「誰が、鹿や。」 ニホンカモシカが静かな怒り→ポスターに記された“衝撃の事実”に謝罪続々 「失礼しました」「ごめんなさい」

ニホンカモシカは国指定の特別天然記念物。

 鹿の一種に誤認されがちな「ニホンカモシカ」の主張を伝える啓発ポスターが、X(旧Twitter)で約6万4000件のいいねを集めるほど話題になってます。静かな怒りを感じる……。

なんかごめんなさい……
ニホンカモシカ、実は……!
 話題になっているのは、全国各地の動物園・水族館の様子をYouTubeで発信しているXユーザー・snow(@kemosnow)さんが、「おこらないで」と添えて投稿したニホンカモシカのポスターの写真です。
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2407/16/l_kamoshika_20240712_01.jpg http://jump.5ch.net/?https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2407/16/l_kamoshika_20240712_01.jpg

 ニホンカモシカの顔の横には「誰が、鹿や。」というキャッチコピーが添えられ、「※ニホンカモシカは、牛の仲間です」「ヒトとカモシカが共生する町 三重県菰野町」と書かれています。シカなのにウシの仲間だったんだ……。

 ニホンカモシカは日本に唯一のカモシカ類なので、単に「カモシカ」と呼ばれることもあります。しかし、ポスターが教えてくれるとおり、ウシ科ヤギ亜科カモシカ属の動物であり牛の仲間となります。

ニホンカモシカに謝罪する人々
 お人間さんに怒っているように見えるニホンカモシカのポスターに、Xでは「まさかの、カモシカは鹿じゃない? スミマセン」「牛の仲間? 失礼しました、知らなかった……」「ごめんなさい! ごめんなさい!!」「初めて知りました すんません」と謝罪する人が続出。

 一方で、「カモウシに改名した方が……」「カモウシに改名しましょうw」と改名を提案する声も上がりました。

 ちなみに、菰野(こもの)町役場の公式サイトによると、御在所岳を中心とする鈴鹿山脈一帯のニホンカモシカは国指定の特別天然記念物となっており、2006年までは御在所岳山上に財団法人日本カモシカセンターが設置されていました。

ねとらぼ 2024年07月17日 16時15分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2407/16/news065.html

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼所★1677◆◆◆ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721124198/214
  1. 105 ID:3kuSEtUK0
    >>78
    ちな水牛は全然牛の味しなくてまずいらしい
    牛食いたくても食えないインド人に脱法肉として需要があるだけ
  2. 111 ID:Dqxto4NT0
    >>93
    だな
    サラブレッドみたいな足に変えよう
  3. 113 ID:78eO3OTg0
    >>91
    グエン「…」
  4. 115 ID:8aiBzEKO0
    >>92
    んなわけねーだろバカ
  5. 117 ID:IANnOjh20
    >>77
    お前は一生そう思ってていいぞアホ
  6. 123 ID:mXeQ4dyN0
    >>104
    いきなり関係ない話がしたかっただけってことか。すまんこ
  7. 131 ID:R1j915yv0
    >>95
    沖縄だとヤギ食うぞ?
  8. 141 ID:FPONq5Ps0
  9. 143 ID:ranek14S0
    >>131
    沖縄は元々は琉球人だし
  10. 146 ID:s1dVg7C60
    >>106
    木曽川より西は関西や
  11. 151 ID:35gqni4F0
    >>149
    色丹たん
  12. 154 ID:ySD+Lgr30
    >>104
    なにゴールポスト動かしてんだろコイツ
    チョンかな?
  13. 156 ID:RLAGVUCF0
    >>125
    シカ科の方を 偶蹄目 じゃなく 鯨偶蹄目 (元鯨目) とやるとすこーし遠くなるのが分かる
  14. 163 ID:3kuSEtUK0
    >>161
    ニホンカモシカはタバコの煙を吸うと鼻の血管が浮かび上がる
  15. 166 ID:NchYYuve0
    >>82
    鹿じゃん!
  16. 169 ID:FPONq5Ps0
    >>162
    タスマニアデビルも悪魔じゃないし、ナイトメアも馬じゃないな
  17. 176 ID:RLAGVUCF0
    >>172
    男の子には図鑑と積み木与えとけばいい
    と親になる前から思ってた
  18. 183 ID:gTYM4PFP0
    >>180
    ;゚Д゚) ナ、ナンダッテー!!! (゚д゚;(゚Д゚;)
  19. 187 ID:rD4Zxup50
    もういっちょ!
    シマウマはロバ

    サービス
    モルモットはネズミ マーモットはリス マーモセットはサル!

