないとね
    大きな家に住んで、高い車乗って、休みも多くて楽しんでる上位層みても嫉妬しないように
  36. 722 ID:o7tmCzWi0
    >>720
    大学は行くのが当たり前だし上位層ってわけでもないだろw
    士農工商で言えば大卒でようやく農民、高卒は穢多非人だな
    せめて農民として生まれたかったと考えるのは贅沢じゃない
    穢多非人は非行に走っても致し方がない
    真面目に生きるほうが馬鹿まである
  37. 724 ID:q2cqX9QX0
    >>718
    100が平均値で15で意味づけを刻むから115〜85が正常域で70以下が知的障害
    その間の84〜71が境界知能
    116〜129も境界知能になるけど、こっちは頭が良すぎて問題になるパターン
    他の計算法もあるが、この方法だと測定可能値は最高145

    69%弱の人間が115〜85の範囲に収まり、12%ちょっとが境界域に位置するから116〜129の人を除外すると7人に1人が境界知能
    知的障害あるいは超天才となるのはそれぞれ人口の2.3%
  38. 728 ID:o7tmCzWi0
    >>723
    おまえがアンカつけた相手のレスを辿れば
    「高卒からずーっと底辺のままで歳を取れば取るほど上位層とは目に見えるほどの差が開いていくのを認めるところからだよね」
    って書いてるでしょw

    ひょっとして高卒にはアンカって言葉わからない?🤔
  39. 731 ID:K+HOjBDa0
    >>722
    > >>720
    > 大学は行くのが当たり前だし上位層ってわけでもないだろw

    当たり前じゃないだろ、義務教育じゃないんだから
  40. 733 ID:U3xBwGii0
    >>728
    あ、底辺の話題のときに必ず現れる顔文字おじさんだ!w
    発狂するのでお馴染みの
    大笑いしたからコピペしといたよ

    >>976
    あーあー
    とうとうレスも返せないくらいビビり散らかして壊れちゃったね
    高卒おじちゃん🤪🤪

    そういえばキミは7時には出社しなきゃだからもう寝なきゃね😂

    金払わなきゃ女に触ることもできないし
    結婚もできずにハゲ散らかして
    ボロアパートで発泡酒飲みながらネットで憂さ晴らしするしかないもんねぇ🤪


    明日も5時に起きてゴミのようなお仕事とゴミのような人生頑張ってね😂

    お先真っ暗の

    高 卒 底 辺 お じ ち ゃ ん ♪♪
  41. 735 ID:cgSHjUWj0
    >>733
    だ、そうです。
  42. 739 ID:B2j/IC7X0
    >>694
    受け子や闇バイトの胴元は
    電通やカルト宗教
    だから政府は胴元を潰さない
  43. 742 ID:K+HOjBDa0
    >>738
    誰もが大学へ行く必要ないって意味だよ
    大学もピンキリだし、下のほう行ったって、履歴書の枠がひとつ埋まるだけで大して役に立たないでしょ
  44. 744 ID:ujUTYvUa0
    >>741
    また新たな境界知能が、、、

    三行の文章すら読めないのな
  45. 746 ID:o7tmCzWi0
    >>733
    形成が不利になったら反論することを諦めて人格攻撃に走った時点でおまえの負け
    素直に「間違えました。ごめんなさい」って言えばいいのに
    小学生みたいなやつだな🤔
  46. 748 ID:U3xBwGii0
    >>746
    不利もなにも高卒から底辺職って一言で、大卒が上位層と語ってるんだ!と言い出す意味がわからん

    Fラン大卒もいるからそんなわけないだろうに
  47. 750 ID:U3xBwGii0
    なんか>>747と話がそのまま被って恥ずかしい
  48. 752 ID:mlpN2FuI0
    >>740
    そんな調査あんのか
  49. 754 ID:o7tmCzWi0
    >>742
    大学で学ぶことの大半は社会生活ではほぼ役には立たんのは事実
    でも多くの企業が大学で線引きしちゃってるから行かないとそこで人生終わっちゃうんだよな
    高卒男性は結婚出来ないという明確なデータもあるし

