相鉄グループが「横浜駅西口大改造構想」を発表
相鉄ホールディングスと相鉄アーバンクリエイツは2024年9月11日、「横浜駅西口大改造構想」を発表。同地区で大規模な再開発を検討していることを明らかにしました。2020年代後半から段階的に保有物件を更新し、2040年代の構想実現を目指すとしています。
相鉄グループは、1952年に横浜駅西口周辺の土地を取得して以降、髙島屋ストアや横浜名品街、相鉄ジョイナス、相鉄ムービル、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズなど、様々な施設を開発してきました。2024年6月には、西口に隣接する鶴屋町地区に再開発ビル「ザ ヨコハマフロント」も開業しています。
ただ、開発着手から70年以上が経過。新宿、渋谷、品川、池袋など、東京でも大規模再開発が進んで都市間競争が激化しているため、再整備の必要性が高まっているといいます。
横浜駅西口エリアは、市のまちづくり指針「エキサイトよこはま22」で、「センターゾーン」として位置付けられており、街の玄関口に相応しい開発が想定されています。相鉄グループは、自社物件の建て替えにとどめず、市や周辺の地権者とも協力しながら大規模開発を目指す方針を示しました。
まずは「相鉄ムービル」建て替えへ
全文はソースで 最終更新:9/12(木) 10:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2e5328a75c447a5d3784d7fedb8dcb1296bd30
★1 2024/09/12(木) 09:53:59.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726102439/
相鉄ホールディングスと相鉄アーバンクリエイツは2024年9月11日、「横浜駅西口大改造構想」を発表。同地区で大規模な再開発を検討していることを明らかにしました。2020年代後半から段階的に保有物件を更新し、2040年代の構想実現を目指すとしています。
相鉄グループは、1952年に横浜駅西口周辺の土地を取得して以降、髙島屋ストアや横浜名品街、相鉄ジョイナス、相鉄ムービル、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズなど、様々な施設を開発してきました。2024年6月には、西口に隣接する鶴屋町地区に再開発ビル「ザ ヨコハマフロント」も開業しています。
ただ、開発着手から70年以上が経過。新宿、渋谷、品川、池袋など、東京でも大規模再開発が進んで都市間競争が激化しているため、再整備の必要性が高まっているといいます。
横浜駅西口エリアは、市のまちづくり指針「エキサイトよこはま22」で、「センターゾーン」として位置付けられており、街の玄関口に相応しい開発が想定されています。相鉄グループは、自社物件の建て替えにとどめず、市や周辺の地権者とも協力しながら大規模開発を目指す方針を示しました。
まずは「相鉄ムービル」建て替えへ
全文はソースで 最終更新:9/12(木) 10:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2e5328a75c447a5d3784d7fedb8dcb1296bd30
★1 2024/09/12(木) 09:53:59.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726102439/
- 高須克弥氏 兵庫県知事は立派
- 小林製薬 糸ようじを一時休止
- ハンバーグ食中毒34人 加熱不足?
