
[人生案内]研究生活 経済自立求める父 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20230527-OYT8T50070/
大学院生の20代男性。金と世間体にうるさい父親が大嫌いです。
外国語の研究がしたくて大学院の修士課程に進学しました。今は研究が楽しく、一生をかけて情熱を注ぎたい、と思えるような分野に出会うことができました。この先も研究生活を続けていきたいと思いますが、経済的な問題が立ちはだかり、葛藤しています。
父は金に厳しく、博士課程進学後は全て自己責任でまかなうように、とか、同年代の多くはもう就職して経済的に自立している、などと口うるさく言ってきます。大学院生をしながら、生活するお金をアルバイトで稼ぐことは現実的ではなく、たとえ出来たとしても研究時間を取れません。
お金のことを考えると研究も手につかず、全て諦めておとなしく就職するしかないのかなと考えるとゆううつになり、生きる希望が見えません。(大阪・T男)
◇山田 昌弘(大学教授)
残り:497文字/全文:867文字
読者会員限定記事です
- 首都圏6500万の戸建て購入…後悔
- 静岡県知事「リニア賛成」を強調
- 食パン「乃が美」100店舗閉鎖か
- 最悪のシナリオを想定 習氏通告
- 時速174キロで暴走し動画投稿
- 「悪のりで」催涙スプレー噴射か
- モノマネ「似てねーよ」歌手苦言
- 藤井聡太竜王が名人戦で勝利
- Amazonセール直前 目玉商品は?
- Colabo 都への補助金申請を断念
- YouTuber 17歳にみだらな行為か
- 岸田氏長男 退職金は返納手続き
- 中田と松本の「直接対決」熱望も
- 菅野氏の批判に「どの口で言う」
- 中川翔子 複数人から殺害予告
- 維新政治塾 現職の他党議員参加?
- 福山雅治のすっぴんに称賛の声
- 元Jr.証言…抵抗した人のその後
- シェパードが民家から逃げ出す
- 渡辺明氏 6六角の局面で間違えた
- 山本代表 懲罰に「狂っている」
- 性被害問題 元Jr.が国会で訴え
- ビートきよし「松本批評」に言及
- 「松本批判」動画 目論見通り?
- 中田の「松本批判」堀江氏が擁護
- AV女優との惜しい夜「記憶ない」
- 元Jr. 社長に「正直に話して」
-
2 7jTG6pGQ0自分の将来性に投資してもらうしかないんじゃないの
-
6 7kZv66Qx0>>2
理系で最先端技術を研究する博士ならともかく外国語の研究なんて投資する価値ゼロだろ -
9 Pd+gZMke0まあ大学院だと言われるだろうな
-
10 jh8S3oot0大学院だと利子なし奨学金充実してると思うけど
大学院で利子なし貰った
2年間総額200万くらいだけど、アルバイトしなくてよかった
返済11年月16k返済してて余裕で返し終わった -
11 GLrHnZvh0嘘つけ
合コンばっかりしてんだろ -
12 7jTG6pGQ0
-
16 jh8S3oot0>>12
文系全く詳しくないんだけど、外国語の研究って言語によってはそんなに需要あるの?