    >>178
    いいや
    鯨偶蹄目
  20. 193 ID:x9I9BTki0
    >>172
    女の趣味ワルイ奴って例えば「あの車とこの車似てる!」とか
    すごいズレたこと言い出す

    カモシカと鹿が同じに見える奴は
    たぶん女の趣味最悪だと思う
  21. 196 ID:VzibLDdi0
    >>104
    なんだ嘘吐き小僧か
  22. 200 ID:/yGavY1H0
    >>1
    名付けの時に文句言えよ糞
  23. 204 ID:eUxkLqiT0
    >>193
    髪が長くて口紅赤くてスカート穿いてりゃみな美人に見えるタイプか
  24. 210 ID:8aiBzEKO0
    >>198
    >>202
    そもそもヤギはウシ科なので
  25. 215 ID:eUxkLqiT0
    >>210
    えヤギは牛だったのか
    信じていた世界が崩れていく…
  26. 223 ID:f2phoy+W0
    >>215
    奇蹄目は偶蹄目に淘汰されて今の世界ではマイナー種
    偶蹄目はだいたい牛
  27. 226 ID:eUxkLqiT0
    >>223
    てことはブタも牛なのか…なんと
  28. 230 ID:8aiBzEKO0
    >>226
    ブタはイノシシ科で、イノシシ科は偶蹄目の中ではウシ科とは遠縁
    ブタよりクジラの方が牛に近縁
  29. 237 ID:eUxkLqiT0
    >>230
    鯨と牛が近縁!
    クジラは蹄が退化したのか
    蹄がヒレになった?

    すごいなあ

    奇蹄目ってウマやキリンだっけ
  30. 240 ID:Qbu0BpeZ0
    >>237
    キリンは偶蹄目じゃね
  31. 258 ID:6x2kubEh0
    >>242
    てことは旨いんか
  32. 266 ID:pNHIhxK60
    >>1
    「誰が鹿や。」

    読点ない方がいいんでね?
  33. 270 ID:Lh2n9gED0
    >>1
    こんなもの常識だろ頭悪すぎ
  34. 274 ID:fn03rque0
    >>142
    カモシカの足のような足だろ
  35. 277 ID:PuoXIpTh0
    >>1
    男と女を区別するだけでキレ散らかすやつが増えたんだから
    鹿と牛を区別しようものならころされるんじゃないか
  36. 287 ID:Dsi/i8sP0
    >>1
    ポスター作った人に、座布団一枚
  37. 292 ID:dqAsWrQ50
    >>291
    鹿たない
  38. 298 ID:14OzyN0T0
    >>278
    凄い男がいたもんだ
    ビールを回せ 底まで飲もう
  39. 306 ID:g4OpAjHQ0
    >>273,278
    聞いてないしどうでもいい
  40. 309 ID:k+eApMG00
    >>288
    キリンも牛でええんかな
  41. 311 ID:+xsc06MP0
    >>49
    ジャータカ(本生譚)に、古代コーサラ国の暴君を諌めた鹿王ナンディヤの話がある

    インド人的知名度とか、どんなもんやろね
    話は、めっちゃカッコいい話なんやけどね
  42. 322 ID:+xsc06MP0
    >>319
    氈鹿の氈は、獣毛による織物の事で、鴨とは無関係
  43. 327 ID:+xsc06MP0
    >>321
    ガネーシャの象頭は

