大阪府議会は14日の議会運営委員会で、2025年度以降の議会のインターネット配信について、現行の自前サイトから動画投稿サイト「YouTube」に変更することを維新の賛成多数で決めた。公明、自民は反対した。YouTube移行で画質が鮮明になる。同時に民放に委託し約50年続いた議会の広報テレビ番組の放送も廃止する。

 議会中継の配信方法を巡っては22年3月、中継の画質向上を目的に調査を開始。現行の配信方法の継続やYouTubeへの移行、両方の併用などを軸に協議が進む中、維新が今年に入り議会予算の増額が見込めないとして、広報テレビ番組の廃止を提案した。公明や自民は主要都市の議会でYouTubeの導入事例が少なく、時期尚早として、現状維持を強く求めていた。

 この日の起立採決で維新7人は賛成し、公明、自民の残り3人が反対した。移行した場合、事業費は現行の年約1400万円から約80万円膨らむ見通しだが、年約2500万円かかる広報テレビ番組をやめることで、不足分を補うという。【東久保逸夫】

[毎日新聞]
2024/6/14(金) 19:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b46cda8c6f614917636324e071ea01851c2669
  1. 2 ID:2DanvEMF0
    居眠りがばれり
  2. 4 ID:Ij/U2nKC0
    >>1
    え?
    反対理由は「主要都市の議会でYouTubeの導入事例が少なく、時期尚早」だけ?!
  3. 8 ID:5acBUISR0
    あー金の問題か
    そりゃ全ての地方自治体でやり出したら大変だもんな
  4. 11 ID:tmt+jAn70
    今時田舎町の議会もYouTubeで中継してんのに時期尚早?
  5. 17 ID:1mx4nVa30
    年寄りにアッピール出来るチャンスがw
  6. 18 ID:F9ztUth90
    居眠り出来なくなっちゃうもんなw
  7. 22 ID:rC/m8Wty0
    地元のTV局なんて、誰も見ないこんなコンテンツが収益源。ネットより安く出来んなら時代に合わないので止めたら?大体、各都道府県ごとにTV局なんであるの?
  8. 25 ID:Vo0soymK0
    今どきユーチューブも見られない老害は政治に参加する資格ねぇからよ!
  9. 26 ID:s7XSlf7O0
    時期尚早て反対したコイツラはいる限り言い続けるだろ
  10. 30 ID:0Pc9ETUJ0
    反対理由は「主要都市の議会でYouTubeの導入事例が少なく、時期尚早」

    え!!反対理由はそれってw
  11. 37 ID:7VgJa/LD0
    >>32
    自公より先に導入するんじゃねーよ!
    俺らが先だろ自重しろ!
    ってことだろうな
  12. 39 ID:TDpvo/2N0
    >>36
    それでよくわからん詐欺広告やエロ広告つけられたらたまったもんじゃない
    やるなら収益化はできん
  13. 41 ID:iKLIpX7F0
    >>32
    価値観が古臭すぎだろ
    これだからIT後進国とバカにされんだよ
  14. 43 ID:7xuhv3rr0
    >>42
    ねーよそんなもん
  15. 45 ID:/elsy6Hr0
    >>36
    うそつき
  16. 46 ID:AbKUG38l0
    やっぱり自民党!
  17. 49 ID:MUYArYbr0
    国民や市民に常に監視されてるようなもんか 居眠りややる気のない議員見つけたら 落選させりゃいい
  18. 50 ID:5dgjQ1mt0
    >>1
    > 【大阪府議会】来年度から“YouTube議会中継”へ 広報テレビは廃止 自公は反対「時期尚早」

    な。
    自公なんて変化を嫌う所詮は時代遅れの20世紀政党。
    維新は指導者も若く世の変化を積極的に取り入れる21世紀政党。

    今日の大阪
    明日の日本
  19. 55 ID:/m2Je3Tj0
    >>1

    スパチャを税収に出来るし良い事やん
  20. 56 ID:tgtnxfzc0
    >>4
    いかにも日本っぽいなあ
  21. 57 ID:LlEGKmUn0
    いいですね
    利権団体の代弁者として議会で発言してる自民党にとっては不都合だろうけど
  22. 58 ID:GsHHbFqM0
    >>54
    さらに、何がNGかよくわからないので
    自己検閲を始める
    インターネッツの閉ざされた言語空間の完成だなー
  23. 60 ID:7xuhv3rr0
    >>44
    各局(全局ではない持ち回り)が土曜や日曜の変な時間の数分間だけ府議と女性アシスタントが議会の中を
    歩きながら政策をしゃべったり、タレントにインタビューさせるびっくりするくらしょーもない内容だから
    誰も見てないし、そもそも番組の存在すら知らない人がほとんどだと思う

