
年金なんてちょっと貰えたらラッキー程度で後はNISAとiDeCoと退職金でええやん
https://news.yahoo.co.jp/articles/501cc3aa1f28ce198bf81bf41a8693500b02444a
- 老害と呼ばれる?「失礼」な言葉
- 鈴木、芦田の連絡先「知らない」
- メンタル不調時は白米NG? 真偽
- 上沼「腹立つ」 中田を一刀両断
- Rちゃん 韓国で避妊具の挿入手術
- 加藤未唯ペアに失格求めた? 波紋
- 乃木坂の初任給 元メンバー告白
- AV女優と交際した一般男性の顛末
- ウ 侵攻の結末は世界全体に重要
- 堀江氏が立花孝志氏と生配信
- YOU 浜田雅功に「殺されると」
- 秋篠宮ご夫妻に亀裂? 不安視も
- せいや 堀江氏は全部間違えてる
- 中田敦彦の松本批判 実名で擁護
- 梅雨期の台風 今年は多発の恐れ
- ウ 露は激戦地で「大きな損失」
- ウクライナ まもなく反転攻勢か
- つるの 幼稚園で勤務始めた日常
- 定年後にクレーマー化 父に悩み
- 東谷容疑者 なぜ逮捕覚悟で帰国
- 有吉 6600円ホテルの対応に驚愕
- 都心に近い平均寿命日本一の地区
- 8年で約6600万円 町職員が着服
- 宮崎氏 文春の報道姿勢を批判
- 上沼 M-1審査で受けた「イジメ」
- 中田の松本批評 さんまが言及
- やす子のコスプレ姿に「美人」
- キンプリ永瀬「後見人」に大物か
-
319 nwNuGk3j0>>313
ボケたら金すら使えないし、生活保護で十分だろ -
321 nwNuGk3j0
-
323 F0ia2fsq0
-
325 C8qPlssz0>>313
若い頃はあまり遊びもせずずっとシコシコ金貯めてました
金はあるけど年取って身体動かなくなりました
若い頃は好きにやりたい事やって遊びまくってましたw
金なくて身体動かないけど別にナマポだしどうでもいいやw
どっちが悲惨? -
329 hD3OmvQG0生ポが良いと言ってる甘い考えのやつがいるけど
これから少子化が進んで増々経済が悪くなるしナマポが増えたら当然審査は厳しくなるし支給額も減るだろう
だから障がい者でもなく働ける奴には支給されないしその位のことは考えた方がいい -
331 N5SHjOG20株は必ず大暴落する。
それが相場。 -
333 27wpE772a>>331
コロナ中に過去最大の大暴落が2回ありましたが持ち株最高値です。 -
336 eCYMo95B0
-
341 p/cnbb/W0>>325
体動かなくなって人生に諦めつく人間がどれだけいるんだろうなあ
体動かなくなっても少しでも楽になるため安全を得るためにに金が必要
それかさっさとボケて何も考えられ無くなって糞尿垂れ流すようになるか -
343 eCYMo95B0>>335
はい、ご苦労さん -
345 C8qPlssz0
-
347 27wpE772a>>340
なんでも調整だわw -
350 Eh0ChevY0
-
352 hD3OmvQG0
-
354 lj55EPT60>>351
サンキュー -
357 i1X1UXAG0そんなうまい話はないってのが人類の経験だ
-
359 p/cnbb/W0結局老人になっても欲の向かうベクトルが変わるだけで欲自体は無くならないんだよな
若い時の思い出じゃ飯も食えないどころか虚しくなるだけ -
361 ZumlD6l00>>332
その設定ファンクションだろ? -
365 F0ia2fsq0>>356
5割借りるのはさすがにやり過ぎだが1割程度なら普通にやるべきなんだよなー -
368 nwNuGk3j0>>359
欲望が変わらないとしてもインポになって、足腰も弱くて
バランス感覚すら失って自転車すら乗れなくなっったら
引きこもり老人だからな、食も細くなってるから煮ものみたいな
ショボいのしか食えない。脂ののったステーキとか食えないからな
金の使い道がロクなことしかないんだわ -
372 C8qPlssz0歳取ったあとの欲望や願望って8割以上(根拠無し)は健康起因のものなんだよ
節々がイタイのをどうにかしてくれ、思い通りに身体を動かしたい、よく視えないのをなとかして
人の言葉が聞き取れない、すぐ息切れしてしまう、ちょっとしたものも持ち上げられない助けて
とかね
若い頃はそもそもそんな悩みとは無縁だから100%で自分の本来の想いそのものの欲を出せる
つまり欲の質が全く別
老人は受け身側の欲で、若い頃は能動側の欲になっている
受け身の欲を叶えるために我慢して金貯める人生っていったいなんだろうな -
374 nwNuGk3j0
-
376 qHphiQ2T0>>372
だからジャニーさんは掘られる側だったのか…… -
383 24UzIetfd年金貰えないかも
NISA貰える
やってること一緒なのになんで絶対貰えると思うんだ?
