※6/5(水) 16:45配信
SmartFLASH
6月5日、少子化対策の拡充や財源確保のための「子ども・子育て支援金制度」の創設を盛り込んだ少子化対策関連法が参院本会議で成立。加藤鮎子こども政策担当相は、深々と頭を下げた。
財源確保のため、公的医療保険料に上乗せする形で、2026年度から支援金の徴収が開始される。満額徴収となる2028年度には、会社員らが加入する被用者保険で、平均月800円程度となる見込みだ。
「6月からは、年間1人あたり1000円の『森林環境税』が徴収されます。2014年度から、東日本大震災の復興税として、住民税に年額1000円が上乗せ徴収され、2023年度で終了するはずでしたが、そのまま『森林環境税』として徴収されることになりました。
一度、徴収を開始すれば、政府は用途を変更してでも、徴税を続けるのです」(政治担当記者)
6月からは、1人あたり所得税3万円、住民税1万円の年間計4万円の定額減税が始まるが、あくまで1年間限定。しかも、政府が減税額を給与明細に記載するよう義務づけたため、事務やコストの負担が増えることに悲鳴があがっている。
「4月から、再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされている『再エネ賦課金』が1kw/hあたり3.49円に引き上げられ、2023年度に比べて標準世帯で月額836円の負担増となっています。
さらに、これまで政府が物価高騰対策として続けてきた補助金が5月使用分を最後に終了することから、6月使用分(7月請求)から、400円~600円の値上げとなる見通しです」(同)
6月5日、厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査によると、4月の実質賃金は、前年同月比0.7%減少。減少は25カ月連続で、過去最長を更新した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d34f04a235652b8da8ab0f5efd79c87d4a3bbdb
SmartFLASH
6月5日、少子化対策の拡充や財源確保のための「子ども・子育て支援金制度」の創設を盛り込んだ少子化対策関連法が参院本会議で成立。加藤鮎子こども政策担当相は、深々と頭を下げた。
財源確保のため、公的医療保険料に上乗せする形で、2026年度から支援金の徴収が開始される。満額徴収となる2028年度には、会社員らが加入する被用者保険で、平均月800円程度となる見込みだ。
「6月からは、年間1人あたり1000円の『森林環境税』が徴収されます。2014年度から、東日本大震災の復興税として、住民税に年額1000円が上乗せ徴収され、2023年度で終了するはずでしたが、そのまま『森林環境税』として徴収されることになりました。
一度、徴収を開始すれば、政府は用途を変更してでも、徴税を続けるのです」(政治担当記者)
6月からは、1人あたり所得税3万円、住民税1万円の年間計4万円の定額減税が始まるが、あくまで1年間限定。しかも、政府が減税額を給与明細に記載するよう義務づけたため、事務やコストの負担が増えることに悲鳴があがっている。
「4月から、再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされている『再エネ賦課金』が1kw/hあたり3.49円に引き上げられ、2023年度に比べて標準世帯で月額836円の負担増となっています。
さらに、これまで政府が物価高騰対策として続けてきた補助金が5月使用分を最後に終了することから、6月使用分(7月請求)から、400円~600円の値上げとなる見通しです」(同)
6月5日、厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査によると、4月の実質賃金は、前年同月比0.7%減少。減少は25カ月連続で、過去最長を更新した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d34f04a235652b8da8ab0f5efd79c87d4a3bbdb
- 松井監督の休養 人間関係問題か
- 首切断 書かされた誓約書の内容
- 首切断 殺害前に父とSMの練習か
- 松本裁判 女性特定への反論なし
- 都内のエロ本自販機で驚きの発見
- 4度不倫 芝翫の同棲先に妻突入か
- 伝説的半グレ 凄絶イジメの過去
- 東谷氏を唆した落語家 近日発表
- お祈りメール活用し別会社に内定
- 首切断 母が浴室で見た「地獄」
- 人気タレントに粗品「さよなら」
- 10年ぶり活動再開 明暗わけた2人
- どうせ詐病…到着した救急隊あ然
- 有吉を無視? 宮迫に芸人ら落胆か
- 首切断 目玉をくり抜き瓶詰めか
- 蓮舫氏の長男 養子縁組を解消か
- 松本人志 活動休止中の損害請求?
- 松本人志は「元気」近況を明かす
- ラブホ 監視カメラで行為見れる?