    その割に番組は結構しっかりした作りなのでコストかかってる感じだから、廃止は正解よ
  24. 62 ID:5dgjQ1mt0
    >>4
    >反対理由は「主要都市の議会でYouTubeの導入事例が少なく、時期尚早」だけ?!

    この一文だけを見ても自公政権が官僚と何も変わらない事がよくわかる。
    自公政権とは言わば東京官僚機構の政治代表部。

    東京一極集中を進めているのも結局は東京官僚機構。
    その東京がブラックホールと化して日本の少子化を進め活力を奪っているのだから、
    東京官僚機構こそが日本の敵。

    自公政権を引き摺り下ろすだけでは東京一極集中支配は決して終わらない。
    東京官僚機構こそが東京一極集中の本丸なのだから。
  25. 63 ID:5dgjQ1mt0
    >>61
    自公ってオウムとも繋がり有るんだ!w
  26. 64 ID:gm8ypVk10
    なんか勘違いしてる奴もいるけど
    今でもネット中継してるんだぞ


    >現行の自前サイトから動画投稿サイト「YouTube」に変更することを維新の賛成多数で決めた。
  27. 65 ID:WL7mSSgO0
    むしろ遅いくらいだろ
  28. 67 ID:6ZBSunri0
    本当はニコ動でもやる予定だった
  29. 69 ID:tA6fXGv60
    良いじゃん

    これに反対する理由がわからないわ
  30. 71 ID:6ZBSunri0
    >>70
    これはどうするんだろうね、他所でもあったような
  31. 73 ID:qx8OoHOZ0
    >>69
    花谷とアホボン中山みたいな愉快な仲間たちがたくさんいる大阪自民にとってかなり致命的w
  32. 76 ID:DwhRlHFg0
    いいね、やるべきだろ
  33. 77 ID:idEJof6L0
    なんでニコニコもあるのに外資企業のインフラ使うんですかねえ
  34. 79 ID:lpPisJoE0
    国内のニコニコって言いたいが現状なー
  35. 82 ID:6ZBSunri0
    自前発注…アングル固定 居眠り天国、議事録削除改変しやすい
    動画サイト…再生数指標によりアングル工夫の動機になり得る、魚拓可能で議事録削除改変に対抗できる、運営ポリシーに左右される
  36. 83 ID:h8dgsef+0
    大阪って自民と共産が共闘してるところだからパヨさんも近寄ってこないですなー
    維新vsその他全部やんな
  37. 84 ID:+I9Mf0Sq0
    ワクチンネタとかやれないじゃん、バンされる
  38. 85 ID:LFmTKg/P0
    >>81
    維新が親中なら他の国政政党みんなどうなるよ?w
  39. 86 ID:iMxcbvFw0
    維新は積極的で、自公は反対なのかw

    全国全ての
    自治体で、生中継の実施を
    義務付けるべき

    わずかな予算でできることを、維新以外は、抵抗してんだよな
  40. 88 ID:lpPisJoE0
    チンコ出せないじゃん
  41. 89 ID:iMxcbvFw0
    維新以外の、

    野党は
    寝てる奴ばかりなのかw
  42. 91 ID:+ETGV/4H0
    じゃあ適正な時期っていつ?
  43. 92 ID:vfVktWoz0
    >>4
    維新が伸びる理由が分かるやろ。
    ほとんど自滅
  44. 94 ID:qx8OoHOZ0
    >>86
    つべ自体の配信そのものには金かからんからなw
    テレビ枠は相応の金額がかかる
    大阪自民は議会でかなり愉快なことをしてきたから公開されるとおとなしくするしかなくなるw
  45. 96 ID:wxYg6uks0
    >>4
    居眠りがバレる。
    バカなのがバレる。