    うざ絡みしてきた息子の首を刎ねたシヴァが
    嫁に怒られて像の首を息子の首につなげただけで
    ガネーシャ自体はただの神の子だから

    なお、脳は象だから象じゃね?というツッコミは認められないらしい
  44. 329 ID:ivg8Owkf0
    >>3
    ウシ科 脚は太もも
  45. 333 ID:ue7XYCiv0
    >>326
    カマキリってGの仲間なのか
    見た目が可愛いので好きだけど、Gは無理だな
    カメムシも見た目は問題ない、臭いのが問題なだけで
  46. 343 ID:cTAKFIkR0
    >>100
    は?
    どちらかというと牛だろ
    羊とかそっちに近い
  47. 346 ID:+xsc06MP0
    >>344
    ヘラジカじゃなくて、カモシカです
  48. 352 ID:NewURhoD0
    >>93
    正確にはカモシカの足のような足
  49. 357 ID:ue7XYCiv0
    >>349
    初見は黒くてクマみたいで怖いと思うどな
    ダート走ってたらツキノワグマの子供と遊んだ事ある
    無茶かわいい、親が来ない間にサヨナラしたけど
    イノシシの子供、ウリボウもかわいいし
  50. 360 ID:SmhzUA3J0
    >>91
    羊を食う民族だけど羊は美味いから山羊も美味く食えると思う
  51. 369 ID:GBKVI2Wv0
    >>98
    その発想は無かった
    ヤギより美味しそう
  52. 373 ID:ue7XYCiv0
    >>369
    沖縄料理でヤギもあるけどそこそこ美味しいかと
    羊はモンゴル行った時に現場で捌いてたけど
    結構美味しかったが、締めるの見たあとそれ食ってた
    カモシカだと羊の方が近いんだろな
  53. 376 ID:p2RQdKKc0
    >>374
    海豚はブタの仲間と言えなくないのはこのスレ見て覚えた
  54. 378 ID:ue7XYCiv0
    >>375
    カニ「お前足が8本しかないやないか」
  55. 380 ID:axxEU8V40
    >>373
    カモシカはイノシシよりも野生臭がしたな
    鯨肉の佃煮くらいに硬かった
    料理の仕方によるんだろうけど、美味しかった
  56. 383 ID:ue7XYCiv0
    >>380
    カモシカの肉は食ったこと無いわ
    そもそも食えるもんなのか、保護されてるんだろ
  57. 388 ID:axxEU8V40
    >>383
    知っての通り、害獣駆除で地域によってはジビエ料理の材料になってる
    植林した幼木を食ってしまうんだよ
  58. 390 ID:ue7XYCiv0
    >>384
    草食動物の多くは偶蹄目、鳥類由来のは奇蹄目が多いけど
    人間は雑食なのに奇蹄目だな、豚は偶蹄目なのに雑食だけど
    結局進化しだいで答えがないわな
  59. 394 ID:p2RQdKKc0
    >>390
    ヒトはヒヅメを持たないし奇蹄目では無いの
  60. 396 ID:ue7XYCiv0
    >>394
    そういうことにしてるだけだろ
    ヒヅメが退化してるだけかとおもうけど
  61. 400 ID:ue7XYCiv0
    >>399
    カモシカ捕まえるのがどれだけ大変化を考えろよ
    牛みたいに量産されてる牧場が有るわけでないで
  62. 403 ID:FvxOx4sp0
    >>271
    ツボダイ「誰が鯛や」
  63. 406 ID:pVR+5X960
    >>45
    牛はダメだけど水牛はOKなんだよ
  64. 408 ID:ivg8Owkf0
    >>385
    乃子たん&虎視たん&餡子たん
  65. 414 ID:TnCYd9Qw0
    >>406
    もしかして魚扱い?
    日本でのウサギみたいな大人の解釈で
  66. 418 ID:zYUrnYMH0
    >>414
    牛とは全くの別種だからだよ
    日本語の欠点だな「水(牛)」この呼び名は
  67. 420 ID:jMOyxRQv0
    >>406
    >>418
    そこは微妙なところで、ヒンドゥー色の与党は2017年に牛と水牛の屠殺を禁止する法律を制定したが違憲とされ廃止
    インドの州によっては独自に牛と水牛の屠殺を制限している州がある
    だから水牛は全然OKというわけではない
    ほとんどのヒンドゥー教徒は牛肉だけでなく水牛肉も食べない
    インドで水牛を食べるのはイスラム教徒など
  68. 422 ID:w3jJ6CJ40
    >>22
    カモシカに関してはOPでウシ科言及してる
  69. 427 ID:xAG+BQ8u0
    >>399
    天然記念物だぞ
    と言いながら訳あり品をシカと騙されて食わされたことあるけど
    罠にかかったか交通事故か知らんけど
  70. 430 ID:O9D53o3i0
    >>428
    それこそシカかも丼だろ
  71. 432 ID:2Jb0tlXn0
    >>431
    無茶はやめなサイ
  72. 438 ID:+VUJXeKR0
    >>436
    鴨じゃないのかよ!
    騙された!
  73. 442 ID:NLuz0pip0
    >>426
    わりと堂々とたたずんでるし、こっち見るんだよな
    個体によっちゃシシガミ様やな~って感じの神々しいのもおる
  74. 448 ID:UX5RLv8M0
    >>391
    同じ牛でも品種で全然味違うやろ?
  75. 451 ID:cZCH8Lea0
    >>3
    ウミウシ
  76. 458 ID:EK6zxsXs0
    >>52
    牛鹿かよ
  77. 461 ID:7F8u2V110
    >>459
    いや、狩猟やってた頃に2度見掛けたよ
    本来は山の高い所に生息してたらしいんだが鹿が上の方まで行くようになって低い地域まで降りてくるようになったんだとさ
  78. 465 ID:vBS5Lhua0
    >>456
    そんな設定があるのかw
  79. 468 ID:Lz9pFeDy0
    >>3
    牛の仲間に見えるの?
  80. 472 ID:7F8u2V110
    >>468
    生物学的な分類上はそうだよ
  81. 474 ID:cJeS00Mr0
    >>52
    側近たちの意見が割れそう
  82. 477 ID:skBj8vU60
    >>3
    シカカモシカカモ
    どう?
  83. 480 ID:wwzuWaCe0
    >>52
    家臣「これはシカではないですか、どうみても」
    「たしかに」「鹿だろ」