- 武将揃える「キングダム」コラボ
- ドンファン事件 直接的証拠なし
- 斎藤知事の涙に現役職員も苦言
- 兵庫全県議が不信任案提出で一致
- 兵庫知事の「応対」各会派が拒否
- 舞台ボーボボ キャラビジュ公開
- ドンファン事件「口止め」依頼か
- 金に困ってない 60代母に違和感
- コロナで有休認めず 賠償命令
- 前山剛久の舞台 2人が急遽辞退
- 部下を拘束し「好きだ」部長処分
- 兵庫知事報道「全国民うんざり」
- iPhone 16がAmazonで予約開始
- ドン・ファン事件「完全犯罪」
- 客に睡眠薬飲ませ暴行? 業者逮捕
- 兵庫知事「おねだり」贈答品公開
- 宇多田ヒカル「変顔」が新聞一面
- 高嶋ちさ子 韓国美容で後遺症か
- 「家ついて」ロケ中に修羅場か
- ドン・ファン事件 証人は28人か
- 観光バス炎上「走行中に爆発音」
-
547 ID:YIeRrfHz0
-
550 ID:M4Mtm/Ha0>>548
駅周辺はだいたい年間三件位飛び降りがあるで -
552 ID:ZB13VrkX0>>524
神社じゃないが、総持寺はでかい -
554 ID:qUstivi70
-
556 ID:9EF4/l8y0>>491
さすがに関内入れないのはお前横浜をよく知らないだろ -
559 ID:0l7fvcnK0>>36
相鉄沿線の汚い殺風景な川と治安の悪い団地とあおり運転が横行する狭い幹線道路のどこが牧歌的かって思うけど -
561 ID:wU4L2BOT0>>412
八王子は集積地で産地はどちらかと言えば群馬の方が多い -
563 ID:ob7cw0Hm0>>560
いや東京のビルは途切れないよ -
565 ID:YsnR31Cn0
-
567 ID:ob7cw0Hm0
-
569 ID:AkP89/5s0>>562
横浜が気になって気になって仕方がないのですね(笑) -
571 ID:AkP89/5s0
-
573 ID:ob7cw0Hm0>>565
別に高層ビルも人口集中も自慢にならんけどな
ヨーロッパの都市は対策して減らしてるのに
いつまでも発展途上国みたいに無制限に集中してる
ただそれを目指して叶えられないもっと無様なのが西の都市 -
575 ID:AkP89/5s0
-
577 ID:AkP89/5s0
-
579 ID:4+KOoRUO0>>557
でも大阪ってだけでしょぼいんよな… -
581 ID:ob7cw0Hm0
-
583 ID:wU4L2BOT0
-
585 ID:4+KOoRUO0
-
587 ID:AkP89/5s0
-
589 ID:AkP89/5s0>>588
おっと京都の悪口はそこまでだ -
591 ID:JgPkEYp/0
-
593 ID:ob7cw0Hm0>>583
いや関西とかに比べたら全然続くからだろ
大阪人は初めて東京見るとたまげるらしいから
むしろ低層のほうがシャレてるしヨーロッパの都市はみんな低層社会だよ
バカと煙が競い合ってるのは中東と東南アジアと中国だけ
だからどうとも思わないわ -
595 ID:AkP89/5s0
-
597 ID:AkP89/5s0>>594
哀れね横浜のチベット(笑)にお住まいで -
599 ID:ob7cw0Hm0
-
601 ID:AkP89/5s0
-
604 ID:UHFmu9KH0>>599
別にバスを否定してるわけじゃないよ
東京や大阪でも普通にバス利用者は多いし
で、加えてこれらの大都市は地下鉄など選択肢の多さが魅力
駅から目的地までバスでしか行けないようなところは大都市とは言えないよね -
607 ID:AkP89/5s0>>604
はいはい(笑) -
609 ID:xzvhpD2F0
-
611 ID:ob7cw0Hm0
-
616 ID:gZLlW1uo0
-
619 ID:UHFmu9KH0
-
621 ID:YsnR31Cn0>>617
せめて西口に出てくれよ -
623 ID:gZLlW1uo0
-
627 ID:7ZNqbpMc0
-
632 ID:YsnR31Cn0
-
634 ID:BBDy6nDN0>>626
東京最大の繁華街の新宿は梅田にボロ負けしててよく言うわ -
636 ID:7IUz5RIu0>>634
大阪人の勘違いの代表格だな、最大の繁華街が新宿って -