    とか言えないじゃん?
  46. 98 ID:MzF+RJQC0
    >>88
    ティクビすらだめ
  47. 99 ID:6ZBSunri0
    自公が笑えるのは「居眠り防止なら座るの禁止しましょう」と言い出さないところだな
    目的と手段の違いを理解できないから自分たちの目的を明瞭に浮き彫りしているという
  48. 100 ID:IaZJT4iL0
    そもそも公共放送(笑)にやらせるべきだろこんなもん
  49. 101 ID:j8gIWfXZ0
    なんでもかんでも欧米のマネする必要は無いし日本には日本独自の正しさや強さがあると思ってるけどこの臆病なまでの保守的姿勢は本当によろしくない
    まずやってみてダメな部分を都度変えていくってやり方をなぜ出来ない
    何かを決めるまでとにかく馬鹿みたいに時間をかけ、一旦やり出したら不都合出ても止まれない
    これはマジで日本の弱点だと思う
  50. 102 ID:ufMgu4Va0
    規制されないようにgoogleにゴマすりしないといけないね
  51. 103 ID:BsHhcjlG0
    広報テレビ番組廃止で予算合計3900万円→1480万円に
    しかもYouTubeなのでメジャーかつ手軽にどんな端末からでもアクセスできる
    いいことしか無いんだが
  52. 106 ID:IaZJT4iL0
    >>104
    だから減税もしない
    だって前例がないもーん
  53. 107 ID:isWTKgOk0
    YouTubeなんか信用出来るかよ
    もし日本の国会中継がNHKではなくYouTube配信になったらゾッとするわ
  54. 108 ID:6v/nz0eV0
    前回前々回の都構想の時みたいに維新に都合の悪い議事録は非公開にするんですね

    また法定協が閉鎖されますよw
  55. 110 ID:XSJjqWAX0
    >>60
    そんな気はしてたけどそうかー
    一定期間は並行してやっても良さそうなもんだけどね予算の問題ではあるのだろうが
  56. 112 ID:1iqIvTL10
    >>1
    YouTubeは賛成、広告の収益も期待できるのでは?
  57. 115 ID:jHjegS9k0
    >>1
    バカジャネーノ
    何で海外資本の動画サービスでやるんだよ
  58. 118 ID:qx8OoHOZ0
    >>113
    花谷みたいなのが困るだろw
    大阪自民はそんなのばっかりなんだからw
  59. 119 ID:weoROyA00
    >>1
    ニコニコも並行してやったほうがいいんでないかい
  60. 122 ID:7xuhv3rr0
    >>119
    ニコ動は終わりました
  61. 123 ID:ylp8YoU20
    本当創価はコロコロ変わるな
  62. 126 ID:E8sTfxQ70
    お友達企業に斡旋して裏金キックバックしてもらってるのに
    やめられたら困る
  63. 127 ID:DcmH83MU0
    国内企業にカネを回すほうが良いってのは分かる
    そりゃYouTubeならコスタダウンは出来るけどね
  64. 129 ID:qx8OoHOZ0
    >>128
    壺を開けてはならない

    ということだろう
  65. 130 ID:Yrrw6LiU0
    テレビ利権
  66. 134 ID:yasAprQV0
    居眠りがバレそう
  67. 138 ID:kJ2MSf0X0
    早いんじゃなくて遅すぎた。
    多くの人に見られて困るなら議員辞めろ
  68. 140 ID:UPh1USSC0
    失言自民党は困るだろ
    実況だとカットできないから
  69. 141 ID:hXtp5x5Q0
    >>136
    なじまない
    困難…etc
  70. 142 ID:Snkj4O+U0
    NHK


    解体へ

    そもそも

    公共放送としての意味なし
  71. 143 ID:OTQGUyF80
    >>4
    英国と比べると日本は事例が無いとやらないんだよな
    猿真似精神
  72. 149 ID:qx8OoHOZ0
    >>146
    自民党は動きとしちゃ社会主義丸出しなんだよなあ
  73. 153 ID:KYvT8ekF0
    >>107
    いやちょっと待って
    NHKほど信用出来ん媒体無いんだが
  74. 156 ID:qx8OoHOZ0
    >>153
    NHKは自民広報機関だしニコニコは麻生一族傘下のこれも自民広報機関
    YouTubeしかマトモな所が無いという
  75. 157 ID:eNuxZbpu0
    文句言ったりヤジ飛ばしたりしてるだけなのが世界にバレちゃうから反対なん?笑
  76. 158 ID:mK+yRjda0
    >>4
    やりたくないんでしょ
  77. 159 ID:KYvT8ekF0
    >>157
    ちなみに可愛いぜ
    隣の台湾なんて殴り合いが茶飯事

