ウィスコンシン州ミルウォーキー(CNN) 米民主党の複数の議員は19日、バイデン大統領に大統領選からの撤退を公に要求した。バイデン陣営は「大統領はどこにも行かない」とのメッセージを打ち出そうと試みているものの、バイデン氏は新たな離反の動きに直面している。


ウィスコンシン州ミルウォーキー(CNN) 米民主党の複数の議員は19日、バイデン大統領に大統領選からの撤退を公に要求した。バイデン陣営は「大統領はどこにも行かない」とのメッセージを打ち出そうと試みているものの、バイデン氏は新たな離反の動きに直面している。

【映像】「縄で縛られたバイデン氏」の図 トランプ氏の投稿が物議

共和党全国大会閉幕の翌日、民主党のマーティン・ハインリッヒ上院議員やペロシ前下院議長に近いゾーイ・ロフグレン下院議員を含む議員約10人が新たにバイデン氏に撤退を要求した。これで撤退を求める民主党議員は30人を超えた。

全文はソースで 最終更新:7/20(土) 10:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a66cafb89ab83940572359b749d2ba3a31407b
  1. 5 ID:C0oAp5kK0
    ( ˙ ؂ ˙ )ぺろ…し
  2. 21 ID:06+8OYpm0
    >>8
    だいたいアの国や駐在さんやお湯を批判するとスクリプトくるよな、分かりやすい。
  3. 23 ID:oEhlMR3R0
    >>2
    日本と欧州の気候風土を根底から理解不可能な低脳馬鹿w
    新しい車の方が省エネで大気汚染を抑制できるし、
    欧州の住居をそのまま日本で建てたら震度3でも崩壊するし
  4. 30 ID:9dLkJGvf0
    >>9
    だから今、トランプ陣営は、「トランプは撃たれて人が変わった」キャンペーンやってて、これが意外と功を奏してる模様w
  5. 43 ID:EId1qV6a0
    >>36
    元々が奥の院の指示を実行するだけの傀儡なんだから、
    端っから民主主義なんて形だけだよ
  6. 47 ID:fFDjn6Vr0
    >>43
    民主主義自体があんまりいい政体ではないからねぇ

    どのみち民主主義国家は没落して今後の主流は独裁国家や権威主義国家になっていくだろうけど

    まあ良くない制度よね民主主義って
  7. 50 ID:06+8OYpm0
    >>43
    人材不足って、ほどほどに見栄えよくスキャンダルなく口がたって中枢の言うこと聞く人材がいないってことだしな。
    AI候補でもたてれば?
  8. 52 ID:FZqf48qD0
    >>46
    掘って掘って掘りまくるってトランプ言ってるからな
    トランプに成った瞬間に「CO2と温暖化あんま関係無いよ」とか言ってくれそうw
  9. 55 ID:fFDjn6Vr0
    >>46
    そういやEV推進も一切やめるんやったなw
    地球温暖化論者とか逮捕したりしそうw

    むっちゃおもろい時代になるなw
  10. 57 ID:AaRO9cOb0
    >>14
    トランプもボケ老人だか?
  11. 59 ID:HiUwCtsh0
    >>49
    女性は女性に投票しないことがヒラリーでバレた上に、ミシェルは無党派層に人気ないよ
  12. 61 ID:FZqf48qD0
    >>49
    マイケル本人が出たく無いんやろ?
  13. 63 ID:SSthDO/E0
    >>26
    ペロシって勝手に台湾いって中国を激怒たせた女だよな
    米国政府もめちゃくちゃやね
  14. 69 ID:fFDjn6Vr0
    >>65
    耄碌した衰退国家って感じよねぇ
    ジジババしかいないの
  15. 74 ID:N63v48YG0
    代わりをどうやって選ぶの?
    党が決めるのかい?
  16. 76 ID:AaRO9cOb0
    >>47
    そらおまえら五毛にとったらそやろな
  17. 78 ID:SggiCjLr0
    >>37
    ウクライナが侵略されそうな時はアメリカ軍が防衛するって約束してたのが現実はどうなった?
  18. 82 ID:06+8OYpm0
    >>46
    温暖化とかco2規制って数の暴力で逆らう一般人減らすための中枢の陰謀に気がする。