- 松本裁判「性的行為の強制ない」
- 泣く6歳に「大丈夫」16歳が保護
- 札幌首切断「母親は計画知らず」
- 小6トー横キッズを性的暴行疑い
- 6年前逮捕 大物俳優の息子が歓喜
- 隣室にカップル「夜の音」激しい
- 試した?ファミマのキャンペーン
- もう水も飲めん…ピッチャーに箸
- 3年ピンポンダッシュ…犯人発見
- 石田三成の重臣? 全身の骨を発掘
- 念願の豊胸「男の娘」の苦悩日々
-
8 ID:h4EU/1tg0
-
11 ID:UdpcQE+O0
-
14 ID:OuTNGMTp0>>6
上は中抜きもセットだろ -
23 ID:OrTtk5Qs0>>9
マザーからイブの国を滅ぼすように指示を受けたから -
27 ID:1jAQ6ulY0少子化対策と称して税金使って増税で更に子供を作る気なくす悪循環
-
31 ID:aB+9IUk50
-
38 ID:Zo0zdO2o0
-
49 ID:cAeh/xOS0
-
63 ID:Zo0zdO2o0>>44
ネトウヨ「鳩ぽっぽのバラマキは悪ニダ!」 -
65 ID:cakUnZY90
-
67 ID:cv2IPDnP0>>47
岸田というかその支持団体全体にでしょう -
72 ID:3NAFDoZD0>>1
色んな局や番組で「森林環境税はおかしい!」と取り上げていて
ねらーも怒ってたけど成立した2019年当時に反対していたのは
日本共産党のみ
国民メディアの感覚に近かったのは共産党だけというギャグ -
75 ID:+d8lXFAU0>>59
あいつら1万円給料上がったら1万1000円取りにくるぞ -
80 ID:F9Iea1xX0>>67
結婚出来なかった氷河期の低賃金から子育て支援金まで毟り取りとか鬼畜過ぎませんか? -
86 ID:cv2IPDnP0>>80
何故俺に言うんだよw -
90 ID:paqSNG3p0賃金も下がっちゃったし
実質負担ゼロじゃないみたいですよ岸田さん -
98 ID:FvEjptbM0
-
101 ID:criiSEoN0
-
103 ID:otSlqE1y05chおじたちの主張って大体共産党と同じだと思うんだが
なのになんか嫌いだよね -
105 ID:DSbF/z9f0>>93
日本人安楽死計画 -
108 ID:UZCNMbZN0神奈川県横浜市民
森林環境税
水源環境保全税
横浜みどり税 -
114 ID:AFVfzM0B0定額減税は4人家族なら16万円にもなるから
むしろ減税しすぎだろ -
118 ID:GfHJQFj30
-
120 ID:GzuC+QJe0
-
127 ID:CzpKJqR80>>1
自民党政権が続く限り震災復興税ってたぶん永遠に支払い続けることになるよな -
133 ID:YNucDsQz0>>1
日本という国は国民から税金搾り取るために存在してるんか? -
139 ID:q8YdffIB0ソーラーパネルで禿山作りながら森林環境税とかしるかよ
-
146 ID:303kdeaq0国の経済の重しとなってる税負担、その使い道の年金医療介護を中心とした費用を誰が負担すべきかだけど
俺は老人自身がもっと負担すべきだと思う年金は世代間で迷惑をかける賦課方式でなく積立方式にすべきだし
医療保険は自己負担割合を上げるべき
しかしそのような制度改変が難しいのは誰もが理解するところ
そこで取るべき施策が -
150 ID:Vpv01uxx0>>141
増税メガネって言われるから減税にしたんだよ -
153 ID:JlVx4exm0>>141
一時的な給付金じゃなくて恒久減税と錯覚させたいから -
158 ID:GfHJQFj30>>150
あからさまに減税アピールしてて逆にドン引きなの理解してんのかなあの低額クソメガネは -
160 ID:sY0SRLso0
-
163 ID:iK2AVQbK0>>148
漁師が余計な事するからなw -
165 ID:nUVqPrWp0
-
167 ID:oEqHFguQ0>>156
自民党全員アウトw -
169 ID:cv2IPDnP0>>125
今の与党政治家はただの代弁者だからね -
177 ID:pcN4w9JE0>>77
釣りだと分かっててもムカつくからやめろ -
178 ID:bDi271Gk0場当たり対応無能チンカスメガネ
-
180 ID:aEPoMpvG0>>159
社会の維持発展に貢献できない奴は不要だからだよ -
183 ID:DSbF/z9f0>>180
進次郎や竹中は社会の維持発展に貢献してるの? -
188 ID:B/IV0zJC0
-
191 ID:01rnKsf90
-
195 ID:BBPOKgUh020年で1000兆も国の借金増やしたのにその金何処いったの?