    って昔の話だと思ったら今年5月もやっててワロタ
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051800201&g=int
  78. 161 ID:p09X+y+z0
    投票箱もリアルタイムでユーチューブで映し続けろよ
  79. 162 ID:8BofU13l0
    Jジジイ共は少なくとも自分のいる間はやめてくれメンスっていう主張だからな
    さっさとやれ
  80. 163 ID:I8o/x8io0
    >>62
    石丸が都知事になったら大分変わるな
    都民考えてみてよ
  81. 164 ID:stF7SiTx0
    居眠りがバレて叩かれるのが怖いもんな
  82. 165 ID:vtLxE3im0
    時期尚遅だろwwwwwwwww
  83. 167 ID:0j5V7oEP0
    中抜き権威主義的昭和の死に損ないジジイは消えるべきからの時期尚早
  84. 169 ID:WDLcWenz0
    ユーチューブをここまでにしたのはネットの古参組だけど
    それに無自覚に何の疑問も持たず「ユーチューブこそ絶対だ」と息巻くガキンチョを見ると不安になる
  85. 170 ID:7K9S4DsT0
    >>92
    まじこれ
    大阪住んでるけど維新最高とまでは言わんが自公と比較すればベターな選択なんよ
  86. 171 ID:OhiWbaWP0
    どっちも
    という考えはできないの?
    なぜ二者択一なの?
  87. 172 ID:5nYbmIIA0
    >>132
    大阪行ったら自民と共産が一体化しててびっくりするんだやな
  88. 173 ID:s0QC0uKT0
    民間企業のサービスに乗っかるなよ
    サービス停止したり、規定が変わったりしたらどーすんの?
  89. 174 ID:XaGydRjY0
    テレビ放送してるのをYouTubeに変えるだけだろ
    何の文句が…
    利権とサボりがばれるからだな
  90. 175 ID:XaGydRjY0
    >>173
    今のテレビ放送も民間企業のサービスだろうが
  91. 178 ID:zEP8vibX0
    >>20
    ニコニコ鯖落とされたからなあ
  92. 179 ID:z48yqa2o0
    これのコストどーすんの?
  93. 180 ID:WDLcWenz0
    てか議会なんて24時間フル配信でいいだろ
    画質も360あれば十分どうせスマホバカしかいねぇんだし
  94. 185 ID:c7VduIdp0
    何で反対なんだよバカなんじゃないのか この
  95. 187 ID:Ergxig2p0
    反対理由が何かはしらんけど
    時期尚早とは片腹痛いな
  96. 188 ID:Fi1IBrkC0
    維新「ブンブンハローYouTube」
  97. 189 ID:7ubK4D9o0
    >>184
    大阪府議会
    @osakapref_gikai
    【テレビ番組「ゆうちゃみ・ゆいちゃみのおしえて!大阪府議会」第12回配信中!】