638 ID:7IUz5RIu0
-
649 ID:ozjBZnuf0>>88
バカ、 篠原口はあれだからいいんだろうが -
651 ID:YsnR31Cn0
-
653 ID:ozjBZnuf0>>121
あれでどこが 寂れてんだ -
656 ID:MliHgSuU0
-
658 ID:ozjBZnuf0>>216
一体 僕の世界線の横浜の話してんだ -
660 ID:ozjBZnuf0>>222
何を基準に負けてるか全くわからない 書き込みだな -
662 ID:ozjBZnuf0
-
664 ID:ozjBZnuf0>>235
小机城でかくしてくださいとでも 要望しとけ -
666 ID:ozjBZnuf0>>317
お前の言う すごい所ってどこ -
668 ID:E/Hgj6Ml0
-
670 ID:cw4E/hwu0>>580
お前曰く吉祥寺は規模がデカいらしいけど、それで売上額が低いってスカスカって事やんwww -
672 ID:ozjBZnuf0>>353
檜原村、小笠原「あ? 喧嘩売ってんのお前?」 -
675 ID:ozjBZnuf0>>388
お前 どんだけ 横浜市瀬谷区 好きなんだよw -
677 ID:ob7cw0Hm0
-
679 ID:gZLlW1uo0>>677
だからどこだと聞いてるんだよ? -
684 ID:gZLlW1uo0>>682
id変えて馬鹿なんじゃないの? -
686 ID:ozjBZnuf0>>667
天理 ビル 知らないの お前 -
688 ID:FNrc32cr0
-
690 ID:ozjBZnuf0>>685
同じ武蔵のくせに 平地ばっか持ってんじゃねえよ 少しは交換しろや埼玉野郎 -
693 ID:7IUz5RIu0>>686
こりゃまた古いなw テクノウェイブ100だって結構経ってるぞいw -
695 ID:m4tNbb750
-
697 ID:ozjBZnuf0>>693
あるかないか だからな 古い 古くないは関係ない -
699 ID:YsnR31Cn0
-
702 ID:ozjBZnuf0
-
705 ID:m4tNbb750
-
707 ID:Qht6uKY10>>216
横浜市緑区民の俺は小さい頃宮城のばあちゃんち(田舎というところに)ワクワクしながら初めて行ったら
周りが田んぼと畑でうちとあんま変わらなくてシュンとしちゃったの思い出す
横浜線沿線なんか田園風景の連続だったなぁ -
710 ID:ozjBZnuf0
-
713 ID:ob7cw0Hm0
-
716 ID:gZLlW1uo0
-
718 ID:FkFg/Pnn0
-
720 ID:gZLlW1uo0>>713
横浜とかカスだからどうでもいい -
722 ID:ozjBZnuf0
-
727 ID:jBbxvNpj0>>724
うるせぇ鳩サブレーぶつけんぞこのやろう -
731 ID:ob7cw0Hm0
-
733 ID:SvrxtQWI0>>723
品川もMMも羽田国際化の威力は大きいと思う -
736 ID:gZLlW1uo0
-
738 ID:8uq+ipaO0
-
740 ID:ZTc+HKBy0
-
742 ID:GpE++BV40
-
745 ID:glD0Gnn30
-
747 ID:jogLk6lL0>>745
大阪に憧れるって、もっと下品にしてみるとか? -
755 ID:n9VTke8S0
-
759 ID:U5wzDQDf0>>755
おまえはここの書き込みが世の中の全てなのか(笑) -
761 ID:n9VTke8S0
-
766 ID:oOr8RPhX0
-
769 ID:glD0Gnn30
-
771 ID:yFNiSida0>>739
広小路通りで検索してみ -
774 ID:A11KLSLQ0
-
776 ID:ntNWixRR0>>772
横浜・川崎の多摩丘陵と南多摩は同一扱いでいい -
778 ID:FkFg/Pnn0
-
781 ID:ob7cw0Hm0>>763
ちなみにマニラやドバイはその倍ある
なぜ大阪民は自分が勝てない上に
無意味な争いをやるのか
都市の格はとっくにそんなものから移行してるのに
いつまでも円周率の暗記桁数を競ってるバカみたいなもんだぞ
勝てないくせに今の世界の都市格基準でもない
大阪は永久にジャカルタの下 -