1000兆借金したって事は市場に1000兆出回ってるはずなんだけど
現金そのものなんて120兆ぐらいしかないし給料も上がらず増税増税って明らかにおかしすぎるんだが -
196 ID:gC/NL6ZR0>>187
はい? -
197 ID:1f+ulJeV0こういうの付け替えて減税を明細に明記だからな
死ねよ以外の感想あるか -
199 ID:Zo0zdO2o0
-
203 ID:xUagiXsI0>>137
これこれw -
209 ID:l6u5jt7X0>>202
日本の赤字国債は世界一!! -
211 ID:ewWAAJ/R0>>9
岸田に裏金キックバックが入るから -
222 ID:nUVqPrWp0
-
224 ID:bDi271Gk0>>218
なんで税務署うごかないんだろうな、検察も -
227 ID:6Dg//t0B0先ほど来!申し上げている通り!これは!増税では!ありません!
とか逆ギレしてそう -
229 ID:tQMEHZ0n0>>187
海外は消費税20%超えの国もたくさんあるからな -
230 ID:Ir53VRLY>>148
これが火炎瓶だったらワンチャンくたばってたかもしれんな
https://i.imgur.com/tm7lKj8.jpeg
SPがはじき飛ばす余裕があるくらいのゴミだったから助かったようなもん -
234 ID:EbgOLcNa0>>224
トップの大臣が二階派 -
239 ID:bDi271Gk0>>234
もう次の山上待ちしかないのか・・・ -
242 ID:YY6eqbEj0
-
245 ID:f+Bl6hXp0
-
255 ID:Wjm8xVYw0>>236
不公平感しかないからw -
257 ID:XhJ3on2c0>>201
一般公務員以下でいいよな、もちろんボーナス無しで、政治に金はいらんもんw -
260 ID:cv2IPDnP0>>179
発行したら日本人がインフレで死ぬだけだからね -
264 ID:Xk6qRFF10>>201
竹中が労働省に言うように議員も雇用の流動化促進してレイオフできるようにしたらいい -
267 ID:HzNxANpw0環境系税怪しすぎ
そんなやってる感で抜いてないで林業復活させろ -
274 ID:vqVtW4PK0
-
281 ID:mBG4arKX0
-
284 ID:+edRXEro0>>151
いっつもそういう政治家擁護あるけど、これだけ状況悪化してるのに事前に決めた通りとか出来の悪いロボットかよ。出来の悪いロボット面だったわ -
288 ID:cv2IPDnP0>>276
言われたって国民は何も出来まいと思われてるからね -
290 ID:bherhMiX0
-
292 ID:EbgOLcNa0>>261
5億は溝手顕正対策だな -
296 ID:/DSQr4FZ0
-
302 ID:bDi271Gk0>>289
共産が書いてないようですが・・・? -
311 ID:eA6lNRCC0>>295
生産性のない事に手間ひまかけるなら3万円増税でええわ -
317 ID:cv2IPDnP0>>291
派閥政治とか地方利権とかはヨソでやる
その選挙ではしない、国の事をやるってのが
本来の小選挙区だからね
自民党は前述のそれに縋り続けて生き残り続けたけど
結果国の事を何も知らない無能の集まりである事が露呈してる
結果、結論して日本にあるだけで国民生活に邪魔なヤツラになった -
320 ID:cv2IPDnP0>>317
結論として -
329 ID:MCTlnVaU0
-
340 ID:knm81RTB0何の成果出さずに
政治献金がいる~
馬鹿か
死ね
いなくてもいい政治家 -
345 ID:1xZrJ3tf0>>1
初めから分かってた、だから岸田増税メガネの政権や宏池会は増税しか考えてないって言ったろ -
355 ID:t9euYFD90>>353
グヱンやクルド人に与えるのは既定路線だから -
369 ID:ROVF9D8L0増税も給与明細に書かせろよ
-
371 ID:JIguBg2i0脳天気バカ、総理の椅子にいつまでしがみつくんだ
恥ずかしいという概念が欠落しているんだろ、みっともない人格 -
380 ID:abdjGnxb0>>1
大半の国民にとっては何もしないでくれた方が良い総理大臣 -
385 ID:JU+zEAKE0
-
388 ID:AJb2ZRcc0>>1
岸田や議員に増税の必要性のレクチャーしているのは、財務官僚だからな。
増税に同意すれば、お地元への予算が割り振られる。そして、次に選挙でも勝ちたい議員としては、、、、
しかし、特定の懐だけに落ちるお地元の予算に対して、自民党支持者であっても不公平感から自民党にNOとなるわな。