    今の時代だと大学に行ってないのはよほどの馬鹿か家庭環境が悪いかの二択
    後者だと本人のせいではないから可哀想ではあるが家庭環境が悪いと本人の人格形成に悪い影響を与えている可能性が高い
    どちらにせよ企業にとってはリスクがあるから大卒で線引きするのもしょうがないんだよね
  50. 756 ID:o7tmCzWi0
    >>747
    反論する端末を間違って自演バレしてるの草
  51. 759 ID:K+HOjBDa0
    >>754
    > >>742
    > 大学で学ぶことの大半は社会生活ではほぼ役には立たんのは事実
    > でも多くの企業が大学で線引きしちゃってるから行かないとそこで人生終わっちゃうんだよな

    それは学閥という名の”お友達”やムラ社会を作りたがる連中が悪いのであって、大卒だからというわけではないだろ。
    いくら良い経営には意思疎通が必要といっても、それを学閥で作るのは納得がいかない
    むしろそれで経営が悪化することだってあるでしょ
    これからは、むしろ高卒でも有能な人には重要なポストを与えることがあってもよいのでは
  52. 761 ID:Nhpg2h110
    >>747,748,750
    (ノ∀`)アチャー
  53. 765 ID:q7/gP9cQ0
    >>64
    反ワクを象徴とする陰謀論者も、ある意味境界っぽいよな。
    常識で判断できず、わざわざ変な道に入り込むっていう。
  54. 767 ID:K+HOjBDa0
    >>762
    まあ、知能が高くても発達障害や精神障害があったりでまともに働けず、闇バイトに加担する人もいるからな
    以前見たので、会社でのパワハラで精神病んで働けなくなり、それで転売ヤーになった人がいたし
  55. 769 ID:ApPp5dQY0
    >>767
    統計的な話をしてるときに「そうじゃない人もいる」って言い出してもしょうがないでしょ
  56. 772 ID:B2j/IC7X0
    >>764
    説明が短文で
    しかもわかりやすい
  57. 774 ID:U3xBwGii0
    >>771
    それは知らなかった
    ごめんなさい

    で、じゃあ、「絵文字で発狂してるのがダサかった」
    これでいい?
  58. 776 ID:asW1Yilc0
    >>756
    草キッズさん、ついに見えないものまで見えてしまったのか
    そろそろ巣のなんJかまとめサイトに帰らないか?
  59. 778 ID:VvAsy1EN0
    >>3
    >年収300万がずーーっと続く

    知ってる者は年収250万円だと知ってるからな

  60. 780 ID:ujUTYvUa0
    >>778
    この日本語もまともに扱えないのが境界知能のレスっぽくて好き
  61. 782 ID:IlR1GtWM0
    >>3
    境界知能ってこういう思考だから闇バイトやるんだなwスゲー勉強になるw
  62. 784 ID:ftAlOeZn0
    >>777
    知性が高い奴は、犯罪を抑制する理性も強いっつー特長がある。

    犯罪のリスクを予測するだけの知識と、
    被害者を含む他人の心を想像する力があり、
    加えて金銭管理等も出来る故に
    犯罪を助長する貧困等の環境に陥り難い。
  63. 786 ID:2tEhBSvZ0
    >>696
    www

