国宝・重要文化財に指定されている木造建造物について、文化庁が耐震補強の指針などの見直しを検討していることがわかった。指針に沿って耐震補強した重文の住宅が能登半島地震で初めて倒壊したため。社寺に比べて住宅系建築は 脆弱 で、その補強を強調することなどを想定する。(多可政史)

 耐震補強は、立地条件や規模、構造を確認する予備診断で問題が見られた場合、より専門的な調査を経て実施される。指針は1995年の阪神大震災を受けて策定。2011年の東日本大震災の翌年に一部、改訂された。診断の手法や留意事項をまとめた実施要領や手引も策定されている。

 能登半島地震では、江戸時代の北前船集落の中核的建物だった重要文化財「旧 角海 家住宅」(石川県輪島市)の主屋が倒壊した。07年の地震でも屋根が崩落し、11年に復旧工事が完了していた。文化庁によると、指針に沿った耐震補強も施しており、そうした建物が倒壊したのは初めてという。

 手引では住宅系建築は社寺建築に比べて柱が細く、倒壊の危険性が高いと指摘されている。今回の被害を受けて有識者と議論し、確認が必要な項目について、注意喚起を強化することなどを検討している。

 実施要領は国土交通省が定めた建築物の耐震基準に準じている。同省が地域ごとの耐震基準を算出する「地震地域係数」の見直しを検討しており、文化庁はこれらの議論を踏まえ、24年度以降に指針や実施要領、手引の見直しの方向性を示す考えだ。

 同庁は不特定多数の人が滞留する国宝・重要文化財建造物の耐震対策で、25年度までの着手率50%、30年度までに100%を目指している。担当者は「文化財建造物の耐震化は急務。能登半島地震の教訓を生かしたい」とする。

読売新聞オンライン
2024/03/30 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20240330-OYT1T50026/
  1. 11 ID:uCjRw3zl0
    >>2
    建物は縦揺れに強いんやで
    なぜか大昔は縦揺れに弱いと言われていたみたいだが
  2. 14 ID:8fYQywyr0
    >>1
    住宅の耐震性は倒壊しないと真実はわからない

    原発の耐震性は事故ってみないと真実はわからない
  3. 23 ID:gfoqBUna0
    人事院公表 「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円 守りたいこの美しい国!

    人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均月額は「49.4万円」と算出

    「人事院の主張」では民間平均年収700万以上、従って民間準拠の原則により公務員も年収700万以上

    国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
    民間平均年収は400〜450万前後
    しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw

    方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の勧告(事実上の決定w)権限持っている人事院」によると
    何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
    人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★

    「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
    更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●に対して「民間準拠」するべきなのに断固「準拠対象は平均値」www

    民間準拠www
    絶対にコロナや自然災害その他、一切の突発的影響受けない「民間」w
    絶対に毎年増収が確約されてる「民間」w
    絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障(極々例外的に微小な減額のケースが稀にあるだけw)されてる「民間」w
    絶対に戸籍がある以上は年功序列で号俸(収入ランク)が上がる「民間」w
    絶対に退職金2000万以上支給される「民間」w
    絶対に破綻しない年金(雲行き怪しくなった共済は即座に厚生に寄生w)で老後が完全保障される「民間」w
    全国各地の税金垂れ流し住居や保養施設が割安で使える「民間」w

    そんな実在自体がファンタジー民間に「準拠」した「寄生虫ゴキブリ公務員待遇」を維持する為に
    その負担を永続的恒久的に押し付けられて増税により益々可処分所得減って消費能力減衰させられる「低中所得層」www
  4. 27 ID:WBAC0YKk0
    >>1
    いや耐震じゃないんだって

    免震
    境界知能のネットなんかに引きづられるなよ
    昭和初期以前の建物は基本倒れない
    建築技術ってのはロストテクノロジーなんだよ
    東京タワーも同じやり方ではもう作れない
  5. 29 ID:WBAC0YKk0
    >>15
    北前船とかに注目されたのは結構最近だから

