-
2
ID:C1MweQ4IM
_______
-
3
ID:HUhVozZiM
_______
-
4
ID:JtAr81sD0
_______
-
5
ID:NtREQjl8M
_______
-
6
ID:FbyJHzGb0
_______
-
8
ID:32bWPPrWM
_______
-
10
ID:HUhVozZiM
_______
-
11
ID:FbyJHzGb0
_______
-
12
ID:OzzmuLI5d
_______
-
14
ID:32bWPPrWM
_______
-
16
ID:C1MweQ4IM
_______
-
17
ID:NtREQjl8M
_______
-
18
ID:Y/nhQI9xM
_______
-
19
ID:FbyJHzGb0
_______
-
20
ID:32bWPPrWM
_______
-
21
ID:JtAr81sD0
_______
-
23
ID:NtREQjl8M
_______
-
24
ID:C1MweQ4IM
_______
-
25
ID:Y/nhQI9xM
_______
-
26
ID:OzzmuLI5d
_______
-
28
ID:1j3tWTDR0
_______
-
29
ID:/W3G+qZ4M
_______
-
31
ID:9An5jIpgM
_______
-
33
ID:oINaYstoM
_______
-
34
ID:1j3tWTDR0
_______
-
36
ID:/W3G+qZ4M
_______
-
37
ID:Jlyz4dghM
_______
-
38
ID:J5suxFKM0
_______
-
39
ID:9An5jIpgM
_______
-
40
ID:sQXkDKKhd
_______
-
41
ID:DWDPvB/GH
_______
-
42
ID:1j3tWTDR0
_______
-
43
ID:oINaYstoM
_______
-
44
ID:Jlyz4dghM
_______
-
45
ID:/W3G+qZ4M
_______
-
48
ID:sQXkDKKhd
_______
-
49
ID:mGIygJd7M
_______
-
50
ID:sQXkDKKhd
_______
-
51
ID:oINaYstoM
_______
-
52
ID:mGIygJd7M
_______
-
53
ID:1kpu1GTw0
_______
-
55
ID:QtzWwBh7M
_______
-
56
ID:j6WwnIKi0
_______
-
57
ID:JpcAknOiM
_______
-
58
ID:f8/xKvPZa
_______
-
59
ID:SngfZG7F0
安倍晋三
-
60
ID:f8/xKvPZH
さつまいも
-
61
ID:yPyKr1cuH
-
62
ID:6Nkdh0UUM
当時は種子島呼びだったんじゃないの?
-
63
ID:gzrqDYbTH
いや武者ガンダムの装備は種子島余裕なんだがもっと知見広めた方がいいよ
-
64
ID:G0jmeXgEa
-
65
ID:r8vqJOG4H
以後よさんか
-
66
ID:ZazE/d9p0
-
69
ID:/GO4rviQH
-
70
ID:L5cQiIs4H
>>62 共通語なんか無いから好き勝手に呼んでたんじゃないの?
-
72
ID:4njBjq6A0
銃とか鉄砲て言葉はいつ付いたんだ
-
73
ID:E8tRxwHmM
なんで火縄銃の演武って空めがけて撃つんだろ
-
74
ID:LRoDipHo0
中国では槍というから
鉄砲という名前は日本独自のものらしい
-
75
ID:2Qi5VXUH0
当時は定着したが
-
76
ID:sqG9rvmO0
そんなことよりE電って考えたやつって責任取ったの?
-
77
ID:OcySqGMzH
史実では最初からてつはう(鉄砲)呼びだったな
-
78
ID:WoGn3STRH
てつはう
だろ
元は別の兵器(モンゴル)だったが
鉄砲伝来時にてつはうにされた
-
80
ID:ZazE/d9p0
>>73 砲術だと思うけどそもそも弾を入れない
それから普通の火縄銃はともかく大きい匁の火縄銃は携帯式の大砲みたいに使われてたみたいだからその名残りじゃないんか
-
81
ID:xsUdO4OE0
お菓子のシベリアみたいなもんだろ
ちょっとした粋な言い回しなだけ
-
83
ID:va1v5CsDM
この果物は薩摩から来たのか→Satsuma
-
84
ID:rmj+pYdKH
ジャカルタに伝来したからジャカルタ芋って命名しよう
案の定すっかり定着しまくる
-
85
ID:q9GUXHXbd
>>74 日本の自動小銃が中国だと自動歩槍って言うのカッコいい
-
86
ID:/DnNGHzrH
タネガシマって書くとなんかのゲームの中級の武器感ある
-
87
ID:SrZRg367M
>>73 警察の指導で空砲でも人のいる方向には撃てないという話もあるね
-
88
ID:tqhj07OHH
火縄銃を種子島呼びするのを何かしらで聞いた事ある程度には定着してるし十分じゃね?