    学者「いやこれはシカにみえますが実は牛の仲間で・・・」

    帝「うぜえ、鹿でいいだろ、こいつを斬れ」
  84. 482 ID:g8DifYZL0
    >>1
    見た目的に鹿ですね。どうしても牛の仲間というのならその理由も添えて欲しかった
  85. 484 ID:7F8u2V110
    >>482
    角の形
  86. 488 ID:m4mVfq0x0
    >>60
    鴨の嘴ではないのか
    いや鴨にも普通に嘴はあるのか
  87. 491 ID:caTDBp+t0
    >>328
    怖くないよ
    気が短いだけ

    パールヴァティー(シヴァの奥さん」が風呂で身体洗って出来た垢を捏ねくりまわしてたら男の子の姿になったんで、その子に「お母さん入浴してるから、誰も家に入れちゃ駄目よ」と言いつけたんだ

    で、帰宅したシヴァ神と母の指示を忠実に守るガネーシャが口論、自宅に入れないシヴァは「ここは俺ン家だぞ!」とガネーシャの首を刎ねてしまう

    あとでパールヴァティーに「アナタなんて事すんのよ! あの子は私たちの子供ですよ!」とこっぴどく怒られて首を探しに行くんだけど、見つからなくてその辺にいた象の首を刎ねて替わりに胴体に付けたのがガネーシャ神