そこがわからん
増える保証もないし戦争とかあったらパーでは? -
385 yZYJLLW40税金とは別に年金とか言う元本割れの金ドブで強制徴収しといて
運用失敗して更に目減りさせといて自己責任で資産運用しろとか死ねだわ -
387 U1zRfpF3M>>383
こういう極端な例えを持ち出すやつは貯蓄ないのか? -
392 N5SHjOG20消えた年金は消えたままなのに
また使っちゃうのが民意w -
394 p/cnbb/W0
-
396 nwNuGk3j0
-
398 StvMmE7ad>>111
半年も暮らしていけねー額じゃん・・・ -
401 N5SHjOG20株で儲けるなら資金が最低でも
4000万円ないと利益を享受出来ない。
十万や二十マンでやっても意味はない。 -
404 nwNuGk3j0>>400
生活保護で十分やろ。毎月老人の欲望を満たすぐらいは入ってくるんだから -
406 eCYMo95B0100万円で株指数を買っておけば、50年後には1000万円になっている
とても素晴らしいことじゃないか
銀行に入れておいても、101万円とかにしかならんぞ -
408 eCYMo95B0
-
414 7nkWbAstr>>406
まぁ貨幣価値的にトントンだろうけどな…素晴らしいか? -
419 ZTVZLAlh0
-
425 qHphiQ2T0一昨年の秋ごろの熱気知ってる俺からすると
おまえらが口だけなのよくわかる -
427 2HUdMFT0M>>425
ちゃんと狼狽売りして大怪我しとるわ -
429 c2Rwe4yU0国が用意してるからこそ不安だろ
統一自民をなんだと思ってるんだ -
431 ZTVZLAlh0
-
433 ZTVZLAlh0>>432
羨ましいよ頭が悪いのって -
437 7hAYPESY0>>55
新卒の平均月収22万とかだぞ?手取り18とかだろ、値上げも続いてるし実家じゃなきゃ余剰資金なんて出ないだろ -
440 ZTVZLAlh0>>437
こどおじ基準か物価に疎い老害かだろうなありゃ -
442 eSXsd6GJ0>>1
頭悪そう・・・ -
444 YRxaxLuPa>>436
ちゃんと物価が上昇していれば物価スライドの恩恵あるんだけどずっとデフレしてきたから元本割れみたいになる -
448 rdxJod6O0
-
451 QcCCF89c0
-
457 KbANmhKud>>96
維持費負けするから確定申告とかする人じゃないとそれ負け組だぞ -
460 883DcZGf0じゃあ厚生年金だけ払わないで医療保険料のみ納められるようにしろよ
-
463 qH0BgTp40
-
465 KQGtqpwt0
-
467 +Ywdrsmf0そういって年金はどうなりましたか?
