
ジャップ俺「インターネッツによれば海外という国では派遣会社のピンハネ率は10%らしい。も前らピンハネしすぎ」
派遣会社「雇用慣行が違うから何とも。そもそも日本のような後進国では協会けんぽの一般的な企業負担で約5%。厚生年金の企業負担で9.15%の合計で約15%を派遣先の外注費から抜く必要がありますよね
これ以外にも雇用保険や労災保険、子ども子育て拠出金、有給休暇、検診料etc.法律上企業が負担しなきゃいけないものがいっぱいあるよ
また法律上負担せんでもええけど、社会通念上負担してる職場までの通勤手当や派遣用の住宅代(会社の借り上げのアパートとか)もあるよなあ
それに消費税売上の10%にかかるんやで」
ジャップ俺「ぐぬ…派遣先から別枠で請求しろよ」
派遣会社「派遣先から別枠で請求すればピンハネ率から除外できるんだったら、ピンハネ率を操作できるってことだからピンハネ率は実質0%だよね?」
ジャップ俺「…」
外国人「こんなこともわからないなんてw」
教授「だからいい歳して派遣になるんだよ」
文系「大草原不可避。こんなん文系なら商業高校の彼女寝とって来そうな野球部の脳筋でも計算できるぞ」
小学生「小数の計算は小学校4年生の範囲だよw」
ジャップ俺「うわああああ」
工場勤務の「派遣社員」と「正社員」。雇用形態によって待遇はどう違う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98215a63488347ad2cdb5206e4dbec3cf39700ec
- 小便器の排水口ふた 計37枚盗難
- ビートきよし「松本批評」に言及
- マイナカードに別人の写真 三重
- リュウジ氏 販売リンク巡り謝罪
- 長男を異次元待遇 岸田氏に呆れ
- 元Jr. 社長に「正直に話して」
- 楽天モ詐欺事件 元部長の妻逮捕
- 母親に顔殴られた中2息子が通報
- Colabo 都への補助金申請を断念
- 大井競馬の藤田騎手が騎乗停止に
- 品川祐 3カ月間の渡米を報告
- 性被害問題 元Jr.が国会で訴え
- 冨永愛 いじめられた過去を告白
- 中田と松本の「直接対決」熱望も
- 食パン「乃が美」100店舗閉鎖か
- 中川翔子 複数人から殺害予告
- YouTuber 17歳にみだらな行為か
- 大谷の真後ろで…女性口あんぐり
- 菅野氏の批判に「どの口で言う」
- アイドルのSNS モザイク箇所話題
- 元Jr. 性被害「4桁もありえる」
- ぼったくり…ホスト密着動画炎上
- 大谷の2発にMLB公式「超ヤバイ」
- 静岡県知事「リニア賛成」を強調
- 松本が全降板したら…中田に提言
- 中田の「松本批判」堀江氏が擁護
- 志尊を悩ます? シャープの贈り物
-
66 7vLSBa2p050%は抜かれてたわ
それでも派遣で働くやつがいるから成り立っちゃうんだろうな -
68 7QulhDvwd企業負担分を抜かれてたらそれもう全部自己負担だろ・・・
-
71 jV2Rbs3MM派遣会社ほど世の中にいらないダニみたいな会社ないやろ
-
73 ABzzuj5PM
-
78 N77BXBaNa
-
80 PgIpsKMOa
-
83 ss7c7yo6r
-
87 oJekXL6ed>>47
ハロワの求人も半分は派遣の時代やぞ -
90 pHBrG1VRa>>35
派遣会社は本人が欠勤してもかわりなんて連れてこないが(日雇いは違うとして)
給与計算もその他事務作業も、プロパー分はしてるんだから
派遣分を追加する云々はかなりどうでもいい話
バカっぽさが端々から滲んでる -
94 dSq3DD+A0>>87
ハロワで働いてる人も派遣だったり期間雇用だったりするわけで -
97 pHBrG1VRa
-
99 oJekXL6ed
-
101 k0AJ8+XkC
-
104 k0AJ8+XkC
-
106 E1EafrmNr
-
108 IPsjdCGNMそもそも他人の業に介入して利益を得ている時点で存在自体が悪
-
110 9fYxC9Ce0>>104
ピンハネされるという意味でなら、それは無いだろ
もちろんハロワ職員の報酬源をどこから取る・・・
という話にはなるだろうけど
国にピンハネされるなら もはや公務員だよ。個人的には
直接国のために働ける形になり 嬉しい -
114 E1EafrmNr日本は派遣会社自体が多すぎるなんてコピペも見たことあるけど
それが事実なら日本は派遣業に対する需要がデカかったりマネタイズが容易だったりするんだろうな
これって企業ばかりのせいでもなくて、個人事業主になりたがらないジャップ気質にも影響されてるんだと思う -
116 HPP6aLZW0
-
119 5UTd7m8r0
-
123 LcC5zKo20ハケンって企業が雇用者の年金保険料負担を回避する良システムなんだが?今ごろ気づいたのかい
馬鹿すぎワロタ -
127 F2pZNOM+0
-
129 pw7Eu6FJd
-
132 3fwrCO8S0
-
134 2uhLxM4R0何で個人から抜くんだよそれ企業が負担すべき物だろ
-
137 oXSYoXIJ0ほぼ何もせずにカネだけ取るのがピンハネだろ
手配管理や社会保険などの事務手続きしてるならそりゃ手数料だ