    3月24日放送『開かれた大阪府議会』を配信しています。ぜひご覧ください。

    ◆ #カンテレ ドーガ
    https://ktv-smart.jp/store/series.php?id=KTV6440
    https://pbs.twimg.com/media/GIWfkz8bUAAXSeJ.jpg
  98. 190 ID:7ubK4D9o0
    >>187
    他が人柱になってからでいいやん
  99. 191 ID:160Av0760
    >>189
    こんなのやってたのか
    多分視聴率は悲惨なものなんだろうな
  100. 192 ID:7ubK4D9o0
    >>191
    5分番組だから長いCMみたいな感じだろう
  101. 197 ID:P9JvzTIF0
    >>1
    国産プラットフォームのニコニコ生放送でやれ馬鹿
  102. 198 ID:7ubK4D9o0
    >>195
    議会中継自体はすでに自前でやってる
    これを廃止してYouTubeにするって話
    http://www.gikai-chukei.jp/
  103. 199 ID:TqQMlIKa0
    まぁテレビより安いのは確かだよ
    やろうと思えば収益化も出来るしな
  104. 200 ID:BS8lRHar0
    これは維新の方がマシやな
  105. 201 ID:5RamHE4Y0
    >>81
    百田に騙されてるかわいそうな独身中年中年ハゲがここにも…
    東京の方が人口比でも中国人数圧倒してるよ
  106. 203 ID:5RamHE4Y0
    >>163
    東京の政治意識は終わってるよ
  107. 204 ID:eE/Rjm7n0
    あれ?維新スレなのに叩くやつ少ないな
    大阪維新はまだ自民よりマシだから票入れるけど
    ほんと日本維新はもう少し、なんとかならんのかな?
  108. 205 ID:U7LOUGuI0
    外資利用して
    なんのために公共の電波があるのかって話になってこないか
  109. 209 ID:0KerdY/A0
    議会中継で、もちまる日記みたいなBGMが流れるのか
  110. 215 ID:BYJo6K7L0
    大阪朝鮮自治区議会YouTuber?
    すげえwww
  111. 217 ID:vAhLC1mU0
    >>208
    うちの田舎の市議いわく
    質問してる野党議員や女議員ばかりが映像で目立って自分が仕事してないように見られるから駄目なんだそうだ
    老人はそういう連中ばかり
  112. 222 ID:UEyw5xar0
    広報なんていらんわ
    維新を信じていれば何の問題もない
  113. 223 ID:IkUdLd+J0
    高画質だと居眠りやスマホいじりがバレちゃうもんな。
  114. 224 ID:obbhUs7j0
    よしもと新議会
  115. 227 ID:pfIUsJh/0
    >>1
    国会がやってるのにどこが時期尚早なんだ?www
  116. 229 ID:cdU+z9V00
    こういうのとか取り調べとかどんどん公開していかないと
  117. 231 ID:0VLWU76A0
    >>218
    大阪は自公だけじゃなくて自民と共産が一緒だからなあ
    反維新で共闘しちゃってるだろ
  118. 232 ID:JG6RrHCQ0
    >>226
    これw
  119. 235 ID:Ps2qAsWI0
    >>175
    そうは言うても総務省の管轄だからなそっちは
  120. 240 ID:+I9Mf0Sq0
    >>239
    AIは低解像度の方が苦手だと思うけど
  121. 241 ID:6ZBSunri0
    >>240
    similarwebでgikai-chukeiは
    Global Rank
    10,040,502位

    Country Rank
    653,768位

    世間はゾンビドメインと変わらないという評価のようだ
  122. 242 ID:+I9Mf0Sq0
    >>241
    それって末端が直接アクセスするサイトほど高くなるランキングだよな。議会中継はほぼジャーナリストしか見てなくて、ジャーナリストの切り抜き、さらにその切り抜きを我々が見ている

    多階層で測らなければ、有意義なランキングは作れない
  123. 244 ID:+I9Mf0Sq0
    >>243
    そもそもgikai-chukeiって何なの?日本人なんだから議会中継でしょ
  124. 246 ID:6ZBSunri0
    >>244
    >>198
    このスレでもURL出てるんだから分かるでしょ
  125. 247 ID:6ZBSunri0
    >>245
    >>242にはこう書いてあるね"議会中継はほぼジャーナリストしか見てなくて"

    自家撞着の見本
  126. 248 ID:6ZBSunri0
    >>242
    >議会中継はほぼジャーナリストしか見てなくて
    そのデータもよろしく
  127. 249 ID:6ZBSunri0
    >>242
    マダ?
    >議会中継はほぼジャーナリストしか見てなくて
    そのデータ
  128. 250 ID:6ZBSunri0
    ねえねえ>>242
    >>245がこう言ってるのでデータ示してあげてよ
    ねえねえマダー?
  129. 252 ID:+I9Mf0Sq0
    維新のやってることってウザ絡みだよな
  130. 254 ID:160Av0760
    >>198
    iPhoneで開こうとすると保護されてないサイトって出るから
    かなり古いサイトみたいですね
  131. 256 ID:TkEQoA5R0
    現行の1400万から80万膨らむってYouTubeなんか機材はiPhoneだけだろ
    維新得意の新手の利権だろ
  132. 259 ID:uNpq4ByT0
    >>255
    いつまでもミンスが〜言ってる自民党と変わらんな
    維新なんてもともと松井や馬場は自民の人間なのにわざわざ「大阪自民」と差別化して国政自民党にはペコペコしてるじゃねえか
  133. 260 ID:NhCXmaw00
    府議会も市議会もナチス維新化してるからやりたい放題
  134. 261 ID:Lt3UInga0
    仕事してないのがバレるからだろw
  135. 262 ID:M5LHEw8L0
    >>4
    老人にありがち
    だったら大阪が引っ張ってくていうほうがいいのに
  136. 264 ID:erJOQBXm0
    >>32
    テレビ広報に払う2500万
    この大部分が大阪自民の頃の癒着先なんだろうよ
  137. 266 ID:5RamHE4Y0
    >>259
    国政の維新は
    大阪での政策を円滑にするために
    国に働き掛ける組織だから
  138. 267 ID:RbXEAK5m0
    >>92
    >>4
    >維新が伸びる理由が分かるやろ。
    >ほとんど自滅

