
米山隆一
そもそも今日本は70兆円の税収で110兆円の歳出をする放漫財政です。経済を成長させ、地方の発展を取り戻すには、積極財政でお金を使えば経済成長するなどと言う、如何にもお金持ちの御子息達が言いそうな安易な政策ではなく、教育、研究開発、産業政策の地道な努力が必要です。政権交代をと思います
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0d084e67a4476304e324243d39d104158d1376
- フェリーから男性転落 死亡確認
- 古谷徹 妻への仕打ちに心配の声
- 紀子さま義妹の発言 皇室賛否?
- 19歳で26歳上と結婚 9年後の現在
- 謝罪も「なかった言葉」SNS怒り
- アパートで15歳女子が死亡 埼玉
- 今週末「偏愛フードフェス」開催
- 勝俣「若害に悩まされている」
- 風化待ち? 田中さん問題巡り批判
- 医師が運転する車 警察車両衝突
- 古谷徹の不倫に「みっともねー」
- 菊地亜美がドレス姿披露 絶賛
- 運動会中に撮影目的で侵入? 逮捕
- あいみょん Mステでのミスを謝罪
- おまいう? NHKに批判出るワケ
- 「奇跡の54歳」石田ゆり子に衝撃
- 続々パーティー 泉代表に批判
- 修理は高額「ドアパンチ」の実態
- 高橋一生結婚 誰より喜んだ元V6
- 千葉で男児が脳死 臓器提供へ
- 井上咲楽 100kmマラソン挑戦へ
- 香取がSMAP解散騒動に言及 驚き
- 41歳の加藤あい 再び本格始動?
- 国道脇に突如現れた「警官」話題
- タクシーが複数人はねる 4人搬送
- 貯水池で4歳女児発見 意識不明
- タクシーが歩行者を次々はねたか
- 裏金事件「誰が責任取った」指摘
- やす子 店員の先輩ディスに激昂
-
3 ID:9udYbeEe0
-
5 ID:WYN3gwrx0ジャップ「でも、私達は自民党さんに救われた」
-
6 ID:M4zpD3EF0即効性がないといって先送りばかりして今の状態
もう目先の事しか見えてない -
7 ID:QdKcA7Ej0またれいわ狂信者が発狂しちゃうだろ
-
8 ID:Rmt7nUOp0具体策が全くない
大層なマニュフェストを作った挙げ句
重要政策は全くやらず、「そうでしたっけ?うふふ」とか言ってた民主党が主張していい事じゃない -
9 ID:1TRM92aJ0MMTおじさん激怒
-
10 ID:T9Wb4SZd0立憲が政権取ったらその40兆をどうするんだろうな
国債発行しないんだろw -
11 ID:mbFK1p5t0日本のGDP史上初の600兆円こえるかもっていう
大成功っぷりなんだけど -
12 ID:ZZk9rlqf040兆円の軍事費をカットするだけで健全財政に戻せる
-
14 ID:jlQ8wwYQ0
-
16 ID:bu55MUj90なんでこの人はいつも他人事みたいな口ぶりなんだろうか
政治家なんだから政策の当事者のはずなのに -
17 ID:V79c+apKdその大半お友だちとかに流れてるんだろ?
お友達から国民へ回したらすごい成長しそう -
18 ID:KilbiajB070兆円で110兆円の富を生み出してるんだから日銀と政府は優秀だよ
円がゴミなだけ -
19 ID:PewtskJN0立憲はこれをみてだめだとわかるだろ
さらに増税されるよ -
21 ID:YIdhDiNK0
-
23 ID:T9Wb4SZd0
-
24 ID:iSnkYFa/0
-
27 ID:4Tall07cH>>12
ガイジは書き込むな -
28 ID:PhcVEa/60教育研究開発産業政策だけやってもその間に地方が死ぬだけだろ
-
29 ID:B6m3/46a0適切に使ってりゃええけど
本当に無駄に使っているだけだしな -
30 ID:9swqhGL20インフレ税だよ
インフレにしないとお金がサボる -
31 ID:Fq0p+7Fy0経済を回すとか適当言って地方に金ばらまくだけってのは如何なものか?🤔ってことやね
-
32 ID:7SKve2R2Hだまれだまれだまれニッキョーソニッキョーソニッキョーソ!
-
33 ID:eKE+q82y0”国債発行でマイルドインフレ”って言ってるのはMMTなんだよな
主流派経済学だと国債発行=通貨発行じゃないからお金が増えない
お金が増えないからインフレになりようがない
国債発行してもお金が増えないからインフレになりようがない
国債発行でインフレって言ってる人はMMTを肯定してることになる -
34 ID:2DE1xUIcd日本人「でも自民党に投票するぞ!」
-
37 ID:Y9/exnPdd>>10
国債発行しないわけではないだろ、国債発行しまくってる現状に歯止めをかけるだけで -
39 ID:T9Wb4SZd0
-
40 ID:wTDsJU0Dd経済成長ってどういう意味で言ってるんだろう
GDPが増えることじゃないの?