-
469 azI1OkGM0
-
477 5GgJxAsb0積み立てる金がない
正直言って -
479 EgCSlB2k0>>55
こどおじだなぁ -
483 C2PXaM6r0>>482
ニートしかいないぞここ -
485 GKuy4aMo0やろうと思ってたけどやめた方がいいの?
-
487 x2UwqihQM
-
493 j3c4eqVl0俺は生活保護に賭けてるよおそらく投資や非正規よりずっと安定してる
憲法だしね駄目なら駄目で仕方ないけど一番安定してると思うよ -
495 zgs/+tnL0
-
497 ktphbqGu0
-
499 iqtWdJYUMidecoお勧めしない奴が多いのはideco民増えると改悪が目に見えているから。
nisaの方がいいよね。nisaで十分だよね。って位の扱いで良いのです。
idecoはお勧めしないですよ。 -
501 Yeq4nTRE0
-
504 QGiAFp3Y0元手にまわす金ねンだわ
-
508 IODRcym6Mいまいち新NISAの制度の理解の解像度が追いついてないんだけどべつに成長枠とやら使わなくてもつみたて枠だけで総枠1800万使ってもいいって事でいい?
-
511 oStFA5Ze0>>70
これなあ -
513 dDjAYWPlM
-
516 oStFA5Ze0>>79
これは間違いないわ -
518 ZTVZLAlh0
-
520 OzhceImE0プロ任せで15年放置で10%増えましたってか
そんなんで満足するな、自分でアメリカ株を選んでこその醍醐味だ -
522 OzhceImE0>>521
すげー -
526 BdGZ5KOR0>>67
70でFIRE -
528 Eh0ChevY0ポイントでも投資できるから試しにやってみるといいよ
-
530 8VAE3BTi0>>528
PayPayポイントの投資キッカケで投信始めたヤツも多いらしいな -
533 Eh0ChevY0>>530
PayPayポイントですらコツコツやってプラス15%で総額10万超えたよ -
537 DsCBRAmud
-
540 Yeq4nTRE0
-
548 GJ/MRiDpd>>547
逆にしんだら相続とかは普通の株式とかと同じなの? -
550 CZWSIm5HA>>539
別に満額でなくてもいいんですよ。特に新NISAは。 -
552 mmVUpKVta>>540
投票には行った方がいいぞ -
554 mmVUpKVta
-
556 xgDWE8ap0>>548
強制解約されてその時点での金が戻って来る -
559 rf+fPVRFMどうせ二十年後なんてルール変えてチューチューされるやろ
-
561 koWutxZPa
-
563 +Lzi94Qid>>561
二万も出せひん🥲 -
565 8VAE3BTi0
-
568 45VUQ3MN0iDeCoの資産を引き出さないといけない「何かあったとき」の何かって何だよ
それこそ命の危機のある病気くらいしかないが、
高額医療費制度あるから、がん治療に100万かかっても
持ち出しは数万で済むよ
先進医療受けようとしたら1000万はかかるが
そもそもiDeCoなんざで賄えるもんではない
素直に医療保険入っとけ。 -
571 AGRXgHjz0毎月33333円ならなんとか捻出出来ると思って始めたのに10万とか無理だわ
結局金持ちが得するだけかよ -
573 s8RZKEWw0
-
575 GJ/MRiDpd
-
580 amFsZi4Y0
-
582 i+4iYRL4M>>571
せっかく積立投資を始めたのにバクチ脳になって失敗するタイプ -
584 1dqyagtv0iDeCoは会社員の数少ない節税手段だからな
やらない奴は納税ありがとうな
これからも高い税金払って国を支えてくれよな -
587 Yeq4nTRE0
-
589 amFsZi4Y0>>581
18歳から23歳までの5年間かけて最短で1800万積んだ人が60歳になった直後に大恐慌クラスの暴落(80%暴落)が来たと仮定してシミュレーションすると
23歳時点の総投資1800万
→ 60歳時点の総運用資産12億3680万
※(物価を考慮すると23歳時点の2億2137万相当)
これの80%オフなので2億2137万円相当*0.2=4427万円
元本割れはしてないな
物価(インフレ)を考慮しない額面上だと2億4736万円になってるから大幅に増えてる(23歳時点の4427万円分の交換価値しかないけど) -
591 amFsZi4Y0逆に1800万現金で持ってた人はインフレでガンガン毀損されて
23歳の1800万は、60歳時点で325万7953円相当分の価値しかなくなってる
大恐慌が怖いからと言って
投資に回さず現金で持ち続けるとインフレによる減価をくらいまくって
大損するという事だね -
596 uh0mE0ZG0
-
598 G8QC/rd70>>589
5年後に恐慌おきてその後ずっと制度改悪とかしたらもっと悪いでしょ -
600 amFsZi4Y0>>596
株価は下がったり上がったりするけど