    今日の大阪
    明日の日本
  139. 269 ID:RbXEAK5m0
    >>252
    大阪自民の悪口はやめろーw
  140. 272 ID:RbXEAK5m0
    >>230
    > 自公はなんで反対してるんだ?
    BGM: 君はtoo shy
  141. 273 ID:c8/j4N1Z0
    大阪は滅ぶ
  142. 274 ID:RbXEAK5m0
    >>273
    大阪自民は滅ぶw
  143. 275 ID:RbXEAK5m0
    >>190
    公務員でもやっとれやw
  144. 279 ID:k9o46Dh70
    警察の取り調べも生放送しろ
  145. 281 ID:iFfaWmIJ0
    つーかアホ維新はようつべは外資だつー事忘れてないか? 馬鹿なのかな?
  146. 283 ID:iFfaWmIJ0
    >>282
    俺の発言は公的じゃねーだろw

    LINEを公的利用するだの ようつべ利用するだのってのがバカなんだよ
    金がかかろうが自前で用意するのが筋よ
    あらゆるリスク考えたらな
  147. 285 ID:OKkTquZJ0
    >>278
    ここにもハゲ一味のデマに扇動されて
    そうだそうだそのとおり!とフル勃起してる
    独身ハゲのかわいそうな人が
  148. 286 ID:4ZMr/RhY0
    監視カメラのようにすればいいだけなんだよな 
    余計なナレーションや音、テロップはホントいらない
  149. 287 ID:/EBuNAGN0
    大阪自民弱いからなあ創価学会員も毎年高齢衰退してるし
  150. 289 ID:afu9Kzvi0
    >>288
    A.広報とはいえテレビに出たいから
  151. 293 ID:iCjkzjrl0
    >>285
    保守党って大阪で高校無償化反対してドン引きされそうだな本当に
    >>288
    維新の手柄になるから反対
  152. 294 ID:sJ7QlCvi0
    >>284
    テレビ見るよりもYouTube見る方が増えてる世帯が多くなったってデータなかったか?
  153. 295 ID:dWTzRyRQ0
    >>284
    さすがにスマホでは見るでしょ
    みないかな
  154. 297 ID:iFfaWmIJ0
    >>288
    ライドシェアだって
    雇用状況悪化と安全性を犠牲にするだけだろ

    マジでアホの極み
  155. 298 ID:zZJzS7me0
    広報テレビ番組って
    まいまいまーい まいおおさーか みたいなやつ?
  156. 300 ID:sEi2Ot1+0
    >>299
    番組制作の契約無くなるから請け負ってた制作会社は打撃じゃない?
  157. 302 ID:g/YrA0eF0
    SNSとの親和性の高い方式で中継をあまりみられたくないことを切に願う人たち
    答弁とか酷いときあるからなぁ
    与党になるとみんな悪い顔になっていくよね
  158. 306 ID:vlh0WvzT0
    創価潰す名目が出来たな
  159. 308 ID:Ny/J0nVC0
    >>264
    ながしたって深夜や早朝の変な時間帯で誰も見てないだろう
  160. 310 ID:hxPB+tMD0
    カルトとか気持ち悪い
  161. 311 ID:5IqtVFNj0
    X(TWITTER)でもいいぞ?
    NHKは都合の悪い国会中継を放送しないからな
  162. 312 ID:ADAIh4MS0
    立花 カルトぶっ潰す