駐車券が簡単に取れる便利アイテム!駐車券発券機専用トング「トレッタング」が発売開始

駐車券発券機専用トング「トレッタング」は、公共の駐車場などの駐車券発券機を利用する際に、「もう少しなのに手が届かない」という問題を解決するために開発されたアイテムです。
駐車券発券機専用トング「トレッタング」の先端には40mm×15mm×1mmのゴムが装着されており、ポリカーボネート製ボディのスプリング効果とともに、駐車券をしっかりとグリップしてくれるのが特徴です。
また、200mm×40mmとコンパクトなサイズ感となっているため、グローブボックスやドリンクホルダーなどにもおさまりやすく、車内に常備しやすい点もポイントです。
さらに、駐車券を受け取る以外にも、車内の落とし物を拾う際など、さまざまな用途で活躍できるアイテム商品です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000122111.html

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-3685723da34667e40fdf8bb6f3b8693e-2060x1496.png https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-3685723da34667e40fdf8bb6f3b8693e-2060x1496.png
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-9a32f4e690df49d54786048d882ab96c-1067x774.jpg https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-9a32f4e690df49d54786048d882ab96c-1067x774.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-905fc1569bc6eaba74bf1b6da865e619-1111x733.jpg https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-905fc1569bc6eaba74bf1b6da865e619-1111x733.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-581e303c36b929ae257e25739b722ef4-2032x1392.png https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122111/1/122111-1-581e303c36b929ae257e25739b722ef4-2032x1392.png
  1. 2 oLq0ppJH0
    金を入れるときお釣とるときは?
  2. 5 EnIkoZ2g0
    よく見る光景だけどドア開けて降りれば良いのに、って思うんだわ
  3. 8 kLIXDZETd
    運転席左側の人に救いはないんですか😭
  4. 10 aa/vrnG00
    最近は駐車券レスが増えてるのに
  5. 13 oOti3dXx0
    車カスってやっぱり知能指数低いよな
  6. 14 bI8lrtq0d
    >>8
    バックで入れや
  7. 21 SyLrJcgT0
    >>7
    あった
    左ハンドルが料金所で払うためのマジックハンドで、
    お釣りを入れて貰う箱も、先端に付いていた
  8. 23 bI8lrtq0d
    >>20
    次はお釣りトング発売やろ
  9. 24 r5LhAk9gp
    ヘタクソでワロタw
  10. 27 DZ24QDNa0
    >>8
    横井軍平さんがマジックハンドを作ってくれたろ
    押し入れから探し出せ
  11. 31 g0iYN5UTM
    価格:2750円(税込)

    こんなの100均で売ってるクオリティだろ
  12. 32 0gzHPYj1d
    >>8
    右ハンドルの国で左ハンドル乗るやつが悪い
    不便を受け入れろ
  13. 33 kQ8OBOtw0
    >>1
    2750円ってアホかwwww
  14. 36 vXdDvxtq0
    なんでダチョウ倶楽部?
  15. 44 QJuWjX5j0
    届かないの踏ん張って手を伸ばして急発進してる車何度か見たことある
    こういうのに限ってでかい車の高齢者
    黙ってパーキング入れるなり降りりゃいいと思うのだが・・・へたくそな奴に限ってSUVやジープ系乗りたがるよなww