-
89
ID:L5cQiIs4H
刀とかは名刀とかあるのに
同じ手作りなのに火縄銃で名品ってあるの?
-
90
ID:Da0e+YUxH
伝来して数百年経った今なおその呼び方が伝わってるのは、定着してるといっていいのでは
-
91
ID:IsBdLj6b0
武者ガンダムのタネガシマライフル舐めてんの?
-
92
ID:zTnHn10u0
-
93
ID:L5cQiIs4H
山上みたいに自作で工夫と改良を重ねて
実用化に到るような職人の祭りがあれば
この国はもう少しだけ繁栄できてたかもな
職人重視の祭りにしないと
-
94
ID:nQWDitmD0
チェスト種子島すき
-
95
ID:2zKVZ9JS0
かぼちゃ(´・ω・`)
-
96
ID:djXn8T7+0
モンゴル襲来の時にすでに鉄砲って使われてたよな?
-
97
ID:NYR52WndH
南蛮銃
-
98
ID:PhbgaF5q0
-
99
ID:IoetvFrq0
鉄砲の研究者で著名な宇田川教授の講義受けてたけど、明らかに種子島初伝来説は物証から否定されてんのに種子島の行政や種子島氏の子孫がやたら攻撃してくるらしいわ
-
100
ID:zTnHn10u0
-
101
ID:btVA2M+La
モンハンのボウガンの鬼ヶ島ってここから来てるのか?
-
102
ID:XUif2wYz0
種子島ライフルだろ
-
103
ID:yz+5EJiK0
薩摩芋
ジャガ芋
カボチャ
唐辛子
唐キビ
唐モロコシ
-
104
ID:rmj+pYdKH
-
105
ID:epKTFcJsH
トルコ風呂
-
106
ID:lVBcRv4Y0
紛らわしいネーミングは定着しない
-
107
ID:yA2XztFOH
>>63 ほんとそれ
BB戦士作ってた奴なら誰でも知ってた
-
108
ID:yq+AZsU+0
国友
-
109
ID:/8iOKlE6H
-
110
ID:kxdhHd+cd
種子島銃ってメジャーじゃないんけ?ゲームとかにも出てんだろ
-
111
ID:l0kCmunqd
>>72 種子島より前に日本人が知った火薬を使う兵器が蒙古のてつはう(投擲する道具だったとか)から鉄砲を当てたって説はよく聞く
大口径のものは大筒だそうで
銃は大陸では斧の柄を通す穴を指してそこから金属の筒から弾を出す道具に使用したらしい(後に大陸では槍が使わられるようになる)
長い鎖国を経て戊辰戦争の頃には西洋式小銃って言葉があったみたいだからその頃には銃が使われていた
-
113
ID:E8tRxwHmM
そもそも何で震天雷をてつはうとか呼ぶことになったんだ
モンゴル語だとそんな感じの発音なのか
日本人が勝手に名付けたのか
-
114
ID:l0kCmunqd
眉唾程度なら鉄火砲(カタパルトを砲と呼んだとか)から来てるって話
-
115
ID:YiNC66O8H
隠語じゃね?
-
116
ID:mfxvz1G9H
-
117
ID:9VwXVvc00
冗談抜きで~ ウインク投げたら~
撃ち返されたよ~ 種子島~♪
-
118
ID:NIJKV8d80
パクリしかできない捏造国家
-
119
ID:yLb8MCIXM
あずまゆみだろ?
-
120
ID:+YaqbnpIH
こんな安いもんが高額で売れるんだと思って大量に持ってきたらコピー品で溢れてたの草
コメント