話者とか訳者が需要あるのは想像できるんだけど、この人たちって「この言語の特性は~」ってやってるだけのイメージが拭えないんだけど -
18 7jTG6pGQ0
-
20 oPXmRofd0
-
22 71TNclOw0理系ならともかく文系の大学院なんてただのモラトリアムでしかないわ
-
24 jh8S3oot0
-
26 7jTG6pGQ0
-
31 jh8S3oot0>>26
>レベル10の人が100まで行くには研究が必要という学問の基礎
いやだから、大学院って翻訳技術者の育成してないんだけど・・・
面倒だからこれでもみてきてね
https://www.tufs.ac.jp/student/pg-support/research_results/ronshu.html
例えばタタール
http://repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/94305/1/lacs026003.pdf -
33 jh8S3oot0>>32
エアプか -
35 L5vvU3cWd>>22
これから戦争やるんだから敵国語出来るやつは重要だろ -
38 ARat5mJ3a>>30
修士なら余裕だけど、博士までいくとよほどの天才かコネがないとキツイ -
40 7jTG6pGQ0
-
43 jh8S3oot0
-
45 7jTG6pGQ0
-
61 kwyErQ8M0外国語は基本的に英語で研究するのが普通なので
日本人だと特に需要がない -
62 Z32H8lC10アメリカの行けば給料貰えるで😤
日本のDCでもいいぞ -
64 7jTG6pGQ0恥を知れ恥を
-
65 7jTG6pGQ0キミが
翻訳技術者とか言う造語
作ったからおかしくなったんだからね! -
72 WcA4e89d0俺も物理修士までいったけど博士行きたかった
-
77 7jTG6pGQ0>>76
翻訳技術者という造語について説明しなよ -
83 SUGCe4OCa
-
89 Z32H8lC10
-
95 7jTG6pGQ0造語でつくって
突っ込まれた逃げて
そんな手口で良いのかよ
うーわ
まじできたねえよ -
97 GFolfydx0>>89
今研究してない分野でとるのは無理だろ -
99 7jTG6pGQ0
-
101 TS7Uc7Iq0こういう時になんの救いも無いわけ?それはそれでどうかと思うんだがな
-
102 GFolfydx0>>98
今の激しょぼゴミAIしかない状況だと普通になくならない -
106 jh8S3oot0
-
107 GFolfydx0
-
109 Z32H8lC10>>108
DCとったマスパセさんでさえ... -
111 jh8S3oot0
-
116 BLSV6FYc0
-
121 r6vOnI2l0はい僕と同じパラサイト
甘え
って答えしかでないんじゃないのこの教授 -
122 FYZTBj2K0博士号は必要ないと思うけど
基礎教養があったうえでマイナー言語話せる奴は
引っ張りだこだろうなあ -
125 m1JjML2B0
-
128 +6Tz/4Uw0倅が大学院行ったら
「結婚して私が出します」
と保育士の彼女が言ってくれてる
ええ彼女や… -
130 jh8S3oot0
-
137 Gxy4aq+w0投資つったって、子供が博士取って成功したら金を送ってくれるわけじゃあるまいし
大学まで出したところで親の義務は終わってる
そこから先は自分の力でやるべきだ -
139 h5oCYSac0学費を集められない人が研究職になっても研究費集められないんだよな
この辺が欧米と日本の研究機関の差になってるんじゃないかと -
141 GFolfydx0
-
142 vGe4+IIz0文系博士課程は予備校講師や高校の非常勤やりながら行くもの
-
143 92d0jkct0一生をかけて情熱を注ぐのは良いけど人の金でやるなよって言ってるんじゃないの
-
146 ctvCRrd10
-
149 jh8S3oot0
-
151 0NrUKMu90ゼミの先生が30歳過ぎの准教授なんだけど、まだ結婚できてないらしいわ…
学者ってあまり女にモテないんかね?🥺 -
153 i1po7vzl0>>143
正論すぎるからやめろ -
155 ewpLH7yi0博士の人大学から結構金貰ってたけどな
-
158 WvKYofqma
-
161 ou8PXXyVa父親も教育的配慮で金のこと言ってるだけで
元々はそれなりの裕福な家なんだろうとは思う
じゃなきゃまず文系で金にならない分野で修士課程にすら進まないでしょ -
163 fr+d2p0Cd親から金借りたらいいじゃん
その返済以外面倒は見ないことも添えて -
165 ou8PXXyVa
-
167 HslJgEo50
-
171 jh8S3oot0>>170
結構上の大学だとよく聞く話だけど
高校まで親が塾も何もかんも金出してくれて勉強してたのに、大学院行くってなったら出さないあれって
文系外国語研究ってのは初めて聞くけど、分野絞らなければ結構聞く -
174 WnwjItgpM>>171
理系修士で金出さない親いるのかな。文系なら「あとは自力でやって」て言われて当然だと思う。よっぽどの実学系ならまだしも -
177 8aiFKHr/p>>10
奨学金全額免除もある 半額免除もある -
180 JsMNKbFad文化や研究ってカネがかかるんだよね😞
ジャップはそういうのに理解がないからアキラメロン -
181 rjBQ85Y+a博士学生はDC以外にもいろんな補助金もらえるだろ
月20万くらい貰ってたぞ
授業料も減免あるし -
185 LcSdF6u10大学でもスクールででも語学講師やればええやん?
語学を研究してても、実用能力は無いの? -
188 XYvhS5d6a
てs -
193 rc1VFJoO0大学院時代は普通に返済不要の奨学金とかTAとか非常勤とかで
自活出来るだけの収入も研究時間もあったんだけど
この無能は何いってんの?