    まあ明日は我が身だ
  16. 46 s5Tpuph7a
    ホビットには辛い世の中だね
  17. 48 jhTo7j5B0
    宅八郎にアレを借りてこい
  18. 49 TarXSxiod
    >>5
    中途半端に寄せるとドア開けれないからな
  19. 50 r5LhAk9gp
    >>46
    ホビット19
  20. 52 xEkJW9fia
    車の下に駐車券落として大変なことになったことがあるから馬鹿にできない
  21. 55 0wFdEePGa
    これ落としたらどうすんの?
  22. 57 WEdommGH0
    車のサイズや入り口の形によって届かないってあるからな
    ドア開けたり降りたりしたこともあるから買おうかな
  23. 58 r5LhAk9gp
    ナンバー撮影する駐車場もあるから全部あれにしたらええのに
  24. 59 oLq0ppJH0
    >>57
    直進で精算機に寄せるのは楽だけど曲がって精算機にビタ付けするのはムズい
  25. 61 hRj68tycM
    短すぎるはwもっと長いのないの2m
  26. 62 73sFQFnJd
    数ヶ月後にはダイソーから出てるな
  27. 63 CWoQE3C/0
    100均で買えそう
  28. 64 r5LhAk9gp
    この画像で札を挟んで入れてるのもあるけど
    これでやっと届く距離だったら釣り銭があったら取れなくね
  29. 65 +0pxlB9J0
    数か月後にダイソーで並んでそうw
  30. 66 7k693MOgd
    おつりはどうするんや?
  31. 68 EoGyVnO/r
  32. 70 oLq0ppJH0
    >>68
    ドライブに入ってて車動き出すんだろ
  33. 73 jNH4o+bR0
    良いんじゃないか
    ドライブに入れたまま無理に取ろうとして事故る人も居るくらいだしな
  34. 75 0gzHPYj1d
    >>68
    なんで降りないんだ?
  35. 77 r5LhAk9gp
    >>75
    それよりなんでコート着てマフラー巻いてるのかの方が気になるわ
  36. 79 XKArZkXKd
    駐車場ってETCが使えるようにならないの?
  37. 81 XTSS/Bvx0
    >>1
    あーこれいいな
    近よるのは別にできるがあの距離感はちょっと気分がよくない
  38. 82 0gzHPYj1d
    >>77
    またどっか寄るんじゃない?
  39. 83 XTSS/Bvx0
    >>75
    5割ほどパニックになってる
    平常時なら当たり前に思いつくはずの降りるという選択肢が消えてる
  40. 84 ZaNSXxfo0
    俺身長高いほうだけど小型車でミラー擦りそうなレベルまで寄せてギリギリ届くんだが
    なんでこんなバカみたいな造りにしてあるの
  41. 85 9GHCJlJad
    便利グッズなのかそうでもないのか微妙な線
  42. 87 B5kab2Oe0
    電子化できねーの?
    ETCみたいに通過するだけとかスマホで読み取るとか
  43. 88 MGaW/I5jM
    天才の発想
  44. 90 6KZT+Ihx0
    >>31
    燕三条製かもしれないだろ
  45. 91 XTSS/Bvx0
    >>31
    たっかw
  46. 92 yTlDdpD10
    めちゃくちゃ離して止めて普通に降りる人を見てから
    あのギリギリ届かない中途半端なのだけが恥ずかしいんだなって学んだ
  47. 95 oQhKuvzAr
    >>48
    あの世に借りに行くのかよ
  48. 98 16Q/4jyza
    >>23
    天才か!
  49. 99 Y2VgGL/G0
    その前にヘタクソは車乗るなよ
  50. 101 w+FifC1/M
    >>87
    今はナンバー読み取って出る前に精算機で各種支払い出来る
    ETC的なのもやろうと思えば出来そうだが未だにETC無い奴もいるし精算機が限度
  51. 102 mPedCL1/a
    かつては左ハンドル用が売られてた
    うちにもあった
    でも降りたほうが確実
  52. 106 eIhAVl+f0
    車を寄せて停車したらいいんじゃね?
  53. 107 16Q/4jyza
    左の人は降りて精算してる時が一番楽しいんだろ?
    雨が降ってるとなおよし
  54. 110 UvXOscHU0
    来月には100円ショップに模倣品あるやろな
  55. 111 nbTV/LwXd
    割り箸でええやんけこんなもん
  56. 112 LSP8n0ag0
    左ハンドル対応駐車場あるけど多分1%未満のちょっとした不便のためによくそんなことするよな
  57. 114 aEeB59uU0
    大変だね身長人権ない人って
  58. 115 Ol8hcFgF0
    >>79
    一部ETC決済出来る駐車場もあるけど、提携店舗割引とかがあるから完全には無理だと思う
  59. 116 eDqTdEwJ0
    😡🔪🩸>>114
  60. 118 CFCBUP6R0
    >>111
    ほんまや割りばしがええわ
  61. 121 ov4UJF/gp
    >>10
    販売業者が嫌がるので案内しません(まあ雪国ではナンバー読み取りとか役に立たないから)
  62. 124 Z6i2fr5V0
    >>123
    これ
  63. 128 OrT5AOl90
    >>68
    これおかしくないよ
    背が低いと降りてくと、今度は入れるところが高すぎるんだよ
    だから、この入れ方のが降りてくよりやりやすい事があるんだよ
  64. 129 ys1DN2nO0
    流石にこれ使ってたら人権無いって言われても仕方ないだろ
  65. 130 Y+Aq27Mh0
    >>8
    何故ETCをつけないんだい?
  66. 132 L+eGjZ1r0
    なんでカンマの後にスペース空けてんの?🤔
  67. 134 COycEQjN0
    トングも落としそう
  68. 140 +ZmeOhaL0
    ダイソーのトングか
    なんなら余ってる割り箸でいい
  69. 142 16Q/4jyza
    >>115
    ETCカードを抜いて店舗に持ってくってのは?
  70. 145 16Q/4jyza
    >>134
    そういう人のためにトングを拾うためのトングが
  71. 146 8AcCj6K/0
    まあ確かに降りたらいいよな
    んな数十秒のロスを気にする事ないし後ろが詰まってるからって焦る必要は全く無い
  72. 147 ZLNNEEB20
    駐車料金の支払いETCで出来ればいいのになぁとは思う
  73. 150 0DanNf9L0
    >>147
    設置費用が数十万ですむシステムができたから
    これから普及が進むと思われる

    広がるETC端末決済 コスト抑え、駐車場や飲食店でも:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC165ST0W3A310C2000000/
  74. 152 mYx9LteC0
    ミスタービーンの面白さがなくなるやろが
  75. 153 s1rve/WKa
    >>2
    本当だこれ役に立たないな
  76. 154 8ZYJHLZg0
    >>49
    ドアが開けられないぐらいなら身を乗り出せば取れそう
  77. 155 5JBewHMCM
    それよりも左ハンドル用の機械を設置するのを義務化しろ!
  78. 157 MHaijycjF
    こういうのを使う奴はこれを落としそうだなあ
  79. 160 Tc8+gS6O0
    >>68
    ミスタービーン的なものを感じる
  80. 162 vVUc0w5+0
    押したときに拾う用トングも開発しました
  81. 167 3fFVWVXx0
    右ハンドルで届かないってないわ
  82. 168 EqXjxEFAd
    こんなん持ってたら運転がヘタクソですって
    言ってるようなもんやろ
  83. 171 OWWceG4v0
    te