そして、法人税減税にリンクして消費税増税が行われる。この事実は隠しようがない。
日本人の敵が誰なのか、もうおわかりですね。 -
397 ID:VL8rV0dW0>>36
え?毎月じゃないのこれ? -
398 ID:aqsfrEQ80小さな政府に転換してほしいが民主主義は選挙のために肥大化していく
いつかは限界がきて、どうなるんやろね -
407 ID:rGjQrV/A0>>405
大阪万博を楽しめた分でプラマイゼロだからww -
409 ID:xN+YCy2F0>>402
そんだけあれば十分でしょw -
412 ID:cv2IPDnP0
-
416 ID:3MRDuOfK0部屋の中がゴミまみれ
家賃7万ぶんの豊かさも享受できない
たぶんこれが幸福限界なんだ -
421 ID:cv2IPDnP0
-
424 ID:VL8rV0dW0
-
433 ID:VL8rV0dW0>>417
消費が増えると物価が下がる仕組みを作れば解決 -
436 ID:cv2IPDnP0>>433
それをするには一次産業に自由競争させる必要がある -
444 ID:VL8rV0dW0
-
446 ID:jZ7GpB4d0>>439
そして次の政権に問題を押し付けて悪夢の〇〇党とネガティブキャンペーンを展開すると -
452 ID:jZ7GpB4d0>>444
いつまで大人しい国民に甘えてるんだ -
454 ID:jZ7GpB4d0>>450
維新も勝たせてはならんぞ? -
456 ID:cv2IPDnP0
-
458 ID:weeJQQg90政治家はバラマキで票が買える、財源は無駄削減という明確な敵をつくるやり方ではなく薄く広く増税というやり方
このままでは負担率がどこまで上がっていくのか、恐ろしい -
470 ID:aqsfrEQ80
-
472 ID:3MRDuOfK0>>469
会社が給料払わなきゃ同じことだしそうはならないのでは -
473 ID:TlljJHZX05公5民超えてもまだ取り立てるってもはやマリー・アントワネット超えて岸田も断罪されるべきだろ…
-
475 ID:3SeZmRDh0
-
478 ID:2wu5zz160>>464
奉仕ではありません -
482 ID:3SeZmRDh0>>477
でも選挙には勝つ -
484 ID:VL8rV0dW0>>468
怨むなら和歌山の漁師を恨むんだな -
486 ID:JOzJKwzd0
-
495 ID:cv2IPDnP0>>479
今の状態は
自民党の利権政治その物でしょ
派閥とかもそう
ただ利権構造が細分化しているだけで
地方に出れば票田は同じ
結局、庶民・国民には直接の関係がない党が今の与党で
何の教育もされず嘘付きに騙されて来たのが国民 -
496 ID:VL8rV0dW0安倍ちゃんが生きてたら給付金
貰えてたろw
山上許さない😡 -
497 ID:kyu95Gok0>>83
ああ、何で民主の首相候補を野田にしよう、なんて話が出てきてるのかと思ったら
工作員使って、そういうミスリードをさせて
自民の「新鮮」な新総裁VSロートル貧乏神野田、みたいな構図に持って行きたいのかな。
ネットウヨはやたらと「消費税を上げたのは野田」みたいな話を喧伝するし。 -
500 ID:jZ7GpB4d0
-
508 ID:DSbF/z9f0>>466
アメリカの独立宣言には「政府が駄目になったら廃して作り直せ」ってわざわざ書いてるしなw
独立宣言を起草したジェファーソンは政府や法律には賞味期限があるという考えだったらしい
そしてたぶんそれは正しい -
514 ID:aqsfrEQ80
-
519 ID:cv2IPDnP0
-
525 ID:TjFxUO9V0>>513
未だにアベガー湧いてるのかw -
528 ID:JOzJKwzd0
-
529 ID:cv2IPDnP0
-
531 ID:TjFxUO9V0>>526
財務官僚「鶏に卵を産ませるより〆て食うのが手っ取り早い」 -
532 ID:kwyCxEup0作業が煩雑で自治体混乱しとるぞ。
-
533 ID:mKEwyWPj0
-
535 ID:GgRYVjj80>>176
日本の消費税は海外と比べてとても低いよ
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png
消費税率
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
・ -
538 ID:TjFxUO9V0
-
540 ID:cv2IPDnP0
-
543 ID:G8e6fEJp0
-
546 ID:TjFxUO9V0
-
547 ID:5y3IY7Rj0政治家議員にはとてもうまく立ち回ったり精力的に働きかけたりしてあらゆる財源に手を突っ込んでそのすべてを高速道路や橋や新幹線やムネオハウスにしてしまう能力や熱意に長けたものも多数いる