783 ID:Qzvp93bA0
-
786 ID:yFNiSida0
-
789 ID:ozjBZnuf0>>766
212 検索したら普通に 22時59分で出てきたけど32は 21時56分 -
791 ID:Ir1ve4Vp0
-
793 ID:ntNWixRR0>>791
その3区は川崎・市川・川口同様川向うだしな -
795 ID:Q3BZY5zN0>>31
お前のんのんびより 見て 田舎とはどういうものなのか 学んで こい -
797 ID:A11KLSLQ0
-
800 ID:EPCDLfFn0>>563
檜原村「マジカ!」 -
802 ID:hpGEezSG0
-
804 ID:glD0Gnn30
-
806 ID:A11KLSLQ0
-
811 ID:glD0Gnn30
-
813 ID:RdzjAoYQ0
-
815 ID:kbPlqh630
-
818 ID:ntNWixRR0>>815
幸福度が低い奴が大都市に移るのだから当然 -
822 ID:2i6AsHqo0>>789
それ途中までしか行かないんじゃないの?w -
825 ID:2R1iyidy0
-
828 ID:RdzjAoYQ0>>816
> そもそもほとんどの先進国はむしろ高層規制をして減らしてる
大体今は高層建築は誰でも出来て技術的なステータスがなにもない
そのなにも表さない発展途上国の勝負に首を突っ込み
その上で勝手に負けてる大阪のみっともなさ
大阪はビルの高さ規制があるから何も張り合ってませんが?
だから負けたも勝ったもない張り合ってないんだから
未だ張り合ってるのは東京だろうに -
830 ID:hpGEezSG0
-
833 ID:SejLPK4J0
-
838 ID:ntNWixRR0>>835
東京だって東多摩・豊島・荏原・足立・葛飾って分割すれば政令都市5市みたいなもんだしな -
843 ID:2R1iyidy0
-
846 ID:2fHCSuqI0>>670
伊勢丹も近鉄も東急も潰れた吉祥寺😋 -
849 ID:glD0Gnn30
-
851 ID:U2VwprwB0
-
853 ID:FkFg/Pnn0>>850
富士フイルムとか印刷局とかで働いて
マイルドヤンキーの系譜で父母も若くて現役
代々の土地の空き部分に上モノローン組んで
親子3代アルファードでモール行って外食
あまりストレスなく楽しそうだよ -
855 ID:2R1iyidy0>>854
職場が県内ならねー、住みやすい -
858 ID:Voy9Nk5s0
-
860 ID:1kMjbPeE0
-
863 ID:1kMjbPeE0>>861
山下公園は関東大震災で出た大量のがれきを埋め立てて作られたからね…
ちなみに山下公園にある「インド水塔」
関東大震災で被災した多くのインド人に住宅の手当て等横浜市民が手を差し延べたことへのお礼と、同胞への鎮魂の意味を込めて、1939年12月に横浜のインド人コミュニティが資金を調達して山下公園内に建立し、横浜市に寄贈された -
865 ID:2R1iyidy0>>858
職場が近くにあればどこでも住めば都じゃない?? -
870 ID:2fHCSuqI0
-
872 ID:eH0gLMuU0
-
874 ID:2R1iyidy0>>871
世田谷も駅から遠いと大変そうだけど住むには良さそうだけどね、、根津とかの下町とか千川あたりのごちゃごちゃしたところは嫌いな人も多そう -
876 ID:2SgTeWmc0
-
879 ID:U2VwprwB0
-
881 ID:4n6u9ETK0>>17
永遠に工事しないと死んでしまう土地なのか -
883 ID:kISAY/NH0>>881
横浜に住むエルフも工事が終わるよりも先に寿命が来るんじゃないかと心配してる -
885 ID:VT18ly3P0
-
889 ID:VT18ly3P0
-
891 ID:5sr2RiMa0>>877
横浜の住宅は擁壁だらけだよ
やすいから崖地に家を立てるわけで、
年数経っても補修工事なんてやってるやつのほうが稀だろう
また、買ったときは擁壁がなくても
あとから開発した業者が周囲の土地をえぐって擁壁付きにしてしまう場合もあるからね
まあ土地は平たいに越したことはないけど
海や川沿いはよくないけど -