GDPとは要するに使われたお金の総額だからGDPを増やすには誰かが支出を増やさなきゃいけないんだけどこいつの言う通りに国が緊縮財政や増税してたら誰が支出を増やすの?海外? -
43 ID:ERTGyfjR0
-
44 ID:7wEA3V7R0小泉の時代に一瞬だけ「国債30兆円枠」とかやってたやん?あれどうなったん?
-
45 ID:ERTGyfjR0なら予算60兆円で組むべきですて
言えよ
出来ないくせに -
46 ID:IwT2PErk0米山の悪いところはジャップの頭の悪さを理解してない事なんだよね
コイツの議論は実際の数値に基づいて理路整然と話す物なんだけど
数値なんて並べられればジャップ猿さんの頭パンクして内容が理解出来なくなる
とても大きい額とかにワード変えてジャップでもちゃんと理解出来るように理論展開したほうが良い(´・ω・`) -
47 ID:l0hNR7m60>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】松田学(横浜市営地下鉄グリーンライン・センター南駅前2024.5.25)11:00~
https://www.youtube.com/live/vA3DRXBi0DU 157 -
48 ID:WYIdplKgrすでに積極財政どころじゃない財政支出ずっとしてて全く効果ないのに積極財政をー言ってるもんな
まず歳出を見直せと -
49 ID:P/K0ier80>>1
ChatGPT
日本の財政問題についてのご意見をありがとうございます。
確かに、財政赤字の問題は深刻で、持続可能な経済成長を達成するためには、単に支出を増やすだけではなく、
長期的な視点からの戦略が必要です。
### 具体的なアプローチ
1. **教育の充実**
- 教育への投資は、未来の人材を育成するための最重要課題です。
特に科学技術分野やデジタルスキルの強化が求められます。
2. **研究開発の推進**
- 企業や大学の研究開発を支援し、イノベーションを促進することが必要です。
これにより、新しい産業や雇用が生まれ、経済全体の競争力が向上します。
3. **産業政策の強化**
- 地域ごとの特性を活かした産業政策を展開し、地方経済の活性化を図ることが重要です。
これにはインフラ整備や地域産業の支援が含まれます。
4. **財政改革**
- 公共支出の効率化や税制改革を通じて、財政の健全化を図る必要があります。
無駄な支出を削減し、必要な分野に重点的に資金を投入することが求められます。
### 政権交代の可能性
政権交代は、新しい視点や政策を導入するチャンスとして重要です。
しかし、どの政党が政権を握るにしても、上記のような具体的で実効性のある政策を実施することが必要です。
政策の一貫性や実行力が問われるため、政権交代後の具体的な計画や施策を注視することが重要です。
あなたの意見に共感する人々も多いかと思います。日本の将来を見据えた建設的な議論と行動が求められます。 -
50 ID:Sgj2z+wId結局は投票に行ってる層(高齢者、組織票)の利益になるようにゆるやかに政治は動いてるんだから、
投票率の低さがあらゆる問題の元凶
一度や二度の選挙で投票率が上がっても、
それほど急激に何か変わることがなくても、
数十年スパンで見ればゆるやかに変わっていくのにな
投票にも行かずに政治批判してるヤツが馬鹿 -
51 ID:q88DiHBT0
-
52 ID:q88DiHBT0
-
53 ID:Fq0p+7Fy0地方にばら撒くとしても例えば↓みたいな自動農業的な技術導入に補助出すとかならええかも🤔
でも、なーんか地方からは町おこしとかイベントがーみたいなもんしか出てこないイメージなんよね
ttps://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/forum/R2smaforum/mattingu/drone.html -
