欲しい





【アットホーム】江戸川区 江戸川5丁目 (一之江駅 ) 3階建 3LDK[1092648367]江戸川区の未入居一戸建て(提供元:スターツピタットハウス(株) 船堀販売センター)|一軒家・家の購入
https://www.athome.co.jp/kodate/1092648367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
  1. 3 ID:ppH0Myyh0
    安いけどなんで?
  2. 8 ID:TO8VQIIlM
    やっっっす!
    マジなら嫌儲から買うやつ出てくるだろ
    だからマジじゃない
  3. 12 ID:3FVvoxvW0
    ガチで安いの見つけてきたな
    最寄りが都営新宿線で徒歩15分はちょっとキツイが
  4. 30 ID:YIOllVYj0


  5. 49 ID:pCOuiB8p0
    >>41
    ファミリータイプのマンションて今こんくらいだぞ
  6. 52 ID:XNF5KXry0
    >>16
    築60年のところしか当たらなかったんだが
  7. 59 ID:qv9NJ7kE0
    >>53
    えぇ…
    未入居はうそ?
  8. 61 ID:0bpxrNgt0
    >>37
    競艇モメンが往来するからでねーか?
  9. 65 ID:MvQ42VHz0
    >>53
    ヤバい筋に占有されて立ち退きできないからこの値段とか?
  10. 69 ID:cJYaDRb40
    >>59
    単純に現状未入居という事かな
    カテゴリは中古一戸建てだし
  11. 71 ID:MvQ42VHz0
    >>61
    いや場所見たらとても徒歩圏内ではないわ
    歩いたら1時間近く掛かりそう
  12. 85 ID:I+YB8wRl0
    >>73
    4000万円でもありえんぐらい破格だろ
  13. 96 ID:STBn7jPP0
    >>80
    台風対策とかでガムテ貼る情弱かもしれんけどそれ以上の問題か?
  14. 101 ID:qv9NJ7kE0
    >>92
    占有者いるとかあり得るんかな
    競売物件だとたまに聞くけど
  15. 104 ID:bFASjiBW0
    >>100
    1人で一軒家とか寂しすぎだろ
  16. 107 ID:jOekz9Xdx
    経験上床上浸水は昭和55年位にあっただけだな
  17. 111 ID:STBn7jPP0
    >>105
    ありがとう荒川放水路
    ありがとう青山士
  18. 118 ID:TjriiyqW0
    >>100
    有りだなそれ
  19. 121 ID:52ZJO4w30
    >>104
    40平米だと1LDKか2DKレベルだろ、単身でペットいるんなら丁度いいか微妙に狭い
  20. 123 ID:XNF5KXry0
    >>96
    ガスメーターの下にある機械何か分かる?
    監視カメラに見えるけど違うか
  21. 130 ID:4DwQdk8/0
    >>114
    都市ガスの配管は通ってるはずだけどこの辺は市川市に有るニチガスのシマだから暗黙の了解的なことがあると聞いたことがあるな
  22. 132 ID:cJYaDRb40
    >>123
    スマートメーターだな
    https://iotnews.jp/connected-home/127561/
  23. 134 ID:ul/td51d0
    >>91
    中古だろ
    築浅というだけで
  24. 141 ID:XNF5KXry0
    >>132
    特に問題ないかぁ
    なんだろう
  25. 143 ID:ul/td51d0
    >>108
    現在未入居ってことだろ
  26. 145 ID:1yvaaf9L0
    >>136
    再建不可ぐらいキャッシュで買わないと
  27. 147 ID:1yvaaf9L0
    >>143
    ちゃう
  28. 149 ID:uCi2N/GJ0
    >>130
    この家は都市ガスになってるけど記載間違いか
  29. 155 ID:STBn7jPP0
    >>152
    急ぎで現金化したいはあるかもな
  30. 160 ID:4DwQdk8/0
    >>143
    未入居物件って中古って意味じゃないぞ
    新築から1年以上買い手つかずに誰も住んだことがないと未入居になるんだよ
  31. 169 ID:9UM+2ZYZ0
    >>1
    徒歩15分かあ。厳しいのう。
  32. 170 ID:STBn7jPP0
    隣人・周辺環境
    私道負担
    プロパン疑惑