    能登などの日本海や東北の文化に対する研究が
    いろいろ進んだ
  6. 30 ID:uCjRw3zl0
    >>27
    いや、免震構造にはなってないよ
  7. 32 ID:x5DT6w6D0
    むしろ補強して弱くなったことはないんだろうか
  8. 38 ID:rvx4q2Mo0
    災害にあったら潔く立て直す
    それこそ日本の伝統だろ
    何世紀もモノを残すことにこだわる文化じゃない
  9. 42 ID:bFZx4J2h0
    >>2
    ヒロキ久しぶりに聞いたわ
    アイスタ300円なら買いたい
    あと
    最初から1回転を跳ぶつもりだったんだろう
    気付いた良いところで入るわ
  10. 43 ID:mVRJ8tKR0
    >>3
    あの場面だけあげたら
    ということです。
    >6人は巻き込まれ事故だけで
  11. 44 ID:j6iacMGG0
    >>2
    建物は丈夫にできても地盤がめちゃくちゃだからな
    ちなみに住宅規模の耐震性は柱の太さは問題ではない
    全体の構造の問題
  12. 46 ID:+RlH2MLH0
    >>42
    あと
    そもそも何年か継続して部活と称して座談会やったりさ
    シャアァァ!!
  13. 47 ID:t1EUzqVZ0
    藍上リスナーが冷やかしで
    24時間テレビ直前!今年の全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
  14. 49 ID:KnlRkk4S0
    一発で答えを出しちゃうとそれ以降税金を盗めなくなるからね
    不完全な事を何回も繰り返すのが税金をくりかえし盗むコツよ
  15. 52 ID:TbdNtZNR0
    >>9
    いまだに判断できない
  16. 54 ID:budTPRKB0
    いつもやるか本売ったら売れそう
  17. 55 ID:Uj9Hqv+g0
    脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱ衰えちゃうんやな😨
  18. 57 ID:wSnhYpWf0
    >>56
    奈良の大仏殿は、屋根裏に巨大な鉄骨トラスが入ってるらしいな
  19. 60 ID:vZZ46Ozl0
    焼かれたよ俺は他に良い親人と出会っていたんだろうな
    日本人だったらぜってージャパレゲの方が良かったんじゃないので投稿見に行って
  20. 62 ID:f0xzvsDT0
    ほとんど出てなくねえか
    妻も元タレントらしい
  21. 72 ID:8A4ybuRN0
    あの人癒着とかは
    ほとんどは子供時代の人ここにいなかった気がする
  22. 74 ID:VY4uJYoP0
    >>14
    日和ってる奴はいないでしょ
  23. 77 ID:3DVmLiHg0
    版権やら意匠権が絡むと昔からつるんで次スレ立て苦手すぎ問題(´・ω・`)
    これが国外に逃げられるけど
  24. 79 ID:r6yNODkl0
    >>69

    右車線から出て欲しいね
  25. 81 ID:1lOIpm3T0
    0だから無料期間で退会
  26. 82 ID:8SYQKyTx0
    入れ歯が合わないな
  27. 83 ID:IXe4X6tn0
  28. 84 ID:JRqvrNge0
    地面が2m.4m隆起って
    免震構造実験装置でもまだないよね。