派遣先企業はそういうリスクを担保することにもカネを払ってるわけで、単に労働の対価しか考えないのは違うだろ -
142 F2pZNOM+0>>137
事務処理で7割もするかよ -
144 oXSYoXIJ0>>142
するから依頼が入るんじゃねぇの -
147 F2pZNOM+0>>144
するわけねーだろハゲ -
150 oXSYoXIJ0>>147
じゃあなんで依頼してくるんだよ -
153 ImLSF22U0>>118
ぶっちゃけ派遣は妊娠介護リスクが高いマンさん雇う時とよほど何かあって短期だけ必要になる時しか使わないほうがいいと思う -
156 Ot4EfvAr0昔から派遣ピンハネの話はよく聞くけど求人情報見るとアルバイトより時給高かったわ
バイト雇う所どんだけコストカットしてるんだよ首にしやすさも変わらんよな -
158 1Xf6SDpha
-
161 5AAgo+hP0
-
163 jRITbHwZM見えるピンハネはピンハネじゃないからな
税金等で引かれる前の月給自体がもうピンハネされてんだよ
たとえば元々40万もらえるとして、30万、20万までピンハネされていく
んでそこでようやく税金云々でスレタイのような話になる -
165 msSA7dzBa中抜き自体を批判されることが多いが、批判されるべきは
競争の起きない利権であって中抜き自体ではない -
167 F2pZNOM+0>>150
ハケンに聞けよ就職活動が精神的に無理なんだろ -
169 1Xf6SDpha>>166
ほんと、貴重な若い時間をキャリア積めず無為にするだけ -
171 xO6nqAX80>>51
嘘くせーグラフやな -
173 M3q51kvb0明細を義務化すればいいよ
多重なら上から順番に一枚ずつ重ねて渡せばいい
一番上の値段知ったらびっくりするやろ -
175 F2pZNOM+0>>172
岸田「五公五民ぞ」 -
180 xmWbumiz0
-
185 2E5jrq45d派遣が多すぎるから衰退するんだと思うこの国
-
188 6ozPsKWS0>>185
世界的に標準的な割合 -
192 ekpILqRr0じゃあ2次請け禁止にしろよ
-
196 3EKmoE72a>>192
そしたら仕事をどこも受けなくなるだけでしょ? -
198 sl++hrc4a
-
200 6ozPsKWS0
-
202 6ozPsKWS0>>199
人を集められない -
204 2TTEFt9h0
-
206 RCs68NI+0追加で抜くなって話なのにな
こんなんで論破された気になるから負け犬なんだよ -
208 l3eIvbvl0多重下請けが問題なんだよな
-
211 6ozPsKWS0>>208
解雇規制があるから多重下請け構造にならざるを得ない -
216 SVyHrC2G0>>197
それよく言われるけど具体的な例を聞いたこと無いんだよな -
218 2TTEFt9h0>>215
そのデータはどこにあるの? -
220 SCdDXzV30>>211
3段以上ある説明にはならんような…… -
225 h8nPmFbVM>>220
それだけ広く薄く人材が散らばってる -
227 qnf7UnuO0SESって派遣ですらないのになんで許されてるの?
これ令和の謎だろ -
232 RJEe/5Jd0
-
236 MIbaWxS40派遣社員が派遣労働者の賃金として受け取っている金額が普通の正社員が税金とかを引かれてもらう手取りと同じものなのかがわからんのだけど、そうじゃなくてそこから税金が引かれるのだとしたら派遣会社のマージンの説明の内容からすると派遣会社が負担する社会保険料はマージンの中から払ってるという風にしか読み取れないわ
-
238 OG/nEwpr0>>236
その認識通りで合ってるよ
Aさんが月収30万だとして、社会保障費やら交通費やら管理コストやらを加味すると会社のコストは雇ってるだけで6~70万かかる
つまりAさんは月70万以上稼がないと赤字だし、派遣単価は70万以上で設定するのが当たり前 -
240 RJEe/5Jd0>>237
じゃあお前が全派遣社員に正社員の椅子用意しろよ -
242 ENm9eqRe0>>239
一度雇うとクビに出来ず固定費で会社が倒産するから -
245 ZroMfbl70
-
250 tXd/LOm80>>245
竹中は実際に解雇規制緩和したらパソナは人材紹介とアウトソーシングの会社になるって言ってる -
252 ++PISTXx0グッドウィルは6割、民主党の頃の調査で4から5割。
当たり前だけど派遣会社の内勤さんの分も稼がないといけないからだいたい5割であっているよ
現場に行っている人のおかげでぬくぬくと派遣会社の事務さんは給与を貰えるんだから
同じ釜の飯を食う仲間だし -
254 /tmlNIggM>>252
ふつうのサービス業で人件費率4~6割だから、人件費率7割はむしろ還元率高い方 -
256 /tmlNIggM>>255
つまり適正ってことだ -
258 /tmlNIggM>>257
多重下請けは別の問題 -
262 Yms0mQku0ボク
でもオマイら派遣屋が中抜きする分をそのまま派遣労働者に渡せば労働者はもっと稼げるよね?