    >>740
    やっぱり最多は所謂「ボーダー」だよね
    被害者であり加害者である的な…

    >>779
    まぁレイプはイメージにないなw
  64. 789 ID:ftAlOeZn0
    >>785
    ああ、そっちの解像度は高い様だな。
  65. 792 ID:vO0NjTTo0
    >>788
    半角wにハッタショで改行アレルギーでやでやで語ってもうどうしようもないな
  66. 796 ID:IeGcR1ei0
    >>791
    知能指数は様々な能力の平均故に、
    知能指数が高いからと言って必ずしも後先を考える訳ではないが、
    高けりゃその確率も高いっつーのは確かな事だ。
  67. 800 ID:i6JJqkVZ0
    >>793
    彼らこそまさに境界知能だろうね
  68. 810 ID:I824CYzk0
    >>1
    ま、早かれ遅かれやから刑務所でええんちゃうか
  69. 812 ID:IlR1GtWM0
    >>792
    低知能バレて悔しかったの?www
  70. 814 ID:hNxdl+3C0
    >>813
    悩むのはマシですよ
    あんたが闇バイトに加担して得するのはあんたを使い捨てできる闇の上の奴らに
    騒ぎを喜ぶ野次馬や犯罪者として罵倒できる輩に仕事するふりができる警察
    後は社会に問題があるからだとか騒げる左翼です
  71. 817 ID:gn2Mqe9G0
    >>812
    知的障害持ってるのに楽しそうだな
    何よりではある
  72. 819 ID:MuFInt/M0
    >>816
    病気はともかく借金は弁護士入れればなんとかなることも多いぞ
  73. 821 ID:w2+8M7L50
    >>819
    税金踏み倒したい
  74. 823 ID:IeGcR1ei0
    >>803
    確かに、親の年齢と子供の知能指数は反比例する。
    ただ、高齢の親の子供ってのは金があるから、
    逆に犯罪率は低くなる。
  75. 832 ID:UPWTGwR+0
    >>792
    いちいち突っ込むほどの事か?
    ていうかそんなルールあるのか?
  76. 837 ID:gsWG5NM/0
    >>832
    ルールはないが、色々と足りん物はありそうだ。
  77. 839 ID:+EG3gI9R0
    >>835
    以前ならみんな顔見知りのムラ社会で守られてたタイプが、
    SNSやネットのおかげで競争に晒され、さらには狡猾な連中の前にモロにさらけ出されるわけだし
  78. 841 ID:YiyQzyUu0
    >>339
    しかもしんどい代わりに
    給料はそれなりに良かった
  79. 846 ID:NlAuLsnZ0
    >>7
    毎日地道にコツコツ働くのなんて嫌だ、パチンコで一発当てて大金持ちに
    サラ金から借金までしてやったのに上手くいかなかった、利子で負債額がどんどん増えて行く、どうしよう
    そうだ、手っ取り早く大金が手に入る闇バイトで一発逆転だ!みたいな?
  80. 848 ID:J3ruS2E10
    >>18
    アムエイのクラウン・アンバサダー達と同じ
    素敵やんw
  81. 851 ID:wJLqhEtK0
    >>790
    だよなぁ
    納めてないバカも多いよな
  82. 856 ID:v7NJ77510
    >>840
    だって氷河期だって誰かに救われるの待ちだし、デモするにしても誰かがやるのを待ってんじゃん
    境界知能って自分からはなにも出来ないから
  83. 861 ID:uNCWQnPI0
    >>829
    頭を小さく産んでるから脳が小さいよなw
  84. 864 ID:dkFF/iuV0
    >>853
    性を使うなら女は風俗で男は日雇いだろ
    男の筋肉は女にはない
  85. 866 ID:v7NJ77510
    >>864
    底辺のアホがみんな身体が強いわけではないからなぁ
    底辺女性だってみんな美人なわけでもないし
  86. 868 ID:QSzxUr010
    >>858
    死刑判決が下りるのは相応のことをしてるから
    同時に複数人の被害者が居る事例以外は営利誘拐や焼殺、殺人の前科持ちだよ

    連発したってのはそういう事例を連続で担当してるだけ
  87. 874 ID:NOcm9t8x0
    >>856
    氷河期世代には境界知能が多いとでも言うのか

    >>866
    少し違うが、発達障害があると筋肉がつきにくいのは多いな
  88. 876 ID:v7NJ77510
    >>874
    40過ぎて底辺這いつくばってるアホなのに自分は境界知能だという自意識はないのかぁ

    そりゃ長生きするわ
  89. 879 ID:TcQDf/+a0
    >>877
    まあ氷河期世代に多いなんて言う奴は知識のない馬鹿だが、
    「ここに亅多いかどうかっつったら、確かに否定は出来んね。
    実際に知識のない馬鹿が多い訳だ。
  90. 881 ID:v7NJ77510
    >>877
    はいはい
    それでいいよ
    じゃあ、俺を叩く奴がバカなんだ!と思いながら、また明日から低賃金で大した休みもない仕事を頑張ってね