    普通におかしいだろ、co2規制で農地潰すとか
  19. 84 ID:gPlN925r0
    >>67
    岸田で解散総選挙したら俺も落選しちゃうよ!と同じ構図
    下院選挙と、上院の1/3改選する中間選挙も同時に行われる
    勝てないまでも新しい選挙の顔が欲しいだろうな、そりゃ
    バイデンのイメージ背負って選挙したくない!が本音だろう
  20. 86 ID:06+8OYpm0
    >>71
    それでもボケが良いって圧倒的多数で予備選通したのが民主党

    最後まで責任持てや
  21. 89 ID:06+8OYpm0
    >>88
    普通にテロ組織だったな。
    知ってたけど。
  22. 91 ID:CyQOPIKx0
    >>35
    あの銃撃は誰が策図したもんだか知らないがシークレットサービスの無能、女の無能、チー牛の無能と自分らが今の世界の中心と思い込んでるバカどもがやってきた事のくだらなさを全て象徴してるように見える
  23. 94 ID:fFDjn6Vr0
    >>91
    わかるかもw

    それゆえにトランプがより引き立つって言うか
    俺はガチでトランプは神の加護を受けてると思ってるw
  24. 96 ID:AaRO9cOb0
    >>68
    アメリカでの世論調査ではトランプに10%も差付けてるが?
  25. 98 ID:qlKJEYEr0
    キレやすい呆け老人の火にガソリンぶっかけるタイプ
  26. 103 ID:clpxA8jy0
    >>1
    ペロシは自分がやりたいのでは?w
    大統領になって、以前まんまとだまされた韓国のBBAをとっちめたいとかなw
  27. 107 ID:G3T1xWlF0
    >>22
    世界中みてもこんな馬鹿な税制やってるの日本だけ
  28. 109 ID:CyQOPIKx0
    >>104
    普遍的な価値観を共有してるとはとても思えないよな
  29. 113 ID:CyQOPIKx0
    >>108
    2016はトランプが勝ったというよりヒラリーが負けた選挙だからな
    今回勝つならトランプは初めてまっとうに勝ったことになる
  30. 115 ID:9dLkJGvf0
    >>90
    日本で言ったら昭恵が首相になるようなもんだからなw
  31. 119 ID:5fkqv46E0
    >>114
    外見だけや
  32. 124 ID:VayobU2x0
    >>102
    安倍が◯されなかったら統一教会と自民党の癒着とか問題視されることも無かったんだぜ
    昔みたいに庶民いじめやったら一揆起こされて◯される方が政治家も少しは危機感持って悪政止めるだろ
  33. 133 ID:YDBODmIm0
    >>5
    😋
  34. 142 ID:CyQOPIKx0
    >>124
    あまりにシンプルな世界観で自分に呆れないか?
    俺にはバカにしか見えんね
  35. 148 ID:CyQOPIKx0
    >>139
    まあ…首相や自民党総裁だけが政治家の仕事じゃないんで自らが何を成したいのかよーく熟慮していただきたいものですね
  36. 150 ID:p6qJPuC00
    >>122
    なるほど、そう言う事情があったのか
  37. 152 ID:o0hzA+KQ0
    >>1
    バイデン、斉藤知事並みに追い込まれてるな
    早くバイバイデーンしたほうがいいw
  38. 156 ID:XelYw5CX0
    >>153
    選挙直前にバイデン他界が一番勝てる
  39. 160 ID:J5wAFjQz0
    >>153
    ハリスではボコボコにされる
    共和党の若手がトランプに逆らえないのもトランプによってすましたエリートイメージをズタズタにされるから
    バイデンみたいな癇癪持ちの爺さんのほうがトランプには強い
  40. 163 ID:eJas6JPg0
    >>153
    初の女性大統領は白人であるべきという潜在意識が働いてしまうので逆効果
  41. 165 ID:CyQOPIKx0
    >>160
    大衆は外ヅラの品の良さなんて求めちゃいないというのを分かっているのがトランプの強みだよな
    だからと言って口汚いのが良いって話でもない
    何を考えていてどうしたいのか、芯が見えないから不安になっているわけだ
    トランプのそれがアメリカの不安を解消してくれるかは知らんがね
  42. 167 ID:CyQOPIKx0
    >>161
    正当なプロセスの実行を都合よく取りやめさせようとするなら批判してきた独裁的権威的政権と何の変わりもないからな
  43. 176 ID:vtxyC3lU0
    >>88
    自作自演とか馬鹿じゃねーの