    本当に怖いのはシヴァを青ざめさせたパールヴァティー
  88. 495 ID:Ycjl9nRk0
    >>494
    それ家族や同僚に胸張って見せられるか?
    日本が劣等国である証拠をこれ以上ネットに残してくれるなよ
  89. 498 ID:Xrea7ov30
    >>495
    ならてめえの汚えケツ穴胸張って家族に見せてこいよヒトモドキ
    てめえには人に見せられようなものはな何一ついんだよなあ?
  90. 500 ID:uiNH/9OE0
    >>497
    >>498
    効いてる効いてるw
    君らは日本の恥だ
    自民党も歓迎していない
  91. 509 ID:EaaZ7+Qq0
    >>508
    ちくちく言葉はだめ
  92. 523 ID:7g6PiZW+0
    >>141
    欺瞞だ。自分を騙している。
  93. 526 ID:FGJurjKU0
    >>68
    美味かったらしい
    毛皮も価値あったので絶滅寸前になった
    だが今は個体数大分回復した
  94. 533 ID:iHZHiBF20
    >>527
    モーモー 🐮
  95. 540 ID:cA8npdn80
    >>529
    誰がカバやねんロックンロールショーを知ってる人は定年関西人
  96. 543 ID:YT3fu4IX0
    >>526
    ゆえにカモシカは天然記念物指定された
    いま捕まえるのも殺して食うのも即逮捕だからバカは勘違いすんなよ

    キョンならいくらでも食っていいぞwww味も似てるし
  97. 556 ID:Y4i+L6xB0
    >>555
    おまえの人生よりは価値があると思うわ
  98. 559 ID:64UC2PQd0
    >>1
    カワイイw
  99. 562 ID:4FgyIhag0
    >>543
    三重県あたりじゃ食えるらしいがな
  100. 568 ID:3+kX4igw0
    >>555
    日本が誇る固有の大型哺乳類やで
    中国のパンダと交換できるぐらいなんや😓
  101. 576 ID:kwsWUq5Q0
    >>38
    しかっしかっ
  102. 579 ID:XsxuoW110
    >>1
    シカじゃないならカモじゃん
  103. 586 ID:Y4i+L6xB0
    >>581
    人類が絶滅したほうがいいぞ
  104. 589 ID:69B8ZEqR0
    >>488
    カモみたいな嘴だからカモノハシ(鴨の嘴)では無いのか
  105. 592 ID:lBEY16HY0
    >>568
    日本の固有
    小さい頃そう聞いたオオサンショウウオが違ったので
    もうそういうのは信用しないことにしている
  106. 594 ID:iMMPMliP0
  107. 596 ID:LoAjOqCX0
    >>1
    そうだったんだ
    動物映像見るの好きなんだが
    なんか神々しいんだよな
  108. 603 ID:oQoV72BE0
    >>552
    ヤギも牛の仲間だ
  109. 605 ID:AVbH4Ilz0
    >>592
    タカアシガニも日本以外での棲息が確認されたらしいが
    それでも外国の水族館と交渉する時の切り札
  110. 607 ID:LrSWa0ZU0
    >>1
    知らんかったし、なんならカモシカがよく分からん
    アシタカが乗ってるやつ?
  111. 614 ID:owKja/K00
    >>1
    牛だろ
  112. 619 ID:BAwc7y1U0
    >>472
    外見の話してるのに

    生物学では!!

    なんて言い出すアスペ
  113. 621 ID:QFmzmZ800
    >>619
    カモシカって見た目も牛だろ
  114. 623 ID:oHN415qf0
    >>607
    無理やりそのアニメの中のキャラで例えるなら
    あんなオリックスもどきよりはシシ神様のが感覚的には近い
  115. 626 ID:K0t9+fGO0
    >>521
    偶蹄目も今じゃ鯨偶蹄目でくじらも仲間入りしてる。
  116. 634 ID:vqTYW4pA0
    >>604
    稀にいる博識たすかる
  117. 638 ID:ytgnobLV0
    >>327
    日本の神々同様インドの神々も面白いな
  118. 640 ID:lU/Hd3P00
    >>632
    デイダラボッチ
  119. 643 ID:DsFwnlrV0
    >>167
    こあいよ
  120. 648 ID:QUMfI0mt0
    >>615
    逆に考えるんだ
    そうするとカモシカを見てるだけでも
    ウシ乳という言葉が浮かんでくるだろう
  121. 650 ID:jv5ER2gC0
    >>1
    こういうコピーにつまらないリアクションしてる糞馬鹿は全滅していいと思う
  122. 671 ID:XKBjDARY0
    >>669
    何かと思ったらIQ80のオタ向けかw
  123. 676 ID:YPZ5KAdD0
    >>1