    それが今のあなたの立ち位置だから
  91. 883 ID:PGcpZ2HM0
    >>881
    やっぱあなたくらい頭が良いとネット回線越しに相手の収入や仕事が見えたりするの?すごぉい
  92. 886 ID:jMgPILr80
    >>587
    小学校低学年で不登校起こす子どもはだいたいこれよな
  93. 889 ID:TcQDf/+a0
    >>880
    居る、故に氷河期世代に境界知能が多いと言う其奴の理屈は誤りとなるが、
    「ここに亅多いかどうかっつーと…其奴と言う実例があるからな。
  94. 898 ID:u0g77ZYK0
    >>897
    SNSの影響かな
    SNSのおかげで頭悪いのが今まで知らなかったキラキラ世界を知り
    自分の能力を客観視できないし頭も悪いから理不尽な嫉妬の感情抱く
    そして悪い奴がSNSを通じて頭の悪いのを使役できる環境になった
  95. 900 ID:gnb2dMQi0
    >>296
    いなかで年収300万は上澄み
  96. 902 ID:LUba8O7Y0
    >>897
    現代社会には境界知能にできる仕事がないそうだ
    「底辺職」と揶揄される仕事ですら、平均的なIQが必要
    昔ならひたすら反復作業を続ける仕事もあったんだけど、今はそういう仕事は機械化されてるし
  97. 905 ID:u0g77ZYK0
    >>902
    そもそも底辺職言われる仕事の方がマルチタスクで大変そうだからなぁ
    臨機応変なトラブル対応求められそうだし
  98. 908 ID:TcQDf/+a0
    >>903
    そういや割合が変わっていないと言う事は、
    この手の奴等の犯罪率は下がっている事になるよな。
    全体の犯罪率は、少子化に依る影響よりもずっと大きく減っているのだから。

    つまり、犯罪にまで至らなくて済む程度には暮らしやすくなってんのかね。
  99. 911 ID:sI220C400
    >>908
    内気な方は自殺とかいじめ被害では
  100. 913 ID:2uOiOCKX0
    >>909
    女性の場合こういう人達は専業主婦になったりしてるんだけど、基地外に刃物みたいな使い方してくるわ
  101. 915 ID:2uOiOCKX0
    >>898
    昔は大人の世界で強盗だの詐欺だの起こってても子供の世界とは分断されてたんだよね
    リアルの世界でそういう人達と知り合わない限りはそういうことに巻き込まれる可能性も低いというか
    今は判断力のない子供とやばい大人がスマホで簡単に繋がってしまう
  102. 917 ID:2+gTUXC60
    >>891
    技術者、しかも経験豊富が足りない
  103. 924 ID:Wje4P+MM0
    >>923
    バブルみたいにお給料もが良ければ話は別なんだけどな…
  104. 927 ID:1TUIVf3m0
    >>925
    承認要求は金ではないよね
  105. 929 ID:YiyQzyUu0
    >>927
    その承認欲求の元凶は
    コンビニで安い給料で働いてたこと
    もしもコンビニの給料が月50万ぐらいあれば
    余計な野望抱くことも無かった
  106. 931 ID:1TUIVf3m0
    >>929
    んなことないだろ
    自分の書いたものが世間に認められることはPRICELESS
  107. 933 ID:Jusyeh7x0
    >>878
    あはは、お金を使うのも面倒なんで貯まる一方だよ。
    働いてないけどね。株ニート。
    本当に必要なもの以外は買わないし。
    維持管理が面倒だから物イラネ。
    遊ぶのも面倒だよ。食べるのも面倒で1日1食。
  108. 935 ID:YiyQzyUu0
    >>931
    あの犯人の場合は
    コンビニ仕事終わってから
    たまたまハルヒ見て
    何を勘違いしたのか俺にも小説書けると思い込んだ
    もしもコンビニの仕事で生活充実してれば
    そんな勘違いもしなかったんじゃないかな
  109. 937 ID:2uOiOCKX0
    >>921
    アメリカ人は元々そういう層の人達が沢山いたわけで…
  110. 939 ID:Jusyeh7x0
    >>865
    リアルでは金が無い無いといっているよ。
    できるだけ貧乏に見せるようにしてる。
    金持ちってバレるとろくなことないからね。
    たかられたり虫がついたりするから。
    麦藁の一味にもねらわれたりするからね。
    はした金の1万円や10万円にはかならず「も」をつける。
    投資家だけど投資話くると「投資なんて無理無理、金ないから」と断る。
    ネットでは正直に自慢してうさばらしさ。えへへ。
    まあ生活は貧乏生活だけどね。
    車ないし生命保険はいってないしNHK未契約だし。
    服も靴も鞄もボロボロだしね。
    節約というより買い換えるのが面倒なだけかも。
    靴は2そく、さすがに1そくだど靴がこわれた時に靴買いに行く靴がなくなるから。
  111. 942 ID:g6rpjQV80
    >>941
    嵌めたレス見ておもろいレス打ちよるな。
    さすがクズ。
  112. 946 ID:YiyQzyUu0
    >>941
    結果的にハルヒは京アニにとってヤクネタだった
    その件以前に劇場版のことでKADOKAWAと揉めて
    それが契機になって京アニはラノベの自社レーベル立ち上げ
    京アニ大賞を始めた
  113. 951 ID:u8BT3JhD0
    >>794
    その稚拙な文章を見るに、お前こそ境界知能だろうw
  114. 953 ID:u8BT3JhD0
    >>640
    お前がどこの田舎の出で、その新聞社が何なのかも知らんのに同意を求められても困るんだが?お前からも境界知能の臭いがプンプンするぞw
  115. 957 ID:/sXpNThK0
    >>925
    史上最悪の事件を元に試算してお得ってそれ自分の家計でもやってるの?
  116. 959 ID:hwzt4mnc0
    >>3
    みんなが、踊る大捜査線で大好きになった警察官の採用試験は小学生でも解けるテストで、警察官は小学生以下の点数しか出せないとか言われてたけど。みんなは悔しくないん!? 