インフレは基本、インフレ方向にしか進行しないからな
これは歴史が証明している
色んなジャンルというかS&P500や全世界株かっときゃその時点で分散は完了してる -
602 zy5LCRB7M
-
605 8VAE3BTi0
-
607 3StmO81z0>>1
インフレ分すら儲かるか分からんな -
609 amFsZi4Y0
-
612 xyzAuHslM>>604
そんなレベルの大恐慌だと銀行預金も無事では済まないと思う。 -
614 /xQ8SJupd税制の特例とやらがいつの間にか無くなる気もするから、全然信用できない
それを言ったら30年以内に新円切替でデノミ、というのもあるかもわからんけどさ -
616 8VAE3BTi0>>614
その時までに資産増やせるだけ増やせば良いじゃない
上の世代と比較して国や高齢者への恨み言を重ねたり
ネット情報を基に国を疑って陰謀論唱えてみたり
動かない言い訳を作ってるようにしか思えんのよね
そうやって歳を重ねてったら人生終わっちゃうよとw
少なくとも現状これだけメリットが大きい制度があって
結果も出てるのにやらない理由にはならないかなと -
619 uIs3gK6K0国を信頼してないのに日本円も社会保障も
賃金引上げも国に期待してるのは何故? -
621 qHphiQ2T0
-
624 K9noBeDh0>>619
貧困に陥る人間とは
①お金が無い人
②学歴やスキルが無く、自ら稼ぐ能力がない人
③家族や友人といった、つながりが無く助けを求めることができない人
この3つがない人間が「俺が貧困なのはジャップのせいだ」
「だからジャップは俺を助ける義務がある」
とシコシコと5chでオナニーしてるわけ
そんなことしても、お前が貧困なのは変わらんのに・・・ -
627 3StmO81z0>>81
若いうちに結婚して子供作って家族で楽しくやって、子供が独立して自分が年老いたら生活保護になるのがもっとも人生充実だと思うがな。子育て楽しいからやった方がいいわ。 -
629 X0RBSI3K0老後に裕福でいたいか?
体も動かなくなり、旅行もめんどくさがる老後に
俺には幸福な老後のイメージが沸かない
生きてる必要がないように思えてならない -
633 s8RZKEWw0>>629
安心のためじゃない?
今現在で5000万くらいあるならひとまず老後路頭に迷うこともないと思うけど
先の見通し立たない世の中だし老後2000万じゃ足らなくなるだろうし
80歳90歳まで生きたいとは思わないけど金で困りたくないと思って始めたよ
無期限になったおかげで自分が使わなくても子供や親類に引き継げるし -
635 v3x+++3n0>>634
恥も外聞もなく全財産を放棄して暮らせる自信があるならやってみれば -
638 AP//W1PJ0
-
640 v3x+++3n0>>639
自分の都合の良いような思考をしているから矛盾に気がつかないんだろう -
642 AP//W1PJ0>>639
日本政府を信用できないともidecoやNISAが信用できないとも言ってないぞ
俺が言ってるのは、若くて何でもできる人生の一番貴重な時期に、一生懸命働いて得た金で株を買うのが本当にお前らの幸せなのか?って事だよ
数字が増えるのがたまんなく好きで幸福です。ってんなら別に言う事はねえよ -
644 s8RZKEWw0>>642
基本的に生活費切り崩して投資に回す奴はいない
いたとしてもそれが主流ではない
自分も節約はしてるけど自分のやりたいことを制限してまでは節約してない
余剰資金でやるのが基本だし誰も切り詰めて全部回せなんて言ってる人いないぞ -
649 QHXKrWs60
-
651 pCD+1Tc60
-
653 uh0mE0ZG0いや現行NISAとiDeCoは満額でやってんだわ
ただ他に余った円の行き先がない
このままではFXで溶かしてしまいそう -
656 r16KARrn0>>1
そもそも、なんで国がプロに年金運営させていて、ろくに支払われないのに庶民にお金運用させて儲かると思ってるのやらw -
658 DCkGk2qe0>>653
新NISAに移行するだろ -
660 u4uvN+JU0
-
663 pRbhFmTb0>>55
人生において金を一番有効に使えるのは今だぞ -
667 t4jWnobCa
-
676 pB915n9MM>>666
あるとしたら退職金控除がどんどん減らされるか、退職金と合わせた所得が多いからと税率が上がるかかな -
678 OzYVRKO8M>>52
だから60なる前に殺しに来てるんやろ国が -
681 Xji+47hd0>>680
2024年年初
岸田NISA成長枠240万一括
・eMAXIS Slim (S&P500|全世界株|全世界株(除く日本))
・ニッセイNASDAQ100
積み立て枠 月5万
※三井住友カード(NL)で0.5%還元の設定 (ゴールドなら1.0%)
・eMAXIS Slim (S&P500|全世界株|全世界株(除く日本))
これでいいんじゃないか?