さやだけ抜いて楽にカネ稼いで食うメシは美味いか?
派遣屋
「」 -
264 cW33LywpM
-
266 vv0BjsbnMまじでマージン率の公開の義務化しろ
罰則がないから公表してないとこがほとんど
- インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明
- 弁護士俺、注意喚起したいことがある
- 本格的に「ライター」という職業が終わった気がする
- 「コマンド プロンプト」を「エクスプローラー」から開く最速の技 ~えっ、ソコ?/「cd」コマンドでパスをうろうろする必要なし【やじうまの杜】
- 安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり
- 相も変わらず「ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国」
- セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」 | マネーポストWEBマネーポストWEB
- 人に「センスない」って言っているやつが一番センスない - Qiita
- ジャニーズのナメきった再発防止策で「逃げ切り」許すテレビ・新聞の重罪
- 有名チェーン店のせいで現地民がブチギレてるやつ
- パスワード変更用のURLを明示すためのwell-known URL for Changing Passwordsという仕様について
- 幹部たちの“知的水準の衰弱” - 紙屋研究所
- 【取材】石野卓球ートイプードル2頭を溺愛する、裏面。 | Toy Poodle Life [トイプードルライフ]
- 鬼ごっこの最中、自分が鬼になると「もういい!鬼になったから抜ける!」という子へどう対処したらいい?【広く意見を募集】
- ブラザー、金/銀など8色の箔印刷ができるプリンタ
- ドイツの夕飯はパンとスープだけが基本と聞いて「世界中の大半の人々は食べ物の味になんか興味ないんだ」がガチと知る話
- ゲーム会社バンプールが解散。『もぎチン』を生み出し、『星のカービィ』シリーズ開発でも活躍していたスタジオ - AUTOMATON
- ChatGPTはリベラルに偏りやすい…AI依存の進んだ社会は「大衆を軽視した知識人の独裁社会」になっていく 独裁者的なAIによって社会が管理される恐れ
- 『原神』は日本文化?中国で勘違いした校長が学生を叱責 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
- 先輩から聞いた中庸が深かった
- 【早い!安い!うまい!】VSCode+WSL+Dockerで簡単に開発環境構築 - Qiita
- 結局のところなんもかんも世襲がわるい
- 【ギャラクシー賞】安住アナ TBSラジオにグチ連発「伊集院さんが怒って出ていったり」 | 東スポWEB
- HTMLメールの最近の実装方法を解説、tableは不要になりました
- 家族が体調不良でパパは仕事を休めるか?→「家族の看病は自分の病気の次に非常事態」
- 【全公開】落合陽一も絶賛、GPT「究極のプロンプト」
- 一本の食パンを丸ごとフルーツサンドにしてみたい
- 休日にシステムエンジニアは勉強するべきかどうか - orangeitems’s diary
- 手ぶらで旅行して分かったこと
- マイナ保険証 加入確認できず全額自己負担 全国で393件 | 毎日新聞
- “新マイナンバーカード2026年中に導入目指す”重点計画改定案 | NHK
- 「国益なくして人権もない」日本維新・鈴木宗男の発言に「国害」「引退してください」と批判殺到 | 女性自身
- めざせ爆速開発! ChatGPTの個人開発にGoogle Apps Scriptをオススメする理由
- 本当にお笑いの審査員って松本人志ばっかなの?
- 「作業者根性」を捨てよ。メン獄さんに「コンサルの仕事術」を聞いたら、思わず背筋が伸びた - ミーツキャリア(MEETS CAREER)
- (下書き)最小を目指せ!第1回ちっちゃ王決定戦 | オモコロ
- ChatGPTのコア技術「GPT」をざっくり理解する - Qiita
- DB設計の共有で疲弊してない?dbdocsのすゝめ
- アメリカザリガニとアカミミガメ きょうから販売など禁止に | NHK
- 「問いかけ」、「能動性が出現した奇跡に驚く」|shinshinohara
コメント