それゆえに税金はその使途に制限をかけておかないと気がついたら全部ムネオハウスになったり全部トンキンに使われたり全部新幹線になったりしかねないのだ
お前らがそんなとんでもない議員を落選させればよいのかもしれないが、現実にはそうらならない
ならば真理のための税金は真理税で、真理のために明日などいらないものたちから回収する
そのように決めるのがよい
しかし急遽降って湧いた大震災などがあったとしても真理税を復興に使うことはできない
それはまた別の財布をつかったり別の御札に隠してある埋蔵金を使う
そういうものなのだ -
548 ID:2BFBxm510
-
551 ID:rGjQrV/A0>>526
財務省は儲かってるからw -
557 ID:cv2IPDnP0>>538
中国がやってる事はわかるよ
バブルが壊れる時に庶民は現金を引き出そうとする
ジンバブエなんか物価高で家庭菜園も現金の引き出しも禁止した
為替を自由化しないとああなる
日本なんかの場合は金利を半ば固定化して官制市場を作り
どれだけ金利が小数点で上下しても金融緩和を止めないから同じ事が起こってる
日本の場合は国民が使える貨幣価値を固定してるのではないから
自転車操業企業や農家みたいな借金地獄のヤツラを助ける事と引き換えに
国民が犠牲になってるという構図 -
563 ID:2wu5zz160>>535
それが財務省の手
ハンガリー
18%:穀物や小麦などを使用した製品、乳製品など
5%:牛乳、卵、鶏肉、豚肉、魚などの食品、医療品、本、セントラル・ヒーティング、商業宿泊施設
飲食店での食事、インターネット接続サービス、
新築住宅など特定の品物・サービス -
565 ID:jZ7GpB4d0
-
568 ID:UxDivbwu0ぽんこつキシタ
-
570 ID:G8e6fEJp0>>567
議員のポッケ -
574 ID:o1Vmqp3i0森林環境税の件をニュースで見たけど余らせている自治体から和歌山に譲ってやれる法律作ってくれー
杉の手入れするだけで花粉症対策になるのに -
575 ID:ns1z/Qfp0>>572
だけど立憲も増税路線だしな -
581 ID:VqqRJ9EQ0
-
584 ID:3MRDuOfK0
-
586 ID:7ab3Kt640
-
588 ID:mKEwyWPj0
-
589 ID:VqqRJ9EQ0>>584
どんだけーくそめがね -
594 ID:2BFBxm510>>575
集るチューチュー虫が減るだけでも違うと思うぞ
もし政権交代が起きたらチューチュー虫のネガキャンで前回のように世論操作が始まる
せめてチューチュー虫の駆除が終わるまで国民がそういうのを無視できればいいんだが -
597 ID:Eq2w84MN0
-
599 ID:G8e6fEJp0>>595
まあ、歴史上いつの時代もどこの国でもそうだよ -
601 ID:cv2IPDnP0>>585
戦後からして主権の持たなかったこの国では
GHQの主権を明示しない草案を丸のみした案が
衆院選で政党に明示され、そこで生まれた与党が
主権を付き足している
要はこの国にはもとから主権を自分で選んで手に入れたという実績はないし
そもそも政治家を選んでいるのも民主主義の真似事だよ -
603 ID:G8e6fEJp0>>598
実際に岸田は運が悪かったってのもあると思うが
歴史に名を残すほどのダメ総理として名を残すだろうなw
近年で1番ひどい総理ってイメージが定着してもん
本当に最悪なのは国民にワクチン打たせたスガなんだけどね -
606 ID:jZ7GpB4d0立憲は野田と枝野の存在が不穏
蓮舫にはこの二人も潰してもらいたい
そうしないと安心できない
- 現代屈指のギターアイコン、マーガレット・グラスピーが語る「生々しさ」の美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
- 「こいつら殺されても仕方ないよな?」暴走する支持者たち…SNSで大絶賛される安芸高田市長・石丸伸二氏「人気の正体」(取材不足) @gendai_biz
- Linuxの面白いコマンド9選 - Qiita
- 「20メートル歩かされ激怒」 パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か|FNNプライムオンライン
- やり返すこと改め対応すること
- アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声
- 日テレがXの投稿削除 雲仙・普賢岳大火砕流巡り | 毎日新聞