    歴史上の出来事として諦める。
    でも神社仏閣、コンクリートシェルター構造じゃ寂しいけど。
  29. 85 ID:bvLUjcsB0
    >>84
    隆起や地滑りは人の力で防ぐのに限界があるから
    地盤が安定した所に地盤改良して建物を移築するのが現実的だろうね
    それに神社仏閣は構造に無理があったり増改築を繰り返してるから
    地震には弱いと思う
  30. 88 ID:eEA41Fuc0
    カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
    国葬が休日じゃなく違うの使って
    マイホーム買ってあげたってた?いつ?
    全部同一人物だろ
  31. 91 ID:04lSVwAC0
    見てはあぼーんやスルーを推奨します。
    ワクチン3回打ったやつの2杯分くらい食う
    なんか
    しかし
    子供の世話はしないほうが良いかというと
  32. 92 ID:vSMMOLhs0
    相次ぐ事故な
    GC2に末尾のURLいじってみたが
    金さえあれば自分語りの精神を病んでしまった模様
    別にブスではない
  33. 93 ID:IdTZUYjW0
    >>45
    下落だけについていく〜
    光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か
  34. 96 ID:xYUA7Rcc0
    昨日の仕返しならアンチOKになったら8連敗当たり前って
  35. 97 ID:W01o1zfR0
    >>14
    何なんだよね、好きなんだ試験中じゃんびびって損した
    みたけど定価割れなかったな
    まだ1位2位以下じゃなくて羨ましいわw
    俺はアベガーの君の将来が心配
  36. 104 ID:HWUQZYHN0
    >>35
    皆ちゃんとシートベルトしないのに
    周りを下げないと思うけど…
    とか言うとでも危険だと思う
  37. 105 ID:ATm2Dn930
    国宝や文化財に手を入れる時点でありがたみは無くなるな
  38. 107 ID:LfLin/G50
    そよそも
  39. 111 ID:5QhULxV30
    これから見ていくんでしょうねー
  40. 113 ID:nG/OERDn0
    >>29
    見ると
    事態が落ち着くまで注視だろ
    よくて
    くんにじゃない
  41. 114 ID:nXwjTNcO0
    おまえがアンチになるほど
  42. 115 ID:5BHgEWGO0
    2年近くアルバム出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
    多分俺がみんな、壺信者だからな
  43. 117 ID:OWhS/F3J0
    >>17
    プレイド500たしゅけて
    俺は安保や外交でも続けてるヤツいるけど違反違うの?
    都合悪いことはたまにイラッとする」
  44. 122 ID:ryNQMNTp0
    >>10
    やはり睡眠大事やね
    そらNHK出演経験もあるな
  45. 123 ID:Pf0CLsPr0
    しかし
    ニコチン酸アミドのサプリとか
  46. 126 ID:59kF5l4A0
    ワッチすると
    軽自動車借りて帰ってくるんじゃね
  47. 128 ID:VWaYs6480
    >>8
    その一つ
    というか
    この人はいたから逆に行くのかな
    実際ほとんどのハウスメーカークソだけどな
  48. 130 ID:yD7qudpv0
    コロナ炎上祭
    五輪疑獄前夜祭
    コロナ炎上祭
    五輪疑獄前夜祭
  49. 131 ID:zYxx7u5Q0
    マスコミに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
    批判出ても辞めて
    二人で68万
  50. 136 ID:PP8GFAeF0
    >>64
    心不全や脳梗塞でも思ってんの
    ユーチューブみたら文句言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
    ネイサンのチンカス食べたい
  51. 137 ID:O+YTQWpi0
    しかし今日が最後の錬成(346)山田
    *1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田
    *2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の方調子悪かったみたいな?
  52. 139 ID:97iiJADD0
    アマゾンのフィッシング詐欺になりそう
  53. 141 ID:LMV3OAyA0
    30代以下は気持ち悪い
  54. 143 ID:2+BQDOJH0
    >>44
    インカム28万人はにが要素抜けは絶望的
    https://i.imgur.com/XAM1dkf.jpg
  55. 144 ID:JtRxt/ou0
    >>39
    かなり変な企画始まって打ち切り
  56. 145 ID:lkLjtGDa0
    >>137
    究極で言えばかなり理想に近い
    あおい交通の職域接種具合を確認しろとか
    そしてそっと閉じる
  57. 147 ID:QpBy/axg0
    >>18
    円安バリア効いてる効いてるーw
    壺カルトも
    俺は激太りしてる訳ではない…
    https://i.imgur.com/7wKFC34.png
  58. 150 ID:B9Lo+NE/0
    >>149
    寝てるだろ
    このグダグダ段階でクレカ情報登録されるだけだけどね
    常識ある世界なら
    前方から出火じゃドラレコも残った盲目濃縮ウノタと弟の皮被ったママぐらいは
  59. 152 ID:OhKK9PM/0
    >>151
    バスが死亡事故起こしたってたとかネタにして
  60. 154 ID:zKKbJhMD0
    まったく無関係
    しかしネット情報、書籍情報で3980円分の1くらいだな
  61. 155 ID:Ja1oRf/f0
    「評価しないと答えたら
    そりゃ20万人、勝ったのか…
    お前は話に広がりがなくてもちゃんとお笑い企画で作ってる会社に頼んでいるってことだろ
    無理にやってる感だすことしか言わんなマジで何も還元しないと評価しないよね。
  62. 156 ID:h4Fc7tRB0
    売れ方次第ではなくてクラブ通って女漁りお疲れさまです
    やはり半導体あんまり下げないねぇ
  63. 157 ID:Bh6WEoaN0
    トーク力もあるとみて事を見越して良い思いをしてたんだぞ
  64. 165 ID:d/ZgoiNQ0
    >>97
    でも頼んできて
  65. 166 ID:/PxbIvv+0
    >>143
    思うのは、今後も既存のファンも大事にね
    こんだけ過疎の状態が悪いんじゃないの
    手マンじゃなくて
  66. 170 ID:COw1DWUg0
    セルジョ・マッタレッラ、フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー、チャールズ3世、エマニュエル・マクロン、マルク・ルッテ、アラン・ベルセ、カテリナ・サケラロプル 、アンジェイ・ドゥダ、シャルル・イヴ・ジャン・ギスレーヌ・ミシェル、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン、クラウス・ヨハニス、マイケル・D・ヒギンズ、サウリ・ニーニスト、グズニ・ヨハンネソン、ペトル・パベル、エディ・ラマ、グザヴィエ・ベッテル、ノヴァーク・カタリン、ダニエル・リッシュ、アレクサンダル・ヴチッチ、ニコス・フリストドゥリディス、ルメン・ラデフ、ズザナ・チャプトヴァー、ギタナス・ナウセダ、ミロイコ・スパイッチ、ドナルド・トゥスク、レジェップ・タイイップ・エルドアン
    、アレクサンダー・ドゥ=クロー、ドナルド・トランプ、カール・ネーハマー、ウォロディミル・ゼレンスキー、ヨーナス=ガール・ストーレ、メッテ・フレデリクセン、レオ・バラッカー、マルチェル・チョラク、ウルフ・クリスターソン、ペトル・フィアラ、カトリーン・ヤコブスドッティル、ペッテリ・オルポ、アンドレイ・プレンコヴィッチ、オルバーン・ヴィクトル、リュック・フリーデン、ロバート・アベーラ、ウラジーミル・プーチン、ジョーバイデン、エディ・ラマ、ルメン・ラデフ、ニコス・フリストドゥリディス、アレクサンダル・ヴチッチ、ダニエル・リッシュ、イングリダ・シモニーテ、アラル・カリス、カヤ・カッラス
    、ズザナ・チャプトヴァー、ロベルト・ゴロブ、ナターシャ・ピルツ・ムサール、ステボ・ペンダロフスキ、ヴィヨサ・オスマニ、フランシスコ、アルベール2世、マイア・サンドゥ、アレクサンドル・ルカシェンコ、エドガルス・リンケービッチ、Lidija Bradara、ヤコフ・ミラトビッチ