これが無難な組み合わせだと思う
「リスク高くてもいいから、手っ取り早く儲けたい!」という人は
ニッセイNASDAQ100の割合を増やせば良い -
687 d+qxcKNsM持ってる金、年齢、目的、リスク許容度で全然やることが違うよね
FIREすでに可能だけどリート、債権、高配当あたりにするのがいいんだろうけど無知ゆえに手を出せず今現金100% -
690 dVWyN1hQ0
-
692 6Lqd0voRM
-
696 IPVEuPASH株は危険だ
- ChatGPTによるプロンプトの生成|NyaFu
- Jupyter AIが出た!試した!!すごい!!! - Qiita
- 夫婦ともにセフレOKにした
- 超おもしろい古典制御の歴史。制御工学誕生のドラマとは!?
- 全戸完売なのに…文京区民に食い止められたマンションの地獄 | 幻冬舎ゴールドオンライン
- 株式会社スープストックトーキョーがLGBTQ支援団体に寄付→ツイフェミ&その他が殺到
- 最高の砂糖水ができた
- これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識
- 【独自】「メッタ刺しにして殺害する」LGBT問題取り組む弁護士に『脅迫メッセージ』 | MBSニュース
- ウクライナに兵器を供与し続けることが正義なのか 「停戦」を呼びかけた意見広告から考える:東京新聞 TOKYO Web
- メンタルレキシコンとは?わかりやすく解説・心理学との関係 英語学習への効果とは? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
- 総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門
- 北大祭2023 小泉悠さんがロシア・ウクライナ戦争を講演
- 子供産まなくてよかったです、マジで
- 「アンチマンがぶつかりおじさんしてたのは妄想」
- Jupyter AIでHuggingFace Hubを使うと、これまたすごい! | moritalous blog
- もう日本男さんは、自分でわざわざセックスや恋愛を諦めて二度と性愛に関..
- マイナンバー キソのキソ|ヨシモトアキヒラ
- ChatGPT、Bingによるプロンプトの生成・変換(NyaFuさんバージョン)|BD
- 「なんだよこれ面白すぎんだろ…」ってなったミステリー小説wwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
- 『マクロス』新作アニメ制作決定 制作はサンライズ「新作『マクロス』アニメーション企画始動」
- 【は?】ダイソンの掃除機が購入から約1年で動かなくなる → オンラインサポートを試そうとしたらいきなり詰んだ話
- 北大阪急行線、延伸で急上昇する「箕面」の知名度
- ChatGPTなどの大規模言語モデルはどんな理論で成立したのか?重要論文24個まとめ
- 現代の“奴隷労働”とされる技能実習制度、政府の議論は何が間違っているのか 【前編】技能実習制度廃止に向けた有識者会議の中間報告が抱える問題点 | JBpress (ジェイビープレス)
- 人気女性声優さん「iPhoneをシャワーで洗ったら壊れた…防水なのになんで…」
- 野田元首相に党代表待望論 泉氏発言が契機、反発も | 共同通信
- 共産党の神谷貴行(紙屋高雪)氏が「長い休み」に入った - kojitakenの日記
- 【傑作】劇場版『パトレイバー2』は何が凄い? 小泉悠&高橋杉雄&太田啓之が押井版「パト2」への偏愛を告白
- なんではてな村って、ホスト規制に躊躇が無いの?
- アメリカではあきらかに観光客とわかる雰囲気が出ていると、「捨て客リスト」にいれられることもある。この国のサービスに平等はない。
- 自民党のLGBT法案――女湯問題は「デマ」なのか、「不当な差別」とはどういう意味なのか(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
- 「5巻以内でオススメの漫画」を募ったら布教チャンスを逃したくないオタクたちが次々と5巻以上の作品を勧めてきた
- 真っ二つにすると余計に増殖する恐るべき外来種「ハンマーヘッドワーム」による被害がアメリカで拡大中
- 漆器、提灯、墨… シリコンバレーからやって来た起業家が日本の伝統工芸品に新たな息吹 「伝統工芸を何とかしたいって言う人は多いけど、あの方たちは…」職人たちの本音とは | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
- 世界初の「歯生え薬」治験へ 乳歯、永久歯に次ぐ“第3の歯”とは | 毎日新聞
- ナチスがポーランドから略奪した絵画、東京で発見され返還 - BBCニュース
- 角刈りの兄鬼 - インカ帝国 | 少年ジャンプ+
- 中高年も激増「ひきこもり」146万人の衝撃。日本の親には「何が何でも自立させる」という意思が足りない=鈴木傾城 | マネーボイス
- [第61話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
コメント