893 ID:VT18ly3P0>>891
10年ほど前に国の指導に従って土砂災害警戒地域を指定したから
今からそんな開発しても買う人いないと思う
不動産取引時の重要説明事項として「この土地は土砂災害警戒地域にかかってます」と説明必須だから
そんな事言われて買う? -
896 ID:5sr2RiMa0>>893
買うやつなんていくらでもいるよ -
899 ID:pDMBBUTt0
-
902 ID:IrB6A2un0>>887
首都直下型地震が起こった場合、横浜駅には高さ4mの津波が襲来するという研究データが発表されている。
MM線ホームにいる人は、逃げる間もなく水没する。
ポルタにいる人だって、逃げる時間はないだろう。 -
904 ID:IrB6A2un0>>901
横浜駅は、延々と工事を続けているけど、規模はそれほど大きくないよ。
土地面積はちっとも拡大してないんだから。
川崎駅は、20年ほど前の大々的な建て替えで、駅前広場をドーンと拡張したが、横浜駅の場合は元々周囲にビルが乱立しているんで、根本的に無理だ。
西口再整備は、まずはジョイナス側出口の拡張から始めなくては。
まず、あの交番を移動させ、立ち食いソバ屋を撤去するべき。
特に立ち食いソバ屋は癌だ。
何十年も営業してるくせに、誰にだって一度たりとも「うまい」と言われた事はなく、ただ立地条件が良いだけの理由で繁盛してやがる。 -
907 ID:eH0gLMuU0
-
911 ID:OIYQ1x5m0
-
913 ID:IrB6A2un0
-
915 ID:2R1iyidy0>>910
あの蕎麦は不味いけどなんか食ってしまう -
917 ID:dGqlIaHR0
-
920 ID:9J4AObjl0
-
922 ID:oIojKYge0
-
925 ID:2R1iyidy0
-
927 ID:2R1iyidy0
-
929 ID:Mv+PhfJk0>>822
最終 バス 言ってたやん -
931 ID:mKg8n+Ja0
-
933 ID:Mv+PhfJk0>>909
してねえよ 天上天下唯我独尊 だわ -
935 ID:IrB6A2un0>>928
5ちゃんねるで横浜関係の記事のスレッドが立つ度に、
「横浜市民は自分たちを都会人だと思って自慢げにしているが、横浜なんか田舎じゃんw」
というレスが山のように積み重なる。
しかし、
「横浜市民は自分たちを都会人だと思って自慢げにしている」
というのが、そもそも勘違いだ。
中区育ちの俺は、伊勢佐木町のドン底の衰退ぶりに胸を痛めている。 -
940 ID:KZJ1ijRm0>>935
栄枯盛衰、寂れた港町もまた時代の象徴か
港町には風情がある、
神戸、門司(もじ)港、函館、長崎港も行った事あるが、
どこも、港町の空気が感じられて非常に素晴らしい(特に神戸)
まだ行ってない北陸、東北、小樽、四国とかも気になってる、 -
942 ID:2fHCSuqI0>>937
新幹線も通ってるからな😉 -
944 ID:sSwZIYl70
-
946 ID:1bvF6jFj0>>27
横浜はせこくて見栄っ張りで陰険なクズって評判じゃん -
948 ID:Fp0xmWXG0>>943
横浜市の面積は政令指定都市の中では狭い方から数えた方が早いくらいだけど -
950 ID:IrB6A2un0
-
952 ID:1bvF6jFj0
-
954 ID:IrB6A2un0
-
957 ID:1bvF6jFj0>>954
みなとみらいの路地裏で殺した人間の人肉はうまいか?クズよ -
959 ID:IrB6A2un0>>938
いや、いまの寿町は、日雇い労務者は皆無だよ。
恐らくゼロ人じゃないかな。
身寄りのない年金老人のベッドタウンになっている。
いくつかの元ドヤは、オシャレに改装され、外国人バックパッカー向けのホステルになっている。
代わりに、近くの伊勢佐木町のネットカフェが、いまは日雇い労務者のドヤになっている。
俺はこれまで、
伊勢佐木町の他、大阪、京都、神戸、広島、小倉の快活CLUBを利用した事あるが、
伊勢佐木町店がダントツに『日雇い労務者率』が高い。 -
962 ID:KZJ1ijRm0>>953
神戸は六甲山だっけ、
あそこから港町を見下ろせる、
あの風景が最強よね
山が近いからできること
横浜はランドマーク、マリンタワーくらいか?