54 ID:OK6LA5Kr0そら公務員と医療と教育の大幅な削減だろな
-
55 ID:iSnkYFa/0
-
56 ID:ERTGyfjR0
-
58 ID:XTyFTp+M0
-
59 ID:sIKgYVp/0安倍侮辱罪だろ
検察さんお願いします -
61 ID:ZEF7GE340歳出カットと公務員リストラをしろ
-
62 ID:MQAGFWvK0事実陳列罪で逮捕か?
-
64 ID:WaFZPpnK0論破というか喝破では
-
66 ID:l0hNR7m60>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】松田学(横浜市営地下鉄グリーンライン・センター北駅前2024.5.25)13:30〜
https://www.youtube.com/live/XLH8UZEPhKA 137
https://x.com/macrocosmo001/status/1794224410548895781 (←ワクチン系音声ミュート無し) -
67 ID:l0hNR7m60>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】松田学(横浜市営地下鉄グリーンライン・センター北駅前2024.5.25)13:30〜
https://www.youtube.com/live/XLH8UZEPhKA 139
https://x.com/macrocosmo001/status/1794224410548895781 (←ワクチン系音声ミュート無し) -
68 ID:VKiFaSn5r
-
69 ID:GxNl5tDa0自民党のリフレ馬鹿か
-
70 ID:VTDIRyzR0れいわ支持者は積極財政を平成から今まで30年以上続けた結果
酷い円安になってそのせいで物価が上がって可処分所得が大幅に減ったデメリットについてはどう思うの?
特に安倍政権が金融緩和を始めて以降特に加速したけど。 -
71 ID:dusdnqNZ0>>65
現実見ろよ
良くも悪くも、旧民主時代はかなり国債に依存した財政組んでたぞ?
国債依存度
20 39.2
21 51.5
22 44.4
23 42.5
24 48.9
25 40.8
26 39.0
tps://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/hakkou01.pdf -
74 ID:2OGvdvIi0>>71
つまり国債依存せずに新卒就職立て直した安倍晋三は有能ってこと? -
75 ID:dusdnqNZ0>>74
あれは単に少子高齢化の結果と、インフレで生活が苦しくなったから
だから、増えた就業者は、高齢者と女性
非高齢者の男性は増えてない
安倍以降、勤労世帯の有業人員は増えてるけど、勤労世帯の実質実収入は微減
世帯内で働いてる人は増えたのに、生活は苦しくなってる -
78 ID:pSPuO3D70そもそもフローとして歳出を毎年増やして行かないと取引量が減るだろ
馬鹿じゃねーの?
頭が金子勝のザイム真理教w -
79 ID:yAVhclpW0特別会計分避けないでよ
-
80 ID:pSPuO3D70>>70
全然間違い
そもそもM2(マネーストック)を全然増やしてない
2011年を1とするとアメリカは3倍近く増やしたのに対して日本はたった1.5倍
その結果アメリカはドルの独歩高
おまえみたいな馬鹿じゃ話になんない -
81 ID:VlE6wxxI0
-
83 ID:pSPuO3D70
それに財政を均衡させいなきゃいけないなんてのは緊縮カルトの教義でしかないw
つまり ザ イ ム 真 理 教
-
84 ID:393Njal/0物価2倍になれば税収も2倍になり
過去の借金は半減する
ってわかららん? -
85 ID:bNXvVSaz0リーマン時に公務員採用枠減らして若者を地獄に叩き落した民主党w
-
86 ID:ciUc8whO0日本の歳出の半分が借金返済、
残りはほとんど老人の延命費用(75歳以上の医療費)
なのでまったく積極財政じゃない
世界一の超緊縮財政 -
87 ID:BzTPCk9vd脱糞売春党w
-
89 ID:dgKRXW0X0
-
90 ID:pSPuO3D70なんのために均衡財政なんて言ってるんだよ?
まじで頭がおかしい
そもそも財政破綻なんてするわけねーだろ -
91 ID:l5svMNeV0こいついつも横やり入れるだけで
何の役に立ってないな -
92 ID:mHHwJAocr>>90
そろそろだぞ -
93 ID:TfmCPn8m0>>92
どのようなシナリオで -
94 ID:q88DiHBT0
-
95 ID:L6USWu/V0政権交代で立憲共産党が与党になるとか逆立ちしても無理だからw
参政党か日本保守党ならいいが -
96 ID:iSnkYFa/0
-
97 ID:pSPuO3D70
-
98 ID:orHKj3Rgd少なくとも、人気取り的なバラマキ政策には毅然とした態度でノーを突きつけるべきだと思うわ?
バラマキ政策喜んでるのは、低学歴住民税非課税世帯だけだわ? -
99 ID:BHLpwgrd0他の国が日本がこれだけやってるんだからうちもやろうぜ!
というのは分かるけど
日本が今以上にやっても大丈夫なんてのは
けっきょくどこもやってない領域なんだから分からないでしょ -
100 ID:eKE+q82y0国債発行してもお金が増えないのにどうやってインフレになるの?
MMTは国債発行でインフレにすることで景気を喚起することだろう
MMTを否定してるのに国債発行でインフレになるっていうのなぜ?