- 「蓮舫さんを勝たせましょう」立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑…専門家の見解は - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
- 昔の方が親も学校も厳しかったし殴られることもあったのに、今になってなんで不登校や引きこもりが増えたんだろう?→様々な意見が集まる
- 【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
- 女性版ホモソーシャルの害悪性
- マネジメントの新ハック「優先事項のメンタルマップ」 | Coral Capital
- 都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は「恫喝裁判」「73万円踏み倒し裁判」で相次ぎ敗訴…!それでもSNSで大絶賛される若きエリートの「実像」(取材不足) @gendai_biz
- 「マック」巡る商標権争い、マクドナルドが敗れる 勝ったのは… | 毎日新聞
- パリッコのおつまみ革命(48) 娘の言い間違いから生まれた「めだまごやき」! 目玉焼きと玉子焼きが融合した“革命的タマゴ料理”はアレンジも無限大
- 年齢は関係なくカラダを変えられる。井口裕香、本気のカラダ作りの舞台裏 | Tarzan Web(ターザンウェブ)
- Google、パソコン用 Googlebot によるクロールを完全に終了。 2024年7月5日以降
- 「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査
- 誰だよロシア崩壊wwwとか言ってた奴ら
- 全文 「本部長が隠ぺいしようとした」不祥事告発し逮捕 鹿児島県警前生安部長の証言
- プライベートでMac使うのやめた
- 「WinMerge」ってこんなこともできたんだ……しかも、10年前から/比較できるのはテキストファイルだけじゃないぞ!【やじうまの杜】
- 世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発
- インドネシア和装ニキがみんなが想像する和装の1000倍ぐらいガチガチのガチに本格的だから見てほしい「タイムスリップでもしてきました?」
- 入門 電気通信事業者
- 『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2
- でもな、すでに一人産んでるカップルに「もう一人」を期待するのと、そもそも結婚してない(出会ってもいない)人たちに最初の一人を期待するの、どちらが合理的よ? どう考えても支援の費用対効果は前者が高い - Domino-R のブックマーク / はてなブックマーク
- 土日で完成! 趣味のラズパイ ChatGPTで遊ぼう——ラズパイで作ったデジタル時計に天気情報も表示させる|fabcross
- インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』 - laiso
- ヒアリングを超えていく、デザインの初期対応|大﨑 優|CONCENT
- NVIDIA、時価総額Apple抜き世界2位 3兆ドル超え - 日本経済新聞
- 「朝一ジャンボタニシくんを巻いてきた。すでに稲にたかった猛者もいたがはたき落としてやったわ」→ジャン...え?
- 入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー - 競プロ始めました-kaede2020-
- 50~60代くらいの偉いおじさんに「数珠」をつけてる人がけっこう多いの、なんなんあれ?→いろんな理由が集まる
- 氾濫する生成AIアニメ 9万枚調査で見えた権利侵害
- ベタ組とツメ組。日本語の文字の並べ方を押さえよう|モリサワ note編集部
- FXで150万円損切りした😭😭😭 - かみぽわーる
- 女子大生を逮捕…両手に“はさみ”持ち、小学校に乱入 児童は授業中 女性教諭が発見、校長が通報 「子どもを怖がらせようと思ったが、かわいそうなので、大人を怖がらせようかと」と語った22歳 | 埼玉新聞
- 蓮舫氏を「雨にも濡れず演説」とバカにした維新・馬場代表が逆炎上…「おまえも傘差してたやろ」暴露され松本区議とネット史に名を刻む - まぐまぐニュース!
- なぜフランスでは「創価、幸福の科学、統一教会」がカルト扱いされているのか…フランスがカルトを規制する上で注視する「10の基準」とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
コメント