    俺はくやちいよ!!!

    ↓↓↓
    警察官。

    それは、
    軽度池沼でありながら、安倍晋三レベルのステイタスを持つ選ばれし者!

    801 名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 07:43:46.75 ID:u1P6e

    昔から3種警察は軽度池沼くらいでも受かるよ。
    その後の学校が精神肉体的に厳しいトレーニングなわけで。
    だから警察になるのは難しい。
    ニッコマ卒より3種警察の方が上。
    成蹊武蔵卒くらいのステイタスになる。
    ⇩  

    【悲報】東京の公務員、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に
    sa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746095984/

    池沼より馬鹿じゃん
    就職試験としてガチって
    小学生以下のおっさんたち
  117. 961 ID:VnVn6SsU0
    >>1

    闇バイトやる境界知能はYouTuberとかインフルエンサーとか好きそうw
  118. 966 ID:HoLTrBP60
    >>965
    だろうね
    iq85以下はSNS禁止にしたら記事のような犯罪は減ると思う
  119. 979 ID:m8aTFtjp0
    >>196
    三角関数知っていればケーキ三等分は難しくないぞ
    cos60°=0.5 だからね
  120. 981 ID:0IVB77MG0
    >>980
    風俗嬢=境界知能ではない
    風俗嬢やAV女優、場末の水商売嬢には少なからぬ境界知能の女性がいるってだけ

    境界知能ってのは順序だてて物事を理解し考えるのが極めて苦手という特質を持つ
    例えばスマホを例にとると
    1 スマホには使用料がかかる
    2 使用料を払わないと利用停止になる
    3 だから料金支払いの手配をする(口座に金を入れておいたり払い込んだりする)

    境界知能は、この3がすっ飛ぶ
    どうかすると2を理解していない
    利用停止になってから慌てふためく
  121. 988 ID:GEt1Jvfd0
    >>885
    死ね
  122. 990 ID:O/XIvikM0
    >>984
    殆ど平均IQ以下らしいが
  123. 996 ID:mQmAYT2A0
    >>995
    更生できないはずだわ
    小卒程度の知能しか無いんだから
  124. 999 ID:CrKOaYy50
    日本で数番目のIQの俺から見れば、お前らも知恵遅れ