    まぁ等質に言うだけ無駄か
  44. 184 ID:uQ6/YiO10
    >>183
    ここままじゃ負けるならそれこそ直行なんだけど
  45. 190 ID:huoLxD+r0
    ペロシ
    「怒り心頭から、プチッと行けば良いのに」
  46. 192 ID:vtxyC3lU0
    >>186
    政治家経験皆無の60過ぎのおばあさんにやらせるとか正気かよ
  47. 194 ID:uQ6/YiO10
    資金集め考えるとカマラハリスしかないけど断ってそうだなこの感じは
  48. 198 ID:aksQSf0F0
    >>153
    支持率だけじゃなくて、無党派も含めて民主党側の意識がかなり活性化する可能性があり、棄権が減る可能性が高い。

    バイデンじゃ4年後に起こしてくれって連中がかなり出そうだな。日本と違って投票日が平日で、投票場所が少なく、場所によっては長蛇の列にならばにゃならん。しかも銃をこれみよがしに持った連中などが投票所周辺をうろつきまわったりする国だ。
  49. 204 ID:N6sKNvQ20
    >>119
    チンコ生えてるんだろ?
  50. 209 ID:fFDjn6Vr0
    >>95
    全く同感

    つーかわかってるやつがやっと増えてきたな
    いい感じや
  51. 217 ID:fFDjn6Vr0
    >>216
    草w
    わかりやすすぎるなw
  52. 226 ID:fUTQdqD50
    >>124
    与党反対勢力には中核のお前みたいなゴミ極左しかいないからやろ
    選挙で勝てないじゃんお前は左翼は
  53. 230 ID:wQT1qOh80
    >>188
    今回もバイデンジャンプすれば良いのになww
  54. 232 ID:3uS0SEjD0
    >>95
    ほんとそれ
    歴史の大きな流れの中でたまたま今メインストリームになってるだけのことで、
    唯一絶対の真理なわけではないわな
    実際もう制度疲労起こしまくって弊害続出なのが随所に見えてるわけで
  55. 240 ID:fFDjn6Vr0
    >>232
    まあ今の中露の躍進と欧米日の急激な衰退を見てると
    民主主義が優れてるなんてとても言えんわな


    アメリカの民主党も、日本の民主党のようなリベラル陣営も
    衰退の一途なのは間違いない

    民主主義は最悪レベルの政体だよ
    過去に行われたあらゆる他の制度を含めても、ね
  56. 250 ID:yJxg879j0
    自分より年上にボケジジイ言われたのでキレましたw
  57. 253 ID:Og1r+1Ku0
    >>3
    それやったらバイデンハリスキャンペーンの
    政治資金が使えない
  58. 255 ID:gcNvuvVN0
    >>231
    安楽死させた方が幸せそう🤓
  59. 260 ID:u+Bd9gow0
    >>2
    税金さえ払えば古い車も当時の法律に照らし合わせて使用可能な日本 
    古い車は税金は安いが今の排ガス規制等に合わせなければならない英国
    左通行でも左ハンドルが走行可能な日本
    左通行なので左ハンドルは一定期間で右ハンドルに改造しなければならないオーストラリア等

    日本は言う程悪くない
  60. 263 ID:TUmdIrt50
    >>259
    アメリカの選挙って資金を集めることが勝負の一つなんよ
    だから人気あってもサンダースみたいな社会主義的なのは資本家が嫌がるから資金集められないから除外されちゃうんだわ
    ユダヤ資本が強い影響力を持つのもまさにそれ
  61. 266 ID:fFDjn6Vr0
    >>264
    老害はお前だよ