収入をどこからも得られないレベルの大学院生とは呼べない低次元な研究&学識なら、そりゃ親もそう言うだろ -
194 jh8S3oot0
-
195 0Ys18aBPr奨学金か学振もらえよ
俺も学振通らなかったらやめようと思ってたわ、ちな理系 -
198 h5oCYSac0文系って博士号取得率低すぎだよね
-
200 MbNgr78l0
-
204 tnoemrDt0文 系 で 大 学 院
こういうアホってなんなの?
こういうやつって何考えて大学院行ってんのかわからん
道楽みたいなもんなんだからそら自己責任だろ自分でなんとかしろよ甘えかよ
それに優秀なら学振とかあるはずだが?
優秀でもないなら研究やる意味なんてないだろさっさと辞めろよ
- ChatGPTのコア技術「GPT」をざっくり理解する - Qiita
- 手ぶらで旅行して分かったこと
- アメリカ人の女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」 : くまニュース
- ゲームの「雲表現の進化」をCG講師が解説し注目集まる。不動の“平面雲”がリッチな3D雲になるまで - AUTOMATON
- 「送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も | 共同通信
- パスワード変更用のURLを明示すためのwell-known URL for Changing Passwordsという仕様について
- プレイ可能な状態での「過去のゲームの合法的保存」について - 赤松健 - 公式サイト
- マイナンバーカードに別人の写真 受け取った男性は「余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」 市側は「適当に貼ったとは言っていないが、そう受け止められても仕方がない」 三重・松阪市役所でマイナカードめぐるミス | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
- 「すぐ娘の制服着ちゃうお母さん(37歳)」が現役女子高生にしか見えなくて認識エラー
- 幹部たちの“知的水準の衰弱” - 紙屋研究所
- ドラゴンはむしろ古代からの噛ませ犬要員だろ
- 女性支援団体 東京都の支援受けず寄付金などで活動へ | NHK
- “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは
- 世界の大失敗政策=女性の社会進出
- 金原瑞人 (翻訳家) 「本の翻訳がいつまでも魅力的な仕事であってほしい」
- ヨッピーの記事はたぶん赤字だと思うよ
- すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー
- インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明
- 東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から
- 「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた - ミーツキャリア(MEETS CAREER)
- 松本人志は結局天才プロデューサーなんだよね
- 先輩から聞いた中庸が深かった
- やっぱりあった!岸田首相が「息子大ハシャギ公邸忘年会」に寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」独占入手 | FRIDAYデジタル
- 【早い!安い!うまい!】VSCode+WSL+Dockerで簡単に開発環境構築 - Qiita
- ドイツの夕飯はパンとスープだけが基本と聞いて「世界中の大半の人々は食べ物の味になんか興味ないんだ」がガチと知る話
- 異世界から「帰ってこない」話は、何も最近の発明ではないという話をしたい|太刀川るい
- HTMLメールの最近の実装方法を解説、tableは不要になりました
- IIJ、6月16日施行の「Cookie規制」 を解説〜多くのサイトやアプリが対象になり、情報の公表などが義務に
- 少子化の話になるとアホになるブクマカたち
- 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に“隠し経験値的システムがある”との報告。倒すほど敵もリンクも戦力充実 - AUTOMATON
- 乳化の失敗を高確率で回避「ワンパンペペロンチーノ」元イタリアン料理人のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
- 将棋の藤井聡太六冠 名人戦制す 史上最年少 名人獲得 七冠達成 | NHK
- 【全公開】落合陽一も絶賛、GPT「究極のプロンプト」
- Meta Quest 3正式発表、VRと高精度MR対応・描画性能2倍・薄型化で7万4800円。Quest 2は値下げ | テクノエッジ TechnoEdge
- 英外相「ウクライナには越境の武力行使の権利」、独も同調
- 友人がテレワークが浸透したため伊豆に住宅を買ったが会社がテレワークを認めなくなったので転職しようかと悩むも伊豆には仕事がなくてオワタ
- 「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報」に簡単に騙された欧米...自分こそ正義と信じる人の残念さ
- [第23話]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+
- Colaboの支援活動、寄付金で継続 都への補助金申請を断念 | 毎日新聞
- 早川書房、同じ内容の電子書籍が付いた新書を発売 NFT化で“中古電子書籍市場”にも期待
コメント