    このへんか今あるの
  33. 179 ID:STBn7jPP0
    >>176
    無いとはいえんが23区で下水道残り0.5%のうちでも20世紀のうちに下水通ってたからな
  34. 186 ID:0bpxrNgt0
    >>126
    どっちの路線も同じ程度に利用しやすいってこと???
  35. 192 ID:6s1QB4zG0
    >>186
    バス停は割と近そう
    東側はバス網発達してるからいいよね
  36. 195 ID:STBn7jPP0
    >>192
    2024年問題ぶち当たるとそうも言えんけどな
  37. 198 ID:qy8H5tB20
    東の方は住んだらダメって家訓があるので…
  38. 199 ID:rS67EECz0
    >>12
    チャリ5分に置き換えれば全く問題ない、都内なら尚更
  39. 202 ID:0bpxrNgt0
    >>192
    バスは良いよね、ローカル路線バス気分で、あなたも蛭子さん!!
  40. 206 ID:0bpxrNgt0
    >>203
    いくら貸したれば良いの??
  41. 209 ID:2vWUk4r/0
    >>206
    うそ…怖いから止めて
  42. 212 ID:GSubPKdzH
    >>181
    雨降るのにいけるかよ
  43. 214 ID:0bpxrNgt0
    >>209
    なんじゃ、こらぁっ!?おんどれ、舐めとんのかっぃ??
    借りるとゆうたやろうが!!??
    まず利息から耳揃えて払わんかいっ!!
  44. 220 ID:jQN8hg8R0
    >>214
    ホンモノやん
  45. 222 ID:2vWUk4r/0
    >>214
    ひぃぃ腎臓は堪忍してください
  46. 226 ID:0bpxrNgt0
    >>222
    オレも鬼やないっ・・・2個とも寄こせとは言わんがなぁ www
  47. 233 ID:d+1rp1DUd
    >>37
    競艇場近くはなぜか空き巣被害多いらしいぞ😁
  48. 235 ID:WSPvF/7y0
    >>58
    仲良くなれそう
  49. 243 ID:ODB1PEUl0
    >>239
    間違えたとしても5300はないな
    3300くらい
  50. 247 ID:KfdSxERb0
    >>242
    そうそう、隣の家が毎日BBQしてて車の停め方で嫌がらせされてるみたいな
  51. 248 ID:izJ/hHtA0
    >>245
    未入居やないやんwww
  52. 249 ID:EQDKaKS60
    >>245
    勝手に車止められてるとか?
  53. 252 ID:2BqXHZQc0
    おじゃまんが山田くん
  54. 254 ID:v279gWrCd
    >>245
    これだとエアコンの穴が開いてるはずなんだけど、1の写真だときれいなんだよな
  55. 273 ID:ODB1PEUl0
    >>270
    そんなこと言ってるうちにもう売れましたって終わってるよ
  56. 275 ID:+zp5v8VpM
    >>42
    江東区でもここら辺は捨てられる地域
    埋立地は新興地域で優先的に復旧される地域だね

    この前補選があったとこだよ
  57. 284 ID:VVNrGxNFH
    >>16
    金があれば買ってよいかと
  58. 285 ID:bEvAyQgR0

    土地権利も借地かとおもったら所有権じゃん
  59. 286 ID:1yvaaf9L0
    >>245
    これ未入居じゃ絶対ないやろ
    100歩譲って駐車場貸してるとしても自転車あるやんけ

    隣人ガチャだとしてもここまで安くはならんから
    普通に間違いだと思うけどな
  60. 288 ID:Y9X03saj0
    >>272
    うわぁ…
  61. 294 ID:r+1yoG5z0
    >>290
    あるよ
    築40年以上の中古付き(だから買ったのだが)だけど土地値だけで相場の1/3で買ったから
    安すぎて多くの人が不審に思ったのと放置されてたのと大型セントラルエアコンシステム付いてたりで見に来た人も不動産屋も何をどうして良いか分からずって感じでそのまま何も言わずに買ってくれる人を売主が望んでたってのが自分と合致して手に入った
  62. 298 ID:xRnh2oE0H
    水没リスク?にしても土地建物で1300万は安すぎるな
    自分なら普通に一括で買える
    借地なんじゃねーの?建物の値段だけとか
    契約時に別途借地料?みたいのかかるやつ
  63. 299 ID:qv9NJ7kE0
    >>272
    あー…
  64. 300 ID:xRnh2oE0H
    >>297
    そういや浦和で駅近でえらい条件がいいマンションが嫌儲に載ってたから勇気出して問い合わせ電話したら普通に値段間違いだったわw
    これもそれかな
  65. 301 ID:d6VrUPKw0
    >>33
    これなんでみんなスルーしてんの
  66. 305 ID:7M51Jv5/0
    >>301
    中古住宅でも築4年でこの値段は説明できないから
  67. 306 ID:56LEHHIz0
    安すぎ
    葛西で4000万の戸建て買ったけどそれでも周辺価格より相当安かったのに
  68. 309 ID:gxpUug3B0
    >>106
    江戸川は千葉県側が堤防低いから大丈夫
  69. 315 ID:2eBjQR800
    >>51
    高いマンション住んでもあたりが水没したら相当な期間救助は来ないぞ?
    シミュレーションでは食料が無い住人が強盗に入ったりする可能性も指摘されてるから、自分だけ貯め込んでても助かるか分からんしな
  70. 323 ID:NoxCPuXI0
    >>69
    いや日本語的におかしいだろ
  71. 325 ID:Aq9a+9tAd
    >>272が答え
  72. 327 ID:OfnlfjcTH
    水門の近くか
    この辺こんな安いんか
  73. 341 ID:1R/QlBck0
    >>337
    まともなお前はどこ住み?
  74. 343 ID:0QsXW6RL0
    ダメな地区ってわけでもないんだよね?
  75. 346 ID:SqlFDsUB0
    >>311
    マヂでこの詐欺商法やろいなにゃ。。。w
  76. 349 ID:w+OAj3hZ0
    >>343
    ハザードマップ的に言えば全部ダメな区ですよ
  77. 357 ID:DBdNp3lR0
    >>347
    とはいえ11300万はないわ
    相場5000くらいだと思う
  78. 360 ID:LuOTIJrW0
    >>274
    なんだ住んでるじゃん
    どういうこと
  79. 363 ID:rdF8arvX0
    >>362
    無事
  80. 365 ID:Qg5GYbRq0
    容積率150%で3F建いけるの?