    今や世界の主体はアメリカじゃなく中国
  62. 268 ID:Og1r+1Ku0
    >>247
    サービスぅw、サービスぅw
  63. 275 ID:Vp9ARXRw0
    >>248
    オバマを副大統領にしてバイデンが任期中にお陀仏になれば可能らしい
    そこまでするかとは思うが
  64. 277 ID:Vp9ARXRw0
    >>224
    梅雪が離反したところなら武田だけじゃなくて織田ももうすぐ滅ぶやん
    梅雪も死ぬけど
  65. 281 ID:fFDjn6Vr0
    >>278
    進化論がどうだとか科学万能主義が今の閉塞した社会を生み出してるんじゃないかね

    グローバルサウスのイスラム圏なんか
    西側の科学万能民主主義(笑)国家より遥かに幸福度が高く成長し続けてるよ

    もちろん、中国やロシアのようにクールな科学重視国家もあるが、
    本当の多様性ってのはこれら全部を認めて共存することだよ

    聞いてるかリベラル?
  66. 286 ID:gcNvuvVN0
    >>240
    トランプのあの風刺画見て民主主義の終わりの始まりを感じたね🤓
  67. 288 ID:fFDjn6Vr0
    >>286
    もう一度言うが、民主主義は最悪の政治体制だよ

    過去に行われた他のあらゆる政治体制を「含めても」、ね
  68. 292 ID:REbjYtv00
    >>291
    一緒に国政選挙があるみたい
    それ故に抵抗してる民主党議員がいる
  69. 294 ID:gcNvuvVN0
    >>288
    少なくともトランプ共和党には自由平等友愛を微塵も感じないこと言ってるのはある🤓
  70. 300 ID:ceryEcef0
    >>1
    ロシア勝つな
  71. 306 ID:gzIkEFoM0
    >>304
    インチキ以外で勝てる方法ないしな
    ネオコンはそもそも民主主義を軽蔑してるし
  72. 312 ID:REbjYtv00
    >>310
    今までずっと党内選挙してたんだよ
    共和党は先日、トランプに最終決定した
    民主党は来月中旬の決定予定だけど、本来はバイデン
  73. 315 ID:3ghdcfHT0
    >>310
    もうずっと予備選挙してて
    ケネディとか出たがっていたけど色々工作されて民主的に潰されてたw
    で今は非民主的にバイデンが引きずり下ろされそうw
  74. 318 ID:TUmdIrt50
    >>317
    もう言われてなかったか、自民党の身内に
  75. 320 ID:7D/nzVfT0
    >>310
    本来なら予備選の時に誰か有望な若手の候補が対抗馬で立って投票でバイデンに勝って民主党の候補に認定されていれば、今のような問題もなかった
    予備選の段階で対抗馬がおらずバイデンが予備選で勝ってバイデンが民主党の候補に認定されることが決まった今になって、やっぱりトランプに勝てなさそうだと党内で急にバイデン降ろそうとしてるから話がこじれてしまっている
    今から予備選やるのも時間的に不可能だし、ハリスにしろ他の誰かにしろ、予備選に出てない候補が大統領候補になるという民主主義も何もあったものではないおかしな状況になる
    何で予備選の段階で対抗馬を出さなかったのだと米国民からも呆れられており、ここまで来ると民主党全体の責任
  76. 321 ID:Jr9+qjK+0
    撃つ相手間違ったな・・・
  77. 322 ID:Jr9+qjK+0
    >>7
    もうトランプには冷めてるやろ
    ウクライナへの発言といい、いったいなんやねんコイツ
    コイツのせいでおかしな地殻変動が起こりそうなので勘弁
  78. 324 ID:gcNvuvVN0
    >>321
    😎「右耳かさぶたミッションクリア」
  79. 327 ID:elyB0rWW0
    >>315
    大した党名だよな
    民主的に選ばれたから何をしても良いんだってことだろ?
  80. 329 ID:ADlzfJJv0
    バイデンに最も助けられているのはトランプ

    >>67
    民主党は今回の大統領選は捨てて
    (今更間に合わんし銃撃事件でトドメを刺された)
    議員選挙と次の大統領選に賭けているんかな

    もしトラ(もはや"もし"じゃないが)を最も望んでいないのは共和党だったりして
  81. 334 ID:bYm628jo0
    >>321
    バイデンなら、気づかず演説続けそうだな
    シークレットサービスに押さえつけられて、「邪魔だ!」とか言って怒りそう