スカイビルでもいいけど、何か違うw
スカイツリーもそうだけど人工物の限界、
住んでみるとまた違うんだろうけど、
横浜好きは、神戸観光して損はない、
美味しい食べ物もいっぱいある、
三宮を歩けば、神戸牛を絶対に食いたくなるw -
966 ID:QPQOXiZh0>>914
そば屋じゃなくて星のうどんじゃないの? -
968 ID:HWXcX8oH0>>962
山が近い横須賀でやれ -
970 ID:IrB6A2un0>>938
昔の寿町は、まさに日雇い労務者の町で、それはそれで活気があって凄かった。
あの当時の寿町の方が好きだな。
1989年、寿町夏祭り野外コンサートでの、ロックバンド「じゃがたら」のライブ。
https://www.youtube.com/watch?v=ecb0cxi6kug
実は俺がチラと映っている。
当時の寿町のハチャメチャな雰囲気がよくわかる。 -
972 ID:KZJ1ijRm0
-
975 ID:tULsk41e0>>935
毎日東京に通えるだけでも都会人だよ。生まれてこのかた世界のTOKYO様を利用できるんだから。物心ついてからど田舎から東京に来たニワカ共とは格が違うわ -
977 ID:IrB6A2un0>>967
はあ?
昔々から一貫して、
『頑固一徹の徹底した日中交流推進派』
である俺は、
- 「誰が何と言おうとも、
神聖にして崇高なる現人神であらせられる左翼の皆サマこそが、常に一貫して絶対に正しいに決まってるんだっ!」
と固く信じて疑わずにいる気狂いネトウヨの顔面を、
野良犬のウンコがこびり付いた靴底で
グイグイと踏みにじりながら、
♪キャ~ッハハハハッ!と、金切り声で高笑いしているんだが。
_
- [中国人民日報(日本版)]
・安倍総理大臣インタビュー
_ 2019年10月18日
peoplechina.com.cn/zrjl/201910/t20191018_800182073.html
「来年の桜が咲く頃に、いよいよ習近平主席に国賓として日本をご訪問頂くことになります」
「日本国民みんなが習主席の訪日を心待ちにしています」
- VS. -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ
_ 2019年12月10日(火)
jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html
「一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」 -
980 ID:EjzWgN4P0>>978
お前なんか 横浜にやたら恨み あるみたいだけどなんか きっかけでもあったの? -
982 ID:IrB6A2un0
-
984 ID:b0lavGet0
-
986 ID:oIojKYge0
-
990 ID:KZJ1ijRm0>>971
山もそう、人間に真水という富をもたらしてくれる一方で、
命を容易に奪う山の神様も居るじゃろう、
だから人間は山を敬い恐れ、海を敬い恐れた、
港町好きな人には、その怖さと素晴らしさは両方分かるだろう、 -
993 ID:32LYoQx50
-
995 ID:C+raLMZS0>>989
お前 南区民じゃん南区民なのに横浜市の副都 上大岡 否定しちゃだめだろw -
997 ID:eH0gLMuU0
-
999 ID:kwSTwrRE0うめ
- 【エンジニアの日常】エンジニア達の人生を変えた一冊 Part1 - Findy Tech Blog
- 東京 エアコン修理訪問で睡眠薬飲ませ性的暴行か 容疑者逮捕 | NHK
- 祭りの悪戯
- 円を無限に刷りまくって
- ストリートファイターと「作者の死」
- ロバート・ウッドヘッド氏×押井守氏 | 対談記事公開中 | Wizardry Variants Daphne
- リクルートのスキマバイト「エリクラ」何が問題か
- 【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止 日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