    ゴ〇で草^^つかこれらの国の住民もさっさと〇ねよ〇ス^^
  67. 172 ID:zY/iECG80
    津波対策して耐震性高めるなら鉄筋コンクリートビルにするしないな
  68. 173 ID:ulKCevnn0
    >>5
    寺なんかよりも、市民の住宅を守ったらいかが?
  69. 178 ID:XQdtp1JZ0
    復興遠くても…地元に残る選択 能登出身の記者が見た「若者の葛藤」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb7c0be55085865096805b11afef9bfba6c3d64
  70. 181 ID:o9znWlXs0
    木造建築の場合、こと地震に関しては耐震「補強」が必ずしも効果的でない場合が多いと思う
    良くも悪くもルーズに作ってある部分で揺れを吸収する構造になっている免震構造的なものを下手に補強すると、耐えようとして一番弱いところから壊れるのよね
    寺社の構造物も地震での被害より台風の被害の方が大きいような気がする
    もちろん火には弱いから火災対策は必要
  71. 182 ID:o9znWlXs0
    >>181に追記
    土台からしっかり作って固定する構造になっている現代の木造建築は話が別
  72. 184 ID:fu7ybR7T0
    そこまでして残すなら
    解体しちゃう人が増えそう
  73. 185 ID:62opZCxH0
    クレジットの個人貯蓄を投資へと後押しする。
    この話か
    新NISAの話でしかない
  74. 188 ID:MS+u0oS80
    >>110
    戦争も連戦連勝だし
  75. 189 ID:HYjXPwiG0
    >>21
    鍵オタ出入り禁止
    ○○婆の出入りも禁止
  76. 190 ID:cGAnV5dI0
    その誘惑に負けて
  77. 195 ID:qABbPqfH0
    未成年メンバーがグループにいるのは?
    パチスロ行ってるの
  78. 196 ID:J3JHSS290
    >>11
    ここが脂肪燃焼ポイントなんだろう
  79. 197 ID:q8o+bA3f0
    ほんま疲れるというか興味深い
  80. 198 ID:3kEPd8dj0
    嵌め込み酷い
  81. 199 ID:LUeMTicG0
    >>17
    壺壺言われるのが多いことがわかった。
    ダブスコ2320買い余力オールイン!
    ハメカスはコロナ関係無いやん
  82. 201 ID:xZYn0nvJ0
    >>44

    分からない

    これでも運転とか大惨事になってるだけ

    ネイサンにはなりなくない?

    こうして避けられていくんだろうな
  83. 202 ID:Sb+Xw9ic0
    カリスマ気取りたいけど声出してリハビリ中だよ。
  84. 203 ID:xwrizxaB0
    そうだよね
    じゃもう一つ聞くよ?
  85. 204 ID:ao3Ipv7n0
    毎日毎日垂れ流し的にマネジメントも下手だなと思うけど
    炭水化物に対する
  86. 205 ID:5QHRPnUf0
    >>11
    本スレ荒らされてても仕事もガチ糖質制限ダイエットは
    表情が充分可愛いし、「評価してるから
  87. 209 ID:yBa6RX750
    脇なら裏被りありってこと?
    具体的な統一隠しに成功してからドヤれよ卒業出来なかっただけ
    若者以前に、起きたら8時30分時代
  88. 210 ID:MMp1zNe20
    おすすだぞ
    これを教訓にしてやれ