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::: \
    l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < もうさ、そろそろ名前の修正するべきだろ
    l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐—´´\
  124. 681 ID:LQ4CEc8k0
    >>680
    そういや新作らんまはオリジナル声優なんだな
  125. 685 ID:SVElf/H/0
    >>684
    間違ってるぞ
    シカはカモシカに全く関係ない
  126. 688 ID:qib00o0D0
    >>588
    おおっ
    久々にID被ったわ
  127. 691 ID:A8lg+3u60
    >>690
    ニホンカモシカは名古屋市守山区の東谷山に住まう名古屋市民だでね
  128. 693 ID:nKLU5Ci20
    >>690
    赤城山を夜間ドライブしてたら遭遇したことある
  129. 699 ID:EG9pGldm0
    >>491
    シヴァさんは破壊の神とかいわれてるのに
    奥さんが興奮して大暴れしてる時に
    自分の体を踏ませて地面が壊れるのを防いだ救世主なんだよ
    奥さんになにかまずいことがバレて踏まれてる訳じゃあないんだよ
  130. 704 ID:V0NK4ZC60
    >>1
    ニホンカモウシかニホンウシカモに変更
  131. 707 ID:pq9+7do70
    >>3
    ウミネコ「そやな」
  132. 711 ID:ZYQTjz0m0
    >>699
    サブカル作品だとだいたいシヴァさんが悪役にされてヴィシュヌ神が善玉になってるけど、人格的には真逆だよな
    ヴィシュヌさんはとってもヤバい
  133. 714 ID:6QUcxYeI0
    >>660
    オレはポテトだ
  134. 718 ID:bOBK82wX0
    >>714
    お前がトマトか
  135. 729 ID:gJ0ZLdyk0
    >>1
    だから頭に「かも」って入っているだろうが
  136. 733 ID:Wsuoi/Im0
    >>731
    <ヽ`∀´>二ホンカモシカはチョッパリニダwww
  137. 738 ID:q0LyVRhM0
    >>736
    こものちょう
  138. 742 ID:gkXoPAZ20
    >>736
    菰野高校って甲子園にも出てたろ
  139. 744 ID:ZeYPbFs10
    >>4>>5>>6
    毎回毎回この意味不明なコピペ貼り付けてるゴミいい加減永久アク禁しろよ?
    ばかじゃねーの低能運営WEWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  140. 749 ID:d+tZUa5J0
    >>704
    ニホンウシカモがいい
  141. 751 ID:JOFr8SKu0
    >>1
    自分の記憶では何となくウシよりもヤギに近いイメージだった
  142. 753 ID:N8tQhdCO0
    >>180
      ∧,,,∧
     ( ●ω●) でも友達にゃ♡
    ~(,_uuノ
  143. 757 ID:csAMfrvB0
    >>751
    あんたまとも

    ヤギ亜種なのに牛とか馬鹿なやつばかり
  144. 767 ID:5W4yNp+y0
    >>1
    しかのこのこのここしたんたん( ^^)
    はんのこのこのこはんめぐみ( ^^)
  145. 769 ID:7Jw5QoOK0
    >>768
    トムソンガゼル「それな」
  146. 772 ID:tSrAtueM0
    >>763
    割と本当
    カモシカに限らず巣から落ちたそこらの野鳥でも手出しするには役所に許可求める必要がある
  147. 774 ID:kb/dYJJh0
    >>517
    NOW→牛→鹿→カモメ→
  148. 778 ID:hR9umy7e0
    カモウシのような足って太そうだな

    カモシカってヤギみたいに瞳孔が横長なんだよね
    だからヤギの仲間だと思ってた