- 見下している友人のことが毎日頭から離れない
- 兵庫県知事 続投に意欲 “不信任決議案可決なら議会解散検討” | NHK
- 「売上8000億円のグッドウィルが一発廃業」港湾利権は地面師が可愛く思えるレベルでやばかった
- 【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止 日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」|FNNプライムオンライン
- 「決選投票では分かっているな」すごむ菅氏 混戦の総裁選、動く重鎮:朝日新聞デジタル
- 全部の店で緊張する私の検索履歴あるある→共感の声集まる「なんなら店内写真を検索して、座る席もある程度決めるまである」の声も
- Fラン大学はなぜ必要か
- サンルーフはなぜ、採用車種が減ったのか?|特集|JAF Mate Online
- 冷蔵庫のぬいぐるみをつくる
- 小泉進次郎が勝つと思うぞ。 今回は特に党員人気が強い奴が勝つ。これは構..
- 三大昔の名前で呼ばれるもの
- 高い所からブロック落下させて発電?環境に優しい重力蓄電施設、中国で本格稼働へ:朝日新聞GLOBE+
- 婚活相手がおばちゃんで辛い
- 繊細さんの行動原理
- 保坂展人世田谷区長の「蓮舫論」が興味深かった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
- 「イグ・ノーベル賞は科学で最高の賞」酔っ払ったミミズを研究して…
- カレーライスって白米以外もあってもよくない?
- ・初めての彼女 小学生のとき、告白されたから付き合うことに。 よくわから..
- 他社にない「買い切りプラン」で一生使い放題も もっと早く知りたかったスイス発のオンラインストレージ「pCloud」の特徴に迫る
- 味の素「電気調味料」発表 皮膚への電気刺激で減塩食を“しょっぱく”するネックバンド型デバイスなど開発へ
- 人生3回目のCSVエディタを作っている話
- ジンジャー・ルートの人生秘話 日本のカルチャーに救われ、「偽物」ではない自分の音楽を手にするまで | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
- イグ・ノーベル賞に「哺乳類が肛門を使って呼吸する仕組み」…日本の研究者、18年連続受賞
- プリウスが全米一周ドライブで最高燃費のギネス世界記録樹立 走行距離3211.7マイルの平均燃費93.158MPG(約39.6km/L)を達成
- Season12/10本目 温泉シャーク / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
- 【独自】「もはや災害…」兵庫県現役職員の悲鳴 斎藤元彦知事への苦情電話やまず 松沢成文氏「自分の進路を決断すべき」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
- Annapurna Interactive、なんと“スタッフが全員自ら辞職した”との報道。『Outer Wilds』『Stray』など手がけた人気パブリッシャー - AUTOMATON
- 自民総裁選、裏金推薦人数1位は高市氏13人、次いで加藤氏4、茂木氏2、小泉、上川氏1、4人がゼロ - スポニチ Sponichi Annex 社会
- オーバーエンジニアリングしないために心がけていること - $shibayu36->blog;
- [特別読切] お母さんと一緒 - 友栄ゆゆ | となりのヤングジャンプ
- 再生可能エネルギーの導入、なぜ日本は遅れている?専門家「技術やコストでなく…」:朝日新聞GLOBE+
- 若者のディズニー離れが進む 10~30代の利用者は約10%減 TDR知識王が語る分岐点「大人料金が1万円を超えた時」|ニュース|ピンズバNEWS
コメント