    んで、聴衆に向かって手挙げて応えてるところを激写!
    「不死身のバイデン!Undead Biden!Livingdead Biden!」と新聞の見出し

    こうなってたら、バイデンとトランプの立場は逆転してたかも…
  82. 346 ID:dEVSWCaX0
    >>328
    もうバイデン出して負けるかハリス出して負けるかの二択になっちゃったんだろ
  83. 349 ID:fFDjn6Vr0
    >>345
    地球のゴミです
    属国のジャップランド共々、地獄に堕ちてくれw

    あ、もう落ちてるかw
  84. 351 ID:gxsSFWJu0
    >>347
    >一番キツイのはトランプのネガキャンがしづらくなったことだろう
    全然違う
    バイデンは昨日の演説でいままで以上に反トランプを鮮明にしてた
  85. 353 ID:v8EYVAy70
    >>1
    日本的な感覚ではバイデンがやる気なら最後までやらせる。
    アメリカは違うのがわかったが、ここで新候補に替えても
    趨勢は変わらない。

    なのに敢えてバイデンを引き摺り下ろす意味が有るのか?
  86. 355 ID:v8EYVAy70
    >>349
    >>345
    >地球のゴミです
    >属国のジャップランド共々、地獄に堕ちてくれw
    >あ、もう落ちてるかw

    ゴミはゴミ箱へ
    BGM: 釜山港へ帰れ
  87. 357 ID:PiNneKMs0
    >>349
    今絶賛大洪水中で水の中に沈みつつある中国については?
    習近平は脳梗塞で倒れたとか、実は毒が盛られててクーデターが進行中とも言われているけどねw
  88. 359 ID:v8EYVAy70
    >>348
    ペロシです。
    トランプに間違われましたです。
  89. 362 ID:WE3Vxs5G0
    >>118
    しゃぶ漬けにして薬の為なら何でも従う大統領にするのか?頭がシャッキとして寝ない大統領を使い回しても老いた身体が保たんだろうな
  90. 365 ID:bTbp82iq0
    >>343
    そうなんだ。
    少し安心した。
  91. 368 ID:gcNvuvVN0
    >>353
    トランプが確定して中国五毛党が牛乳を口から噴き出す意味がある🤓
  92. 371 ID:gcNvuvVN0
    >>366
    泥仕合🤓
  93. 375 ID:bTbp82iq0
    >>367
    銀英伝だな
  94. 383 ID:4l282N780
    >>113
    今回もバイデンがテロに負けたになるのでは?
  95. 386 ID:vMAPZhtF0
    >>6
    岸田文雄の唯一のウリは英語喋れるだからな
  96. 394 ID:v2EWXbb90
    >>389
    バカかよ
    トランプ時代はアメリカは好景気で世界情勢も安定していた
    バイデンになった途端に世界中でトラブルだらけじゃねえか
  97. 398 ID:RhP8F/XP0
    >>391
    老人ホームのサロンの一幕になりそうだな
  98. 407 ID:iRFBE06w0
    >>2
    しかも1年車検なんだぜ。
    狂気の嫌がらせだよ
  99. 409 ID:58OaRJ9N0
    >>1
    大統領は何処にいるかわからない

    の間違いでした
    訂正してお詫び申し上げますw
  100. 411 ID:fohoA9490
    >>410
    金は返すのか
    返さないと詐欺だよな
  101. 413 ID:1lSzyZ6G0
    >>367
    何で最悪と最良比べるんだよ
    比べるなら今の岸田と独裁している岸田の状況と比べろ
  102. 418 ID:06+8OYpm0
    >>410
    ポッケないない中抜きのためか。
    日本と変わらないな。
  103. 420 ID:BgBJx+PS0
    >>8
    5ちゃんはQアノンの掲示板だバカ
  104. 425 ID:xXY8VHGi0
    今の酷いアメリカを作り上げたのは梅田なのだから、最期まで梅田にやらせればいいだろ。
    梅田と心中しろよ。