どういう理屈でインフレになるの?
”政府の赤字は民間の黒字”これを否定してるんでしょう
ならいくら国債発行してもお金が増えないからインフレになりようがないじゃん
- 分割キーボードを椅子に固定
- 小池百合子都知事が無所属で3選出馬へ…都議会で表明向け調整
- ダンジョン飯ってすごいよくある話で新鮮味がない
- 消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム
- 国際司法裁「ラファ軍事侵攻の即時停止」命じる イスラエルは拒絶し空爆続行 - BBCニュース
- JR西日本社長、米原ルートは「もうない」 北陸新幹線敦賀以西「小浜・京都ルートを強く希望」 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
- ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK
- 理論上は居住可能、地球サイズの系外惑星発見 日本などの研究チーム
- 九州で6年ラーメン食べ歩いた末に「佐賀ラーメンが最強」という結論に至ったんだけどいまだ東京に全く進出してないのは解せない
- 大阪湾のクジラ処理費「うまく8000万円台に…」 交渉記録を入手 | 毎日新聞
- いにしえの個人サイト管理人クイズ
- トップバリューのやばいウイスキーをプロのバーテンダーが美味しく飲もうと奮闘→かえって手強さが浮き彫りになってしまった
- エンジニアとしてのキャリアを支える自宅サーバー
- 聴覚障害者が便利になったなと思うこと
- 「攻殻機動隊」新作TVアニメシリーズ始動!! アニメーション制作:サイエンスSARU 2026年放送|特報&ティザービジュアル公開 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト
- マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大
- まだ5月だけど大学院やめたい
- この服めちゃかわなんだがどこのブランドだろう?→いくつかブランド名が挙がったので検証しよう
- 「立ったままの接客」厚労省が実態把握へ 椅子の設置、実は義務 | 毎日新聞
- 結局、女性は一夫多妻望んでるよね
- タイ料理で『豚肉と野菜炒め』っていうやる気のない名前の料理注文したらもうその事しか考えられなくなるくらい美味しかった「ムーグローブっていうらしい」
- 【訃報】マクドナルドを1カ月食べ続けるドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」のモーガン・スパーロック監督が53歳で死去
- 「重複」を「ちょうふく」と読んだら「じゅうふくだよwww」を言ってくる奴を許さない委員会の投稿に「代替」「続柄」などさまざまな委員会が反応
- HUB、アニメで昼から一杯 MIXIと低アルコールで新たな客 - 日本経済新聞
- 幼馴染と結婚するメリット
- 立憲民主党の政治資金パーティー開催のどこに問題があるのか、堀新弁護士の解説
- ニューカレドニアのイルデパン島に旅行中、暴動が発生した影響で本島へゴムボートで移動する羽目に…3泊の予定が15泊目を迎えた日本人の方による投稿
- なぜ金持ちはより裕福に、貧困層はより貧しくなるのか? 「K字型」経済を読み解く | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
- 中国による「現代版朝貢貿易」の周辺国に成り下がったロシア、400年ぶりの中国優位という歴史的転機 訪中したロシア・プーチン大統領と中国・習近平国家主席の「ハグ」が映し出す新しい中ロ関係 | JBpress (ジェイビープレス)
- ノートパソコンのキーボードの配置や仕様はどうにかならないものか、というお話「この前やらかしたよ」
- 学生の頃インディーゲーム作ってて賞とか取ってましたていう新卒のエンジニアの子がいたんだけど会社でうまくいかなかった話→「ゲームに限らないな…」
- 「見た目が普通だと判断が難しい」女性が小学校の防犯訓練で不審者役を演じたら本部を全滅させてしまった体験談
- 「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう
- ドーラーの漫画ってない?
- 無印の『野菜保存袋』と農家さんが使っている『ボードン袋』似てるけど仕組みが全く違ってた「これ日本語だったの!?」
- TVアニメ「天穂のサクナヒメ」本予告【7月6日より放送開始】
- 皆偉そうなこと言うけど「俺が弱者男性を助ける」って言うやつは1人もいない
- 害悪おじさん展 - 望月美乃 / 害悪おじさん展 | くらげバンチ
- 総務省 | 安全なパスワードの設定・管理 | 国民のためのサイバーセキュリティサイト
- 中国の軍事演習が完全に異常。台湾を完全に包囲していて、台湾国防部は陸海空軍を派遣→ウクライナもこういう空気からいきなり開